ダーリンがタバコを買うために寄ったコンビニで買ってきてくれたお土産。
丸美屋さん創業80周年記念の【手のりたま】。
手のりサイズのひよこ容器に、「のりたま」が入っています。
ひよこは5種類の表情があるらしく、更にこのサンタヴァージョンと
だるまヴァージョンの着ぐるみ手のりたまがあるのだそう。
クリスマスまでは、食べずにこのままにしておこうっと。
母が近所の小学校のバザーで買っておいてくれました。
ルームシューズです。タオルはおまけでくれたのだそう。
こちらは、オーガニックコットンマフラー。
首元が暖かいと寒さの感じ方が違うんですよね。
毛糸よりも洗濯時に気を遣わなくて済むし、オールシーズン
使えますね。実物はもうちょっと濃い目の色味です。
どちらも、笑っちゃうくらいビックリ安値。バザーって素敵♪
ガイアワークス 「ランドリー・クリーンリング」
知人から頂いた、イオン電子の力で汚れを落とすというシロモノ。
リングの中に「組織水」というのが入っていて、洗濯機に入れて回すと、
洗濯水に働きかけ組織水化。衣類の汚れの表面張力を低下させると共に、
繊維の奥まで浸透、洗濯機の撹拌力と合わさって、汚れを落とすのだそう。
使用目安は、1日1回として約20年。
洗剤なしで汚れが落ちると言われても、信じられません。
で、実際に使ってみました。
洗い上がりに特に問題はありませんでした。
でもね、目に見えるほどはっきりとした汚れ物なんて、そうちょくちょくは
ないんですよ、我が家の洗濯物には。だから、画期的!とまでは
実感できていません。
確かに洗剤を使わないで済むなら、洗剤代浮くし、すすぎも1回でいいから
水道代も節約になりますわね。それってスゴイじゃないですか。
でもね、まだ信じられなくて、目に見える汚れがあるときは洗剤入れちゃう
んですよ。漂白剤も入れるし。そんな訳で、今一つ効果は不明です(笑)