■1月31日 オアフ島
午後は、マカハバレー・カントリークラブでゴルフです。

どのホールからも海が見え、山の景色もまた素晴らしいコースです。
ワイキキからはちょっと遠い(約1時間半)ですが、ここ来るまでのドライブもオアフの違った顔が見れて楽しいですし、近くのマカハ・ビーチがまたキレイ!日陰が少なく冬は波が高いので泳ぐには向かない感じですが、あの海のキレイさは一見の価値ありです。サーファーの方がたくさんいらっしゃいます。
さてさて、このコースの良い点は、どのホールも景色がキレイな上に、すいているところ^-^

午後からだと安い上に貸切状態です。前も後ろも誰もいない!
こんな素晴らしいコースを独占です!
ダンナさんが「人が増えたら困るからブログに載せんといて」と言っていましたが、私なんぞのブログを見て来る人はそうそういないから大丈夫でしょう(笑)

海の写真も撮りたかったのですが、逆光でキレイに映らず無念。。。山の写真ばかりで失礼します。でも、ほんとに山のギザギザがきれいなんですよ~ 多少アップダウンはありますが、幅が広いし景色がキレイなので、気になりません。

珍しい花もや植物もたくさん植えてあって見事です。(植物関係はこちらで)
鳥も、いろんな種類のがいます。けど、ちょっと困る鳥もいてますけど・・・
この赤頭。白人さんがこいつのことを「レッドヘッド!」と呼んでいたので私達も赤頭と呼ぶようになったのですが、この鳥さんたち、人がエサをくれるのをご存知のようです(私はあげませんけど)。小腹がすいてスパムむすびを食べていると、さりげなく近づいてきます。カートの上にまで乗ってきたりして、下からジーっと見つめてきはります。ついエサをあげたくなっちゃいますが、彼らのためによくないと思われます。ブラジリアン・カーディナルという鳥で、公園などでもよく見かけます。


例によって成績は、???????なのですけど、ゴルフをしなくても楽しめる景色が満載のゴルフコースです。

ちなみに、隣にはマカハ・ゴルフクラブというコースがあって、こちらの方が高級?みたいです。
お隣は結構混んでいました。
------------------------------
帰り道の景色がまた素晴らしい。夕日がきれいなんです。
海沿いを走りながら帰ります。


プランテーション時代のものかと思われます。当時はこんな風に列車が走っていたそうです(こちら)。

アロハタワーへつづく
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハワイ旅行記 2006.1.26 - 2.2
■ハワイ島 1-1 / 1-2 / 2-1 / 2-2 / 3
■オアフ島 1-1 / 2-1 / 2-2 / 3 / 4-1 / 4-2 / 4-3 / 5-1 / 5-2 / 6