理系大生のつぶやき

某理系大学にかよう学生が日々感じたこと、考えたことを記すブログです。

3月5日

2016-03-05 23:49:51 | 日記
世界卓球男女共に決勝に進出しましたね!
本当におめでとうございます。
大島選手は負けてしまいましたが、大島選手のプレーには大変心を打たれました。
試合後のインタビューでも悔しさをにじませていましたが、その闘争心でこれからどんどん強くなって欲しいと心から思いました。

卓球の試合を見ていて思いましたが、戦略でもなんでも、まずは小さなことを変えていくことで大きな効果を引き起こしているということです。
まずは気持ちから切り替えろ!なんて解説者の方がおっしゃっていますが、気持ちが変われば、プレーが変わる。プレーが変われば、ポイントが取れる…といったように小さな変化がなければ、何事にも変わることはありません。
私も今からやったって何にも変わんないよとか、そんなこと無理に決まっていると決めつけていることが多いですが、卓球の試合を見ていると本当に諦めない、決めつけない、気持ちから、などなど気づかされることが多いです。小事が大事をうむ。このことを意識すると毎日でも小さなことを繰り返すことが大切ということがわかります。
卓球日本代表の選手に負けじと私も毎日頑張ります!

コメントを投稿