皆様は朝食はしっかりと食べますか?
私はしっかりと食べるのですが
朝食を食べる時間があるなら、少しでも寝ていたいという人もいるはず

そこで手早く朝食が摂れるよう、自家製フルーツジュースはいかがですか?
朝からフルーツの皮をむいて、切って…などとしていると
どんどん時間が過ぎてしまいますね

そこで、オススメしたいのがスムージー

スムージーとは、凍らせたフルーツを使ったフローズン状のドリンクのこと。
カットフルーツをラップで包んで冷凍しておけば
朝はそのままミキサーに入れるだけ。時間の節約になります
スライスしたフルーツはラップで包んで冷凍庫へ。これで朝の時間は大幅短縮

リンゴやバナナなど、変色しやすいフルーツは
少量のレモン汁をかけて色止めしておきましょう
さらに、もう1つ利点が。
ジュースを冷たくするために通常は氷を使いますが
凍らせたフルーツが全体を冷やしてくれるので、氷を使う必要がない。
つまり、出来上がったジュースが薄まることがありません
それではレシピをご紹介しますネ

まずはバナナ

を使ったスムージーから。

バナナブルーベリー
材料(1杯分)
バナナ1本 / レモン汁少々 / プレーンヨーグルト100cc / ブルーベリージャム大さじ1 / 水30cc

.バナナは皮をむいてスライスし、レモン汁をかけてからラップで包み、冷凍庫に入れておく。

.ミキサーに1のバナナ、プレーンヨーグルト、ブルーベリージャム、水を入れて攪拌する。
バナナのとろーりとした甘みとヨーグルトの程よい酸味がベリーグー

バナナは1本分使うので、スムージーだが意外なほどに満足感があります。

バナナ豆乳ラテ
材料(1杯分)
バナナ1本 / レモン汁少々 / 豆乳150cc / 蜂蜜大さじ1 /
練りゴマ2g(ここでは白ゴマをすり鉢ですって練りゴマに) / チョコレートソース適量

.バナナは皮をむいてスライスし、レモン汁をかけてからラップで包み、冷凍庫に入れておく。

.ミキサーに1のバナナ、豆乳、蜂蜜、練りゴマを入れて攪拌する。

.2をグラスに注ぎ入れ、チョコレートソースで線を描いて完成。
健康食材として人気を集める豆乳ですが、好き嫌いのわかれる食材でもあります。
そこでここでは、バナナと組み合わせて飲みやすく仕上げています。
仕上げに使ったチョコレートソースの甘みで
さらに豆乳特有の味は軽減されているのでぜひお試しを