友達の家に着付け見学に行ってきました。
着物って、ええもんやったのですね~。今まで着物って、成人式と自分の結婚式の時くらいしか着た記憶がありません(それも嫌々着てた^-^;)。堅苦しいイメージが先行してて。。。ですが、今日でイメージ変わりました。やんまぁさんが着付けに興味があると言うてはったのを、たまたま友達に話したら「じゃあうちに見においでよ~!」てことになり、やんまぁさんと一緒におじゃましてきたのでした。いや~、今日はほんまにええもん見せて頂きましたです。
私達と楽しくおしゃべりしながらも、着物を着る過程を説明しながら見せてくれて、ちゃっちゃと余裕でややこしい作業をこなしてキレイに着物を着てはる・・・うおー、なんてかっちょええんや!ぽか~んと見とれて、たぶん口半開きでしたよ、私。完成した時には拍手してしまいました(笑)。もちろん着物自体も素敵やったのですけど、それ以上に、着物を自分で綺麗に着れるってことが素敵なことやなぁ、と思いましたです。着慣れた感じで自然と着こなせてる姿を見ていると、彼女には日本の文化が身にしみついてるんやなぁ。。。と感心しました。自分が人に見せられる日本の文化ってあるやろうか?巻き寿司作るくらいしか・・・^-^;
-------------------------
お昼はやんまぁさんと晴海でゴハン食べました。

今日は晴海セット(25元くらい?)ってのにしてみました。
焼き魚はサワラ。ここの焼き魚はほんまにおいしいです。近所にあったらなぁ。(また言うてる)

--------------------------
夜は久しぶりに切干大根を作りました。
久々に食べたらおいしかったです。

切干大根は日本で買ってきたのを使ってるんですが、ストックを使い切ってしまいました。
こっちにも売ってるとこありましたっけ?
ご存知の方がいらしたら教えてくださいマセ!