goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりじいじのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富士山の入山規制

2024-06-30 08:35:00 | 日記
 明日、山開きがあると、登山者が多く富士山を訪れることでしょう。今日のニュースでも山梨県では入山料2000円と協力金を任意で1000円求めると報じていました。
 いつものことですが、この規制に対して、テレビは不安を煽ろうとして、「理解と困惑」とかテロップを入れていましたよ。
 日本は対応が遅いですよね。インバウンドで多くの外国人が来訪していることは、わかっていたでしょう。安倍総理の頃に3000万人の受け入れを決定して、そのおかげで潤った業者もいたでしょう。
 私は、反対でしたが。労働者の受け入れも含めて、入国管理や安全の確保など、各省庁が連携した外国人の管理体制が不十分でしょう。もっと、日本人は、危機管理意識を持つ必要がありますよ。
 それに輪をかけて、報道が危機を煽るでしょう。富士山とローソンの青がマッチするということで、外国人が多く押し寄せていましたね。それを報道するから、また、行く人が増加したでしょう。
 何度も放映していました。自分たちが行動することが、どのような影響を及ぼすのか、考えていないでしょうね。
 今回の富士山の入山規制も山梨県が単独でやって、静岡県はおいていかれています。
 静岡県から登る人が増えるでしょう。誰も自分のことだけしか考えていませんよ。
 日本はどこに行くのでしょうか。不安になりました。

辺野古移設反対派のせいで警備員死亡

2024-06-29 14:52:34 | 日記
 6月28日午前10時過ぎに沖縄県名護市の辺野古にある安和港の出口付近で辺野古基地への移設に反対していた女性が警備員の制止をくぐり抜ける形で飛び出し、それを制止しようとした警備員と一緒にダンプカーに巻き込まれ、女性は負傷し、警備員は死亡したそうです。当時、警察は、反対派の行動が激しくないなどと思い、警備はしていなかったとのことです。
 まず、一つは、このような反日左翼の過激派と思われる人物の業務妨害そのものの言動を放置している検察・警察が問題です。それと、国や沖縄県もですよね。連携を取って、反対派がいてもいいけど、業務を妨害するような違法行為もは徹底して対応しなくてはいけないでしょう。
 二つ目は、報道は、全国放送でやれよということです。米軍が性犯罪をしたことはことさら大きく取り上げて問題にするくせに、警備員が死亡しているのに、どこも反対運動が問題という報道をしません。ヤフーニュースの最初にもなっていませんよ。
 これは、原発の反対運動もそうですが、作業を行う会社側が法律に詳しい者もいないし、そもそも住民を訴えるとかいう行動を取らないことが問題なのですよね。戦えよと言いたいです。過去には損害賠償を求める姿勢を示していたところもありましたが、現実には丸く収めているようにも思います。
 そろそろ、こうした違法行為に対する会社の対応は法に基づいて毅然としていただきたいと思います。
 皆さんも、電力会社の人とかいるかもしれませんが、反日左翼は説得など聞きませんよ。どこかの特定アジアの国と同じですよ。法律に従って淡々と反論と行動をすべきですよ。
 ついでに、反日左翼の代表である共同通信の見出しがすごいですよ。「辺野古の移設抗議の女性ら2人ひかれ1人死亡」ですよ。この文章を見ると、辺野古の移設に抗議している女性2人がひかれて、そのうちの1人が死亡したようですよ。悪質でしょう。警備員のケの字もありません。報道が正しい人の味方でないことだけは確認できるでしょう。
 沖縄県知事の玉城という反日左翼は、正しい人の見方をしなければいけないという考えもできないほど、う頭の構造がおかしくなっているようです。「安全対策がとれるまでは土砂の搬出作業中止を求める。」と発言したということですよ。いや、安全対策をとれるよう国や警察に要請したりするなど、自らも行動すべきだろと思いました。県知事はすべての県民の安全を確保する義務がありますよ。放置している自分が一番悪いのですよ。
 東京都知事選の違法行為だらけの混乱や、こうした反日左翼の違法行為を放置し続けている国や検察・警察などは罪が重いですよ。「法の支配に基づいて自由で開かれた国」を目指して行動してほしいと思いました。

旭川女子中学生を凍死させた事件

2024-06-28 21:40:00 | 日記
 旭川市で発生した見出しの事件ですが、旭川市教育委員会が第三者委員会を立ち上げて、調査報告書を作成したようです。しかし、何と、この調査報告書が外部に漏洩したのです。
 さらには、通常、被害者のプライバシーの保護のために黒塗りされている部分について、そのまま記されていたらしいのです。非公開のはずの資料が、市民団体のホームページに開催されていたというのです。内部に市民団体のスパイごいると疑われるでしょう。
 私が思うのは、市民団体というだけでなく、共産党の指導をうけているとか、影響を受けているとか、報道は調査して明らかにしろよと思うのです。
 イジメを撲滅する活動をしている市民団体とか、曖昧な表現でごまかしているのです。
 旭川市の市民は、反日左翼ばかりなのだろうと、想像しています。
 しかし、これは旭川市に限ったことではないですよね。沖縄県とか、たくさんあります。そして、これも同じなのですが、県民や市民は、自分達が不幸だとかわからない人ばかりなのですよね。
 旭川市も市長が変わったので、少しはマシになるかと思いましたが、ならないようです。
 国の官僚でさえ、文科省の事務方のトップだった者が反日左翼だったことがあきらかになっているでしょう。古賀とかいう元官僚も中国大使館の大使の座談会に鳩山由紀夫や福島瑞穂らと参加していたのですよ。
 早く、反日左翼は、議員や国家公務員にならないように法律を作るべきだと思いました。

