暗くなった山手の坂を少し下ると 柔らかな輝きを放つ「エリア耀」が見えてきました
階段の先へ・・・ 柔らかい光の中を館へと歩いていきます
この階段から館までのアプローチが好きです・・・
以前から ディナーを是非頂きたく
主人と二人でどんなクロスヒュージョンのディナーが頂けるのか 心弾ませて歩いてきました
世界最古のワイン発祥の地と言われている モルドバのCRICOVA 赤のスパークリングワインを頂きます
ルビー色で柔らかな泡立ち・・・
いつも前菜が運ばれてくると 美しい・・・と感嘆してしまいます
手長海老がフレッシュで美味しかった事と言ったら・・・ソースの芸術も素晴らしい
ゆば将のお豆腐も 豆腐の香りがして最高でした
ホワイトアスパラガスとフォアグラ・・・フォアグラも優しい香りとお味でとても美味でした
新鮮なサヨリとフキ そして上に乗せてあるのは なんと苺です
フカヒレスープも何度か他のお店でも頂いていますが 劉シェフのスープは上海蟹のミソが入っていて濃厚で・・・
フカヒレはなめらかでとろけるような食感でした
このアワビが言葉にならないくらいに美味しかったんです!
柔らかく蒸されたアワビと このキモソース・・・二人で感嘆しました
悦びを感じさせてたい・・・と作ってくださったシェフのお心遣いを感じた・・・そんな一品でした
わたくしの大好きなオマール海老
オマール海老の甘い風味とレアな食感・・・ん~ん・・・最高です
春を感じさせる山菜とウドもシャキシャキっとして美味しかった・・・
ゼネラルマネージャーの石渡さん(私の憧れのご婦人です)が 一口召し上がったお顔を拝見したいって見てらした一品
・・・あ・・・爽やかな香り?・・・
パセリのグラニテでした
私はパセリが苦手なのですが 優しい香がして美味しく頂きました
もちろん大好きなお肉・・・
子牛のフィレ肉だったでしょうか・・・レアに焼かれた柔らかなお肉とトリュフが絶妙な美味しさでした
ジャンボマッシュルームも香りを楽しめました
劉シェフのヌーベルシノワ・・・
蟹のパイは 上にきちんと並べられたゴマの風味と蟹とパイ生地の香りが混ざってサクッと美味しく頂きました
いつも頂いている「上海風稲庭うどん」 スープのお味も稲庭うどんの茹で具合も最高です
最後のデザート・・・春の華やぎ
フランボワーズのスフレグラスのほんのりと酸っぱい味とチョコレートムースの甘みが混ざって 優しい春を感じました
小さな丸い 生キャラメルもとっても美味しいんです
全てのお料理を頂いて・・・何度も感嘆した そんなディナーでした
館のコンセプトの一文に 大切な人との語らいも 時のたつのも忘れてしまうほど優しい一時が貴方を包み込む
・・・きっと感動を与えてやまないでしょう
と記載してあります
ここへ一歩足を踏み入れると・・・そこには迎えてくださる方々の気配り そして洗練されたプライベート空間で頂く最高の料理
全てに お・も・て・な・しの素晴らしさを感じます
エリア耀・・・
eriaはギリシャ語でオリーブ
耀は平和の象徴オリーブである光を意味するそうです
明日への希望と未来への夢・・・
館を後に それを感じながら石畳の道を二人で歩いて帰りました
March 9, 2014
エリア耀
横浜市中区山手町63-2
045-663-8886
☆ 要予約・・・3日前までに予約
Madame K
たぶん実際に頂くよりもずっと堪能できたかも(笑)
ご主人とお二人で美味しい美味しいとにこやかに召し上がっていらしゃる様子が目に見えるようです。
このようなお料理を頂き時は余計なお喋りをしていてはもったいないですものね。
お店の方ともすっかり親しくなられているようで、「マダムらしい」と・・・・(笑)とっても素敵なことですね。
マダムは完食?私は無理そう
でも、前菜と、オマールは、いただきたいな!
ロマンティクな、お店なんでしょうねー
マダム夫妻にピッタリですね。
一品一品とても丁寧で繊細に盛り付けてあって
とても美味しそ~。
…見た感じ今までで一番丁寧なお料理ばかりではないでしょうか?
こんなに綺麗なお料理、食べてみたいなぁ(^∇^)
きっとわたし、一口食べるたびに『うんうん♪』って言っててそうです(笑)
隠れ館、パパさんとマダムに似合う最高のお店ですね♪♪
美しさですね~どれも目でも味わっても最高って
いうことがしっかり伝わりました。
これはもうこうして見ていてもため息ものです。
素晴らしく素敵な夜をお二人で過されて羨ましいです^^
こういう雰囲気のある素敵なレストランでちょっと
お洒落してディナーをいただくと日常と違う気分も
味わえるのでいいものですね~^^
でも私もデザートまで完食できる自信は??かも
だわ~(^^)
心待ちにしていたディナー・・・お料理も最高でしたが 迎えて接客してくださる方の優しさがとても素晴らしく
そのれも美味しさに変わって 和やかなひとときをすごさせて頂きました