goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier1022

のんびりと思うままに
HandMadeな毎日。。。
なはずが、大好きな俳優さんの事ばかり語っています笑

フィギュア『グランプリファイナル』

2012-12-15 | D1SK/MAO

ほんっとにタイムリーでないんですが

大ちゃん、真央ちゃん、グランプリファイナル優勝おめでとう

今回男子は初金メダルということで、

ゆづじゃなくて、大ちゃんが取ってくれた事が

本当に、本当に、本当に嬉しかったです

ショートは益々かっこよく決まるようになってきた感じですね!

まだまだジャンプは本調子じゃないですが

四回転は調子いいものね

赤と黒の衣装がホントにカッコいい

そして大ちゃんフリーの衣装変えましたねー

前の衣装も見慣れてきた感じだったんだけど、

私は衣装衣装してるのはあまり好みではなかったので

今回の黒は大ちゃんらしくてよかったかな~

前のは色の系統がゆづと若干かぶってたしね笑

手袋の両手の色が違うのとかね笑

今回サラッとしか観てないんだけど、やっぱり振りも若干被ってるような・・・

ショートの両手で頭撫でるのとか、

最後の決めポーズで右手上げるのとか、

フリーでも前はなかった気がするんだけど手の振りが・・・あれ?みたいな。

うーん、気のせい?

今回あんまり海外解説チェックをしてないんだけど、

イタリア解説で若干微妙なコメントを見たので(振り付けについて)これからいろいろ観てみようかな~

私はカメレンゴのドラマチックな振り付けが大好きだったから、やっぱり昨年を超えてないなって思うし。

まぁいつも良い評価の翌年は微妙にコケるので、

昨年の評価が高かったから今年は少しは仕方ないかなーと思ってます

今の段階ではまだまだジャンプも乗り切れてないし、大ちゃんにしてはバランスを崩すことも多い

シェーちゃんの振り付けは重心が難しいよね それは解かる。

また全日本に向けて頑張って仕上げていって欲しいです

あと、キスクラでのニコライの存在感、悪くないですね!大ちゃんをフォローできてる気がします

演技後以前のようながっつりハグはさすがに無くなったけど笑

今回得点後のがしって両手で支えこんだ感じ、なんか良かったです

それにしても、昨年あんなに勝てなかったパトリック・チャンを、ゆづと二人して上回ってしまいましたね

大ちゃんが引っ張って、ゆづが突き上げる。

今シーズンすごいな日本男子は

 

そして、逆に真央ちゃんの今年のプログラムは完璧

オリンピックにコレ使ったら良かったんじゃないの

っていうくらい、ショートもフリーも真央ちゃんの良さが最大に出てるプログラムだよね

私今回のフリーでは黒鳥のところから鳥肌でした すごいわ真央ちゃん

しかも今回は腰を痛めてたとか

今まで真央ちゃんが「痛い」と言ってるのを聞いた事がないので、本当に痛かったんでしょう・・・

そんなでよく頑張ったよね。

ジャンプはやっぱり苦しそうだったし、本人も

「まだバンクーバーのレベルに戻っていない」ってコメントしてたし、

伸びしろはまだあるよ~ 

願わくば、世界選手権までにはトリプルアクセルに挑戦して欲しい

そう思います。

 

 

来シーズンの話はまだ早いと思うけど、

次は誰が振り付けするのかな・・・!やっぱり振付け次第なとこもあるし、

ソチ引退の大ちゃんには残すところオリンピックのショートとフリーしかない

またカメ先生の振り付けが見たい~~宮賢も~、でもニコライもいるから・・・

どーなんのかな

バンクーバーを超えるプログラムは出来るのかしら???

 


フィギュアスケート女子『NHK杯』+エキシビ☆

2012-11-26 | D1SK/MAO

真央ちゃん、決してよい出来だったとは言えなかったけど、

中国大会に続き、1位おめでとう

今年のショートとエキシビは元気で大好き

白鳥も、真央ちゃんらしくて素敵だけど、まだまだ良くなると思う

あと、やっぱりトリプルアクセルは飛んでくれないみたいだけど・・・

トリプルアクセルを飛ぶ真央ちゃんが大好きなので

バンクーバーの時みたいに決められるよう応援してます!頑張って真央ちゃん

それにしても10代の頃あんなにぴょんぴょん飛んでいたジャンプが

こんなにも苦しくなっちゃうとは予想しませんでした

矯正しなくちゃだめだったんだとは思うんだけど、ルッツ・サルコウ無しじゃ勝負できないとは思うんだけど、

明らかにバンクーバー後から、「軽々と」というイメージが無くなってしまったよね。

直さなきゃダメだったのかなぁー

他の感想としては、エキシビのメリーポピンズの衣装が可愛くて好き

真央ちゃんはあんまり肌を露出しない衣装のほうが可愛いと思うんだよね

白鳥ももうちょっと派手か、華やかなのがいいなぁー

 

2位の鈴木明子ちゃんですが、今年のプログラムはイイ

超私好みです!ショートの「キルビル」もいいし、フリーの「オー」は鳥肌立つくらい世界感が良いです

後半の盛り上がりは今年の男女をあわせても一番の鳥肌でした

これから今シーズン「オー」を観るのが楽しみです

 

そして、大ちゃんのエキシビは鉄板の「ピアソラ」でしたが、もー言うことはないよね~

やっぱり調子が悪いのを引きずってるのか珍しくジャンプでこけてましたが笑

大ちゃんの世界観はダントツですな!色っぽい表情に色っぽいスピン笑

コレを観てるとすっかり大ちゃんの世界に引き込まれてしまいます・・・ウットリ

アンコールはもしやと思ってましたが、勘が当たっての「マンボ」でした!

