goo blog サービス終了のお知らせ 

喜堵逢楽

グルメ、アロマ、旅など日々の出来事や思いを書き綴っていけたらと思っています。

お参り

2009年01月03日 | パワースポット
今日は友人と赤坂の日枝神社へ行き、
このお守りを買ってきました。

「まさる守り」

は集団生活を営み、子供への愛情が強いことから、
夫婦円満、安産、子育てのご利益があります。

また「猿」は「縁」に通じるため、
縁結びにも効果があるとか…。

そして「猿」は魔が「去る」とも言われ、
アクシデントやアンラッキーなトラブルを
取り去ってくれる。

一石三鳥なこのお守り、
肌身離さず持ち歩きま~す。






紅葉②(鎌倉編)

2008年11月29日 | パワースポット
鎌倉の円覚寺へ紅葉狩りに行ってまいりました。
境内の色づく紅葉は見事でした。



              



          



      







明月院の入口にある、茶寮風花の「うさぎまんじゅうセット」
ホカホカのせいろにのった、愛くるしいうさぎまんじゅうがこのお店の名物。
栗あんがとても美味でした





紅葉①(榛名神社編)

2008年11月18日 | パワースポット
先日、群馬県の榛名神社へ紅葉を見に行ってきました

大宮から新幹線で高崎まで行き、高崎からバスに揺られること1時間で榛名神社に到着
紅葉の時期だけに、参拝客で賑わっておりました。

 榛名神社前の紅葉


境内に入ると空気感が変わり、心が浄化されていくような感じで
気持ちいい


 三重塔


 双龍門

背景のヌボコ岩とともに不思議な景観を作り出しています


 紅葉がきれいでした


           本殿と本殿を横から見たところです。本殿が岩に食い込んでいる?すごい景観です。
 


  ご神水開運おみくじ(最初は白紙のおみくじですが…)


               
 
おみくじをご神水に浸すと、運勢が浮かび上がってきます。
隣の廻運燈籠に、自分の干支の納め口からおみくじを納め、燈籠を廻転させると
運が廻ってくる 


 水神楽

地下のかめに落ちる水の反響音を楽しむものです。
2本の竹筒に耳を当てて聞けるようになっていて、
恋人同士で聞けば、縁が結ばれると言われています。