新札変更の困ったキャンペーン

2024-06-27 20:46:03 | 日記
 新札が来月から使えることになることになりました。それを前に報道各社は困ったキャンペーンを始めました。反日左翼の癖なのですよね。政府のやることの効果はいわずにデメリットばかりを強調するのです。両方を報道すればいいのにと思います。
 今回の新札変更の主な目的は、偽造防止とユニバーサルデザイン(年齢や障がいなどにかかわりなくすべ手の人が使いやすいいデザインということ。)といわれています。
 偽造防止などは、国民にとっては関わりがないように思えるのですが、過去にもクレジットカードなどの偽造が横行していたときに、偽造する側とのいたちごっこといわれていました。つまり、常に、セキュリティを変更して対策しないとやりたい放題になるのですよね。パソコンのウイルス対策にも似ています。
 このことを理解すると、何年かに一度の変更はやむを得ないでしょう。しかし、報道などは違いますよ。前回の新札変更のときも同じような報道をしていたのですが、飲料水の自動販売機やラーメン屋の券売機の変更が追いつかないとか、変更に費用がかかるので変更は先になるとか、頭の悪い報道が頭の悪い経営者を探してインタビューして、困った発言をさせるのですよね。
 新札の変更は、何年も前からわかっていたでしょう。報道は喜んで新札の顔となる人の特集をやっていたでしょう。また、ラーメン屋が多かったのですが、変更するのに数十万円かかるとか。変更を知ってから準備をしておけよと思いませんか。実際、経営が苦しくて変更できない業者もいるでしょう。そういう人は、客に対して旧札と新札を交換してあげればいいでしょう。
 別に、券売機を変更しなくてもやり方はありますよ。そのうち、変更が進めば困るようになるでしょうが。そういう業者は潰れるのは仕方ないでしょう。そもそも売り上げが少ないから変更できないのでしょう。
 もう一つが、報道は、タンス預金を吐き出させるための陰謀だとかいうのですよ。いや、そもそも、タンス預金を出来る人とかいるのでしょうか。私には、タンス預金があるとか言う人は脱税していますという宣言のように聞こえます。タンス預金は、銀行が休みでもすぐに使えるだとか、銀行が潰れても問題がないとか詭弁ですよ。
 いずれにしても、報道のいうことは、弱い人の味方の振りをして、政府の信用をおとしめているだけなのですよね。同じような内容に原発が危険だとか、米軍の性犯罪が悪いとか、報道が作り上げたイメージに支配されている日本人がいるのですよね。そういう人は、私には愚かな人にしか見えません。
 皆さんも、自分で考えて、原発が危険だとか思っているのは差し支えありません。しかし、電気代を上げますとか、夏にクーラーの設定温度を考えろとか、災害の時に電気の復旧が遅くなりますとか言われても、我慢してくださいね。私は、嫌ですけど。
 また、話が飛びましたが、テレビを見ると嫌なことばかり目に付きますが、チェックしないと気が済まなくもあります。









フジテレビが天皇陛下訪英をくさす

2024-06-26 13:32:27 | 日記
 今日、フジテレビの「めざまし8」という番組を見ていると、天皇陛下の訪英の様子を紹介していました。どこのテレビでも皇室関係は視聴率がいいので、取り上げるのですよね。
 しかし、特定アジアの国とつながりがあると思われているフジテレビは少し違っていました。天皇陛下と英国国王のパレードの様子を紹介したのですが、過去のパレードの様子も紹介し、太平洋戦争で捕虜になった兵士達が背を向けていた映像を流したのです。もう一つ、過去の何か日本の天皇陛下のパレードを快く思わない人の様子も取り上げていたのです。
 これは、まさに元皇族の小室眞子様と同じ状況にしているのだなあと思ったのです。皇室を報道することで視聴率も稼ぎながら、きっちり悪意をもって皇室を日本の欠点の側面としてに取り上げるのです。このことによって、反日左翼にも支持されようと思っているのでしょうね。また、特定アジアの国の溜飲を下げるためにもやっているのだと感じました。
 わざわざ、過去の映像を持ち出すことが、今回、英国の国賓として招待されている天皇陛下の様子を紹介するのに必要だったのか疑問です。
 そして、日本の報道は、こんなものだなと思いもしたのですよ。皆さんも、こんな報道に騙されないようにしてくださいね。

 追伸
   今日、「ひまそらあかね」というワードが13時30分頃の「ヤフーリアル
  タイム検索」で第1位でした。うれしかったですよ。何か、日本に光が当
  たってきたように感じました。今後、反日左翼の「公金チューチュー」と
  呼ばれる貧困・困った人たち支援ビジネスの闇を明らかにしてほしいと
  思います。