盛り上がることこの上ない

けど、昔のショートとか持ってくるなら、「eye」やってくんないかなーと思ってしまいます・・・!

ゆづの衣装は「アレ?この形・・・」

大ちゃんの「luv letter」の時の衣装と形が被ってる笑

和物を滑る時は着物をイメージするから仕方ないのかしら~~

でも大ちゃんの着物衣装のほうが素敵だったと思うけど!

負け惜しみじゃないよ笑


フィギュアスケート男子『NHK杯』

2012-11-24 | D1SK/MAO

高橋大輔選手、2位お疲れ様でした!

グランプリファイナル出場おめでとう!

三連覇ならず!優勝できなかったからスッキリとはいかないけど、一先ずホッとしました

中国大会よりはよかったけど、ジャンプの調子よくなかったねーでもそこがもどってきたらまだまだ点数はいける

まあいつも良い年と悪い年を繰り返しているので笑、少しくらい悪くても気にしてません

 

ブログには書いてなかったけどジャパンオープンからしっかり見てました

正直まだ今シーズンのプログラムには、私の中で 『引き込まれる感』 がまだまだ薄くて・・・

何回も見ていくうちにだんだんはまっていくのだとは思うんだけど

今までのプログラムの世界観があまりにどれもこれも好みにはまっていたからかなー

でもショートのロカビリーは衣装も赤に変わってすごく好くなった

道化師も悪くはないんだけど・・・悪くはないんだけど・・・もっとワクワクドキドキしたいんだよね~~

でも大ちゃんの表情はすごく良いですベテランの貫禄

 

そして優勝はまぁ、そうだろうなとは予想していたものの、飛ぶ鳥を落とす勢いの羽生結弦くんでした。

実は先シーズン終了後から、どうもゆづが応援できない私

理由は単純に、キム・ヨナと組んでいたブライアン・オーサーが好きじゃないから。

その後喧嘩別れしたにしても、イメージが悪すぎる

しかもちょっと!ショートのキスクラでフェルナンデスひとり放置って何事よ

しかもゆづ!それ喜んじゃダメじゃない???

ゆづがショートの時のキスクラでオーサーに甘える?仕草に実はぞぞぞってしちゃいました

奈々美コーチと抱き合う姿にはきゅんきゅんしたんだけどなあ・・・・

あと密かに自信あるところが見えちゃうというか・・・

ゆづは潜在能力も伸びしろも半端ないと分かってるし、きっと大ちゃんの後継はゆづなんであろうと思うんだけども、

まだまだソチまでは大ちゃんには日本のエースで頑張っていてもらいたいんだよ

でも強いライバルがいれば大ちゃんのモチベーションも上がる(はず)ので、

お互い切磋琢磨していただきたいです

そういえば同じコーチの話題としては、ニコライ・モロゾフコーチとのハグ、違和感ありませんでしたね

もっともっとニコライに大ちゃんのモチベーション上げ役として頑張ってもらいたいです。

 

今回一緒に戦っているところを改めて見てみて、ベテランと若手、魅力が全然違うかなと思いました。

ゆづはジャンプもスピンも綺麗。でもやっぱり演技は子供だから背伸びに感じるのかな?

だけど大ちゃんの滑りは全てが深い演技も深い

一番深いのはエキシビのピアソラだけどね笑 これ試合で滑ってくれないかなぁー

 

 

 

そういえば二人のプログラム、ショートもフリーも若干曲調がかぶると思うのは私だけ

フリーの両手の色が違うとことか笑

さー次は女子のフリー、真央ちゃん頑張って~

 

 


めざましテレビ『あなたにとってのヒーローは?』

2012-08-21 | D1SK/MAO

というリポーターの質問に、

『高橋大輔』

と答えている男性がいました。

『自分も同じ怪我をした。それなのにメダルまで取っている』

 

激しく共感

 

私も5年程前に、同じ【前十字靭帯断裂・半月板損傷】の診断で、

悩んで【前十字靭帯再建手術】を受けました。膝裏の腱の一部を切り取って靭帯を繋ぐ手術でした。

その後ニュースで怪我を知り、『あ、同じだ』と思った記憶があります。

私の場合、切れてからすごく時間が経っていたことや、もともとの筋力のなさで回復も遅く

未だ怪我をする前の状態にはもどらないし、相変わらず痛みもあります。

 

痛みが分かるだけに、高橋大輔の凄さも分かる

 

私のヒーローも勿論『高橋大輔』だよ(あ、あとゴセイジャー・アグリもね

 

 

・・・ところでよくボルトを抜くって手術をしてるけど、すっかり通院もしなくなった今、

レントゲンに写っていた私の膝の中にある金具たちはどうしたらいいんだろ?

 

 

  萌え袖が・・・

ソチまでガンバレ

 


今日一日・・・

2012-06-19 | D1SK/MAO

いつもにも増して寝てもさめても高橋大輔

最近お気に入りで見てる映像です。

youtubeで見つけてから、あっという間にカウントが上がっていってびっくり。

「萌え」の気持ちが分かるようになってしまいましたね・・・

高橋大輔 Skate Canada 2011 英語インタ

かわいいなぁもう