goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier1022

のんびりと思うままに
HandMadeな毎日。。。
なはずが、大好きな俳優さんの事ばかり語っています笑

衝撃・動揺・不安・回想・不安・期待?・不安・・・妄想(笑)

2012-06-19 | D1SK/MAO

ようやく気持ちが落ち着いてきました。

「モロゾフが再び高橋大輔の元に――」http://number.bunshun.jp/articles/-/232362

もう何だかただただ動揺

あの時ただのファンだった私にもあれだけの衝撃と印象を残した出来事だっただけに、

ここまで心を持っていかれてしまった今の私には、仕事も家事も手に付かないくらいの動揺でしたよ~

正直、嬉しいのか?がっかりなのか?今更モロ?みたいな。自分でも微妙なところでしたが

ニコライと別れて良かった的な見方をする人が多かったし、

ニコライと別れてからの大ちゃんは怪我→復活→銅メダルと個人の成長と共に素晴らしい周りのサポートとプログラムに恵まれて

どう見ても充実していたし。

「ロシア人コーチはロシア人を」って事もあったから、もうニコライと絡むことは皆無と思っていたし。

となると今期はローリーで得点の出るプログラムを研究してもらって、

最終的にはまたオリンピックにパスカーレ・宮本賢二だったら嬉しいなぁ~って心の底から思ってたのに

変化を求める大ちゃんが、今更

「あと2年しかないから」って言ってたけど、あと2年しかないのに今更

 

 

・・・でも結局は大ちゃんが決めたこと。

ファンは応援するのだ。

正直、大ちゃんとニコライとのハグは何度もyoutubeで見てたりして

そこには歌子先生とは違った愛があった

まだ子どもな大ちゃんといかにも大きな懐で包んでいるニコライとのハグはむかーしむかし「少年愛」にハマっていた頃ののざわめきを思い出させて実は好きだった(ちゅーしそうなくらい顔が近いのといかにもゆだねている大ちゃん・・・)

また大人になった大ちゃんとのアレが見れるのかぁ~なんて事もよぎったのも事実(インタビューの最後のフォトは少し妄想したよね・・・)

ただ立場は以前と違い対等!だからまたどんな感じのハグになんのかな~~~あーそれはそれでなんか楽しみになってきたなーー

ニコライの浮気は許せないから、好きだったのにお別れした二人傷心の大ちゃんは皆の愛で華麗に立ち直る数年後未練を残した元カレの求愛・・・揺れる心、大ちゃんを愛したパスカーレは本田コーチはなんて・・・

なんかドラマチックじゃね?不安をかき消すためしばらく妄想を楽しむことにします。

あ~でも大ちゃんにパスカーレは必要だよ恋敵のいるところには帰って来ないでしょ

私が引っかかってるのはそこかもね

画像お借りしました。

・・・やっぱりどきどきしちゃう!?

 


買っちゃいました(*^_^*)

2012-06-09 | D1SK/MAO

ファンには必須のコレコレ

YouTubeでも満足できてたからどうしよっかな~~と2週間悩んで結局Amazonでぽちっとしちゃいました。

だってレビューが買えって言ってるんだも~ん

どちらかって言うと、大ちゃん本人よりも彼の才能とパフォーマンスが好きって感じなので、喋ってるとこより滑ってるほうが見たくって。

私のベストプログラム&パフォーマンスのバンクーバーOP「eye」が入ってたので、一番の目当てはそれでした。

「eye」を大画面で見たい

結果、買って大満足でした大ちゃんの滑りはやっぱすんばらし~~どや顔もステップもサイコ

他の感想はというと・・・・

この頃の大ちゃんは「チャラっ」の一言ですな 若い若い

今は大人になったね

YouTubeでインタビューもドキュメンタリーもたくさん見たけど、

完全な弟キャラで上の人には甘える大ちゃん

時折ヘタレな弱音を吐く大ちゃん

パフォーマンスには妥協を許さない(でも練習嫌いな)大ちゃん

決して言い訳をしない大ちゃん

周りに気を使える大ちゃん

どんなにすごいことをしてもいつも謙虚な大ちゃん

氷上では誰よりも艶やかな大ちゃん

うわ~この人って人柄も良い上になんて魅力的ヤラレタこんなの和哉以来だわ

前言撤回。やっぱり彼のキャラも好きだ

「もうできないよぉ」って言ってる彼の頭を抱えてよしよししてあげたいです 完全に妄想はいりました

ソチまであと2年、心を込めて応援していきたい2年なんてホントに短いけど、もっともっと私達を楽しませてください

 

ちなみにゆづも応援しているけど、逆に彼は自分に自信があるのでひとりでも生きてゆけるように見える

才能も魅力もあるし、大ちゃんの後継はゆづなんだろうなぁ~

しかも今はまさに少年の色気をまとって超無敵状態来シーズンも私が心配することはないかと・・・

大ちゃんまだまだゆづには負けるなぁ

 

 


やばい、これはもう・・・中毒かも(-_-;)

2012-04-30 | D1SK/MAO

それは・・・フィギュアスケート高橋大輔&羽生結弦くんに

もう一週間ほど夜な夜な録画ビデオやYouTubeで浸ってます

もともと真央ちゃんのキラキラしたスケーティングが好きで、かれこれトリノOP辺りからフィギュアは好んでよく見てました。

大ちゃんも、HipHop白鳥の湖から気になって見ていて、バンクーバーでは超応援してました。

結弦くんは世界ジュニアで優勝したときから、「しゃべってると普通の子なのに滑るときはすごくかっこよくなる子だなー」と贔屓目に見てました。

真央ちゃんも、大ちゃんも、結弦くんも、もうホントに個人的な好みで「滑り」が好きで応援してたけど、

この間の世界選手権で結弦くんのフリーを見て衝撃の感動 

その勢いで大ちゃんのフリーを見て「ああ、やっぱりこの人たちってすごい」とすばらしい才能に堕ちてしまったんですね私・・・

ただその衝撃の後、大ちゃんの得点とPチャンの得点の差に憤慨するんですけど

どこのブログでも書かれてましたが、真央キムヨナの再来かと・・・ただPチャンは性格は良さそうなので、納得はいかないが許す

もう、他の選手たちと何が違うかって彼らの魅力的なことったら容姿はもちろんだけど、大ちゃんのどこにも無駄のない振り付けが大好きですまるで指揮者か、身体が楽器のようです。何回見てもうっとりです。カメレンゴナイス

結弦くんの神演技も今後目が離せません。ただコーチがあのオーサーに変わるそうでがっくり。モロゾフが織田くんのコーチに変わったときぐらいがっくり。

そして国別対抗日本金メダルで素晴らしかったけど、

そこに真央ちゃんがいないことの違和感。誰が何と言っても日本女子で一番のスケーターなのになー・・・

来シーズンこそ完全復活の真央ちゃんを楽しみにしてます頑張れ

 

さあ今日もたっぷり見たのでもう寝ます!おやすみなさい・・・