goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりじいじのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夫婦って不思議な関係

2021-12-28 09:41:52 | 日記
 今日は、仕事納めの方も多いでしょうね。これまで左翼の批判ばかりしていましたから、最後の日は、少し、違った話題で締めたいと思います。
 昨日、ラジオを聞いていると、50歳過ぎの男性のリスナーの方からの誕生日を迎えたということでのメールだったと思うのですが、妻もいなくなった中で、子供達も無事に独り立ちしていったので、ほっとしているというようなことでした。
 ただ、それだけを聞いたのですが、そのリスナーの方の人生が私の頭の中を駆け巡るような気がしました。また、これまでのリスナーの方の苦労や子供を育てた達成感、そして少しの喜びもあるのかなと感じたのです。
 しかし、奥様はいないわけで、その悲しみは、より深く感じることもあるのだろうなとも思いました。私も母親が30歳過ぎに亡くなり、その時は大きな悲しみを味わいました。そして、20数年が経過して、会社である程度の地位についたときに、墓参りに行ったのですが、より深い悲しみを感じたことがあるからです。母に褒めてほしかったのかなあとも思いました。
 そして、私たち夫婦もお互いが空気のようなもので、いるとケンカばかりしていても、いざいなくなると悲しくなるのだろうなと思いました。
 私が、単身赴任していて、妻とカラオケに行って、コブクロの「永遠にともに」というのを歌っていて、なぜか、涙がこぼれてしかたなかったことがあったからです。知らないうちに、そうなっているのかなあと思いました。
 人生に正解がないように、夫婦のあり方に正解はないでしょう。今日の夜も鍋の用意をして、食べたら皿洗いをして、仲良く別々に就寝したいと思います。
 皆さん、良い年をお迎えください。








「アベノマスク」はヘイトスピーチか

2021-12-27 09:42:21 | 日記
 「アベノマスク」について、元財務官僚の高橋洋一氏が12月23日付けのJCASTニュース「高橋洋一の霞ヶ関ウオッチ「アベノマスク廃棄」国の調達は無駄だったのか?」で記事にすると、左翼が発狂していました。
 自分は使ったことはないとか、世紀の愚策とか、公明党の知り合いの企業が随意契約で落札した説明をしろとか、吠えていました。報道達が「アベノマスク」と使用しているのは、安倍元総理を個人攻撃するためであることは明白ですから、ヘイトスピーチと同じですよ。
 昨年といえば、まだ、コロナの性質も手探りの中で、安倍元総理は学校の休校を決断したりしていました。その中で、安倍元総理が側近の進言でマスクの配布を決定したということでしたが、愚策なのでしょうか。米国のバイデン大統領もマスクを配布しましたよ。
 当時の状況は、不織布のマスクが手に入らず、私もドラッグストアーに並びましたよ。しかも、どんどん1枚の単価が高くなっていきました。これに便乗した中国・韓国を始めとする関係者がマスクを大量に買い占めて、設けようと画策していたのは国民も知っているでしょう。
 その前には、親中国の議員達や自治体の首長、医者などが中国にマスクを送っていました。ジャパンファーストでなく、チャイニースファーストですよね。小池都知事などは防護服まで送っていたのですよ。これで、反日売国者が判明しましたよね。
 そのような中で、当時の安倍総理が布製のマスクを国民に配布することとして、実際に配布し始めたのです。これで何が起こったかというと、布製でいいのなら、自分で作ろうと、一斉に作り始めたのですよ。そうすると、不織布のマスクは売れ残り、単価も下がりました。そして、タピオカ屋などに見られる、これまで買い占めていた中国・韓国の関係者の店頭にまで投げ売りに出されるという現象が生じたのです。これを見ると怖くないですか。いざというときには、これらの関係者は敵になるのですよ。
 「アベノマスク」の配布が完了していなくても不織布マスクは入手可能だったとかのヤフーコメントもありましたが、一度、政策として始めたのですから、仕方ないでしょう。それより、当初、「アベノマスク」という揶揄する言葉を現在も使用している報道に疑問を持ってほしいですよ。
 当時、毎日新聞は汚れた「アベノマスク」を取材し、政策を批難していましたが、縫製の仕方が違うマスクで、汚れも意図的に付けられたようなものであったことで炎上していますが、全く詳細な説明はありません。
 私も配布は受けましたが、しませんでしたよ。妻が布製のマスクを作ってくれましたから。そのような状況が広がると、報道達は、不織布でないと効果が低いとか、二重にすべきとか言い出しました。バイデン大統領が二重のマスクをしていたときは、笑ってしまいました。マスクなど、しないよりしたほうがいいくらいのことでしょう。きちんと徹底している人もいるでしょうが、無駄ですよ。他の人は、やった振り日本人なのですから。
 この記事では、会計検査院の報告が原因で報道が騒いだようです。岸田総理が効果をきちんと説明しないまま廃棄することを決定とかいいだすなど、その無能さを表し始めています。
 会計検査院では、無駄という意見は付いていませんよ。、それどころか、この件が報道されて、福祉施設がほしいということで、厚労省に申し込みが相次いでいるそうですから。このような広報をしない政府や厚労省の問題でしょう。私は、小学生の給食当番にプッシュで配布すればいいと思いました。
 「アベノマスク」の実際は、個人向けはほとんど無駄なく配布できたが、介護施設などは自分たちで調達が進んだことから余ったということのようです。全国ですので、大きな金額にはなりますよ。
 それより、安倍元総理の人権はどうなるのでしょうか。平気で「アベノマスク」と使っている報道は、全ての人を認めてほしいですよね。失敗もあるでしょう。全体を見ながら、評価しましょうね。それより、中国・韓国、反日左翼達は、どれだけ、安倍総理が好きなのかと驚きます。攻撃目標だから、何してもいいという考えがにじみ出ているのが、左翼らしいです。
 安倍元総理、頑張ってください。


















