今日は、北京に来て初めてバスに乗ってみました。バスに乗ると、街の景色もなんか違う感じですねぇ。もともとバスは好きで台北でも広州でも利用してたんですが、北京のバスって・・・なんか乗り方の種類も多いし、路線もわかりづらく、いつもギュウギュウのイメージ・・・だったので、これまでずっとほったらかしておりました。が、意外と大丈夫でした(どんな言い方やねん)。
うちのダンナさんは今週は日本で、私の実家に寄ってから明日戻るので、今日はひとりの週末でした。爽やかな良い天気だったので、これは外へ出なくてはもったいないと思い、とりあえず外に出て、家から歩いて5分ほどの呼家楼のバス停へ。

どろどろの路線図を見ていると、朝陽公園へ行くバスがあったので、ギュウギュウでなければ乗ってみようと思ったら、空いてるのが来ました。乗務員のお姉さん(普通に私服姿)が伝票のようなのを持っていて、バスの中をしきっています。適当に席につくと、お姉さんが来て「どこまで?」というので「朝陽公園」と言うと、「一元よ」というので一元を払い、切符を受け取りました。

乗務員さんが停留所ごとにバス停の名前などを言ってくれています。途中、前を走ってたバスが故障して止まってしまい渋滞になりかけましたが、彼女が後ろでブーブーとクラクションを鳴らしまくるうるさい車たちを制していました。うーん、たのもしい。

うちから朝陽公園までは近いので、10分くらいで到着。公園に行きたかったわけじゃなく、パームスプリングスのショッピングセンターの様子を見たかったのです^-^

少しはお店が増えたかな?と思いましたが、まだまだガランとしてましたねぇ。話題の?!SOUP MART CAFE はなかなかはやっていました。
おしゃれでいい感じのお店ですね。空いてたら入ってみようと思ってたけど、ひとりだと淋しい感じだったのでやめました(小心者)。
建物内をひととおり見て、ヨーカ堂をくるっと見てから(ついフルーチェを買ってしまった)、家まで歩いて帰ってみることに。歩道がきれいなので気持ちよく歩けました。

三環路に出てしまうと楽しくないので、団結湖の裏手の道を通って帰ってみることにしました。にぎわっていてローカルなおもしろい風景が見れたりして、通ったこともないような道を歩くのは楽しかったです。デジカメの電池が切れて写真が撮れず残念でしたけど。はぁー今日はよく歩いたぞ。もうすぐ外を歩けなくなるかと思うと、ずんずん歩けてしまうのです。お散歩って大好きです。