Ride out in Blizzard ~Revenge~

人生において「逆境」は自己革命のチャンス。

【LifeHack】FireFoxで表示中のページ情報をクリップボードにコピー

2008年07月14日 14時43分43秒 | LifeHack
多分、古くからの火狐使いの方々には常識といえるかもしれない、今表示中のページのURLやタイトルなどの情報を加工してクリップボードにコピーするアドオン「MakeLink」が、Firefix3に正式対応したようです。

Make Link :: Firefox Add-ons

こいつを使うと、たとえばニュースサイトやブログなんかを見ていて、あ、この記事へのブログを書きたい!と思ったときに、ページ上で右クリックすれば



こんなコンテキストメニューが出てきて、ページの情報をコピーできます。

基本的にはHTMLを選択すればブログに記載するようなリンク尽きのHTML(Aタグ)を生成してくれます。自分はgooブログを使っているので、気になる記事が見つかったらブックマークレットの「gooブログに投稿!」(ブックマークレット - goo ブログの使い方)っていうやつを使って投稿していたのですが、さらにURLリンクさせたい記事があったときには、結局自分でURL情報をコピペしていたのでとっても不便でした。

これで、これからは複数記事へのリンクも楽々です♪

最新の画像もっと見る