 

オミクロン株で尾身会長が壊れた

2021-12-24 13:00:42 | 日記
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長は大丈夫なのでしょうか。本当に専門家なのでしょうか。尾身会長は、23日に記者会見を開き、強い感染力が指摘されているオミクロン株について、「ある程度拡大するのは覚悟したほうがいい。」と他人事の発言をしています。皆、覚悟はしていますよ。分科会での新型コロナの分析はどうなっているのでしょうか。
 私だってニュースを見ていますから、南アフリカではオミクロン株がデルタ株に置き換わったことや、感染力が強いこと、しかし、重症にはならないことは知っていますよ。
 また、尾身会長は推測でいつもの国民に対して自粛をするよう繰り返すのです。医療体制のひっ迫を回避することが最も重要な目標だとか、年末年始の感染対策の有無が感染拡大がどうなるかを左右するなどとも述べています。
 記者たちは、何も突っ込みもしません。例えば、これまでに人流がどの程度感染拡大を招いたのかとか、昨年の年末に帰省したから増加した根拠を示してほしいと突っ込んでほしいですよね。尾身会長と記者達は仲間なのでしょうね。
 立憲共産党、いや立憲民主党の小西という千葉県選出の議員が、23日付けのツイッターで岸田総理のオミクロン株の水際対策を批判していたようです。「市中感染は完全な失政」とか発信していたようです。当然、コメントには、どうすればよかったのか言ってみろというのが多かったのですが。評論家の三浦という女性も外国人の入国禁止など無意味という発言をしていて、炎上していて、総理は正しいなどという意見が多かったですね。
 私は、三浦氏と同じ意見です。そもそも、オミクロン株が南アフリカで発見された時点で、かなり世界に出回っていると推測するのが妥当ですよ。私が以前のブログで指摘してきたでしょう。ロックダウンが全くとは言いませんが、無意味なのだと。経済を止めて、自殺者などを増加させる覚悟でやれば別でしょうが。感染拡大を先送りしているだけなのですから。中国西安市のように1300万人をロックダウンして閉じ込める強権があったとしてもダメですよ。しかも、西安市では別の病気も広がっているようですし。
 私は、昨日からのニュースで大阪や京都でオミクロン株が発見されたことを見て、ニュースの内容で感染経路不明というのを聞いて確信しました。かなり、出回っているのだなと。これは、入国禁止にする前から入ってきていたと初即するのが妥当ではありませんか。しかし、重症者はいませんよ。
 それでも、報道は、国民を不安に陥れ、視聴率を稼ぎたい一心で、国民にインタビューして、また緊急事態宣言が出るのではないかという不安なコメントを流しています。最悪の報道ですよね。重症者や死者がいないことは何も触れません。一部には重症者がいないという報道もありましたが。
 政府は、感染者の人数だけでは緊急事態宣言は出さないと言っています。おそらく、医療のひっ迫の程度によると思います。それなら、いつも、繰り返していますが、早く、感染症の指定を2類から5類にすればいいのにと思います。日本の学者は根拠という裏付けを求めますからね。無理なんだろうなと思います。
 過去のコロナの感染状況をみれば、感染拡大も周期的に起こっているので、1月下旬から2月上旬には報道が喜ぶ第6波がくるあdろうと推測します。しかし、私は、そう多い人数ではないと思っていますし、重症者も多くはないと思います。根拠はありませんが。ワクチンの火消し効果と国民が感染対策を徹底してやっているのが推測の根拠です。
 韓国では、飲食店の経営者らがデモをしていたようですが、日本でもやったらいいのにと思います。何も言わないから、自粛だけが責任を取らないためのコロナ対策になるのですよね。
 そして、私が思うのは、日本人がダメになる理由がここにあると思っています。戦わないで逃げるばかりだからです。中国・韓国にそれでやられているでしょう。不祥事と犬は逃げれば逃げるほど追って来ると聞いたことがあります。会社の危機も不祥事と同じですよ。皆で知恵を出して戦いましょうよ。日本の国も同じですよ。
 私は、岸田総理に一抹の不安を持っています。それは、前のブログでも指摘しましたが、「格差」という左翼言葉を使うからです。本当に日本は格差がひどいのでしょうか。今日もNHKまで、「一人も取り残さない」とかいう言葉を使っていましたが、NHKニュースでは不適当な言葉ですよね。
 このように、最近は、うんざりすることが多いですが、私は、自分で考え、自己責任で自分で行動したいと思います。



























神田沙也加さんの報道はカス

2021-12-23 09:18:07 | 日記
 神田沙也加さんが札幌市内のホテルで亡くなったことの報道について、いかに報道関係者の常識が国民と離れていて、カスなのかということがよくわかる記事があったので紹介します。まず、報道は、基本的にプライベートのことは報道すべきではないというスタンスをもつべきです。今回の件では、事件か事故か判明しなかったからでしょうが、取り上げ方も沙也加さんの過去の男性関係などを取り上げるなど最低でした。犯罪であるなら別でしょうが、プライベートなことでしょう。そこで、詳細は必要ないですよ。亡くなった事実を少し報道すればいいでしょう。あれだけの才能があって、国民を感動させられたのですから。
 記事というのは、12月22日付けの東スポWeb「正論か、出すぎか 谷原章介の神田沙也加さん報道「一線引く」発言が物議」という記事です。この記事では、谷原氏がMCをしているフジテレビの情報番組「めざまし8」において、22日に放送した神田沙也加さんに関する特集に関することを取り上げています。
 谷原氏は、番組の特集を見終わって、神田正輝さんと松田聖子さんに対し、取材等で騒がせたことを詫びた上で、最後に「今日で神田さんのことについての報道はめざまし8では一線を引いて終わらせたいと思います、本当に失礼致しました。」と頭を下げたそうです。いたってまともです。
 これに対し、東スポの記者は、記事で「一方でテレビ業界では、いち出演者が番組の構成について決めることをありえない。他局のディレクターは「事前にめざまし側と協議し『これを言いますよ』と合意しているならともかく、抜き打ちで谷原さんがコメントしたなら大問題。これを認めてしまうと他の番組でも出演タレントが口を出し、公正な報道をたもてなくなる。」と指摘する。」と書いています。
 もう、笑ってしましました。他の局のディレクターは、このような番組については、(反日左翼のディレクターの意見に沿ったと思われる)台本があって、それを出演者が発言していることを自供しているではありませんか。まあ、これが左翼ですよ。
 最後の、「公正な報道をたもてなくなる。」という部分も、左翼や野党にありがちな、何で公正が保てなくなるかという理由を述べずに自分勝手な発言をした谷原氏という先行したイメージを作っておいて、公正な報道ができなくなるという結論を持ってくるなど、意味不明です。発言にしたディレクターは本当に日本人なのかと思いました。
 さらに、谷原氏を貶めるように、同氏は「正直すぎるコメントで物議を醸してきた。テニスの大坂なおみが全仏オープンで記者会見を拒否した際には「記者会見で話していただきたい」とコメントし炎上。」などど批難した上で、締めが「22日午後には沙也加さんと交際していた俳優の前山剛久(30)が追悼コメントを発表した。それでも番組は取り上げないつもりなのか。」と書いて、いかにも自分が正しいのだと言わんばかりの書き方です。最低ですよね。
 まあ、芸能界には、左翼が多いってことはわかりますが、前山とかいう俳優も売名行為にしか思えません。本当に付き合っていたのなら、言わないでしょう。反日左翼ならまだしも、まともな人なら残った家族をそっとしておいてあげたいと思いますよ。谷原氏は、そう思ったからこそ、番組では事前に進行などの内容は相談はしていたでしょうが、こういう発言になったのだと思いますよ。
 そろそろ、報道関係者は自分の常識を疑って、報道のあり方を反省すべきです。他人の不幸は蜜の味とか、本音では国民は知りたいのだとか、国民を舐めているのでしょう。
 そして、皆さんも、そういう偏った思想を持っている人たちが作成しているテレビなどを機会があれば批難してください。こういう態度が変わるまで。





 
 
 
















日弁連の死刑執行に対する抗議声明

2021-12-22 09:53:55 | 日記
 12月21日付けの左翼と思われる弁護士ドットコムの「日弁連、3人の死刑施行に対し抗議声明「大変遺憾」「強い非難を免れない」」という記事をみて、共産党員やそのシンパの弁護士は、資格を剥奪してほしいと思いました。
 共産党や在日などの反日勢力が会員となって支配している弁護士会が多くあります。また、この糸達の活動は、入管庁に対する難民闘争や川崎市の正当なスピーチ内容への抗議闘争にみられるように、外国人の誤った保護に走るあまり、日本人の基本的人権がないがしろにされ、社会正義が実現できていません。このような日本弁護士連合会(以下「日弁連」)は解体などにより、新たな単制度での管理が必要です。政治家は何をしているのでしょうか。
 この記事では、東京拘置所と大阪拘置所で12月21日死刑囚3人が死刑執行されたことについて、日弁連が同日、死刑執行に抗議し死刑制度を廃止する立法措置を講じることや制度廃止まで執行停止をすることを求める荒中会長の声明文を発表したそうです。今回の大阪のビル放火事件の被害者の方達に死刑廃止してほしいかを尋ねてほしいと思いましたよ。日弁連の弁護士達は、まともではないということがわかるでしょう。
 参考までに、今回、死刑執行されたのは、2004年に兵庫県で親族ら7人を殺害した藤城死刑囚(65)、2003年に群馬県でパチンコ店店員を殺害して現金などを奪った高根沢死刑囚(54)と小野川死刑囚(44)の3人です。
 声明文の中には、「2017年7月には、米国の司法長官が連邦レベルでの死刑執行を停止する指示を出すなど、「世界的な死刑廃止の流れはさらに進んでいる」とし、国際人権(自由権)規約委員会等から「世論調査の結果にかかわらず」死刑制度の廃止を考慮するよう何度も勧告を受けていることに鑑み「世論調査をよりどころに死刑制度の存置を正当化することは許されない」としている」と記載しているようです。まだ、米国の全部の州が辞めたわけではないのに。しかも、先日もブログに書いたように、米国では犯罪が多発していて、捕まってもすぐに出てくるという悪い循環になっているようです。
 このように、世論調査の結果も無視して根拠もなく許されないという民主主義を無視した声明を平気で発表する左翼団体の日弁連の詭弁には断固戦ってほしいと思います。
 声明文では、また、国連詐欺がありました。国際人権規約委員会とかの条約の批准に基づいた委員会の勧告を根拠にしています。日本は観光は認めていません。中国や欧州を中心として左翼に支配されている国連などの勧告など、意味がありません。そもそも、欧州左翼を中心に推進しているSDG’sって一人も取りこぼさないのではなかったですか。犯人を憎む被害者の気持ちも取りこぼさないでくださいよ。米国も報道ばかりでなく司法長官まで左翼になっています。トランプ大統領が落選した原因がわかるような気がします。
 話は変わりますが、地方などの議員で共産党の立候補者の発言を聞いてみてください。戦争をさせるような政府を許さないとか、それを支援している自民党立候補者には任せられない、一人も取りこぼさない私が政治を変えるとか言いますよ。自分で矛盾していることを気がつかないという韓国や野党などの左翼独特の特徴ですよね。
 弁護士法の第1条第1項には、「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」とありますし、第2項では、「弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。」と規定しています。まさに、日本の社会秩序を破壊しようとしている共産党等の弁護士は罷免されるべきでしょう。法律制度の改善という努力義務を自分の都合のいいように解釈しています。弁護士の全員が賛成ではないのに、このような政治活動をしている日弁連は不要ですよ。
 昔のブログで、警察に相談するときはいい人を選びなさいと書きましたが、弁護士も同様です。共産党の悪い弁護士にかかると、誰にも受け容れられないような、とんでもない主張(光母子殺人事件の加害者の弁護士などです。)や、自分の意図とは違う弁護をされますから、負けますよ。共産党弁護士以外でも、田舎などでは訴訟相手と内通していたりする者もいますから、充分気をつけることです。
 このようなことは、日弁連だけでなく、長く、左翼達の工作を受け容れてきた私たちにも責任があるのでしょう。問題意識を持たずに平穏に過ごしたいと勤めていたら、いきなり潰れてしまった会社を思います。
 若い人たちには、問題意識を持って、幅広く社会を把握して、このような左翼達と戦ってほしいと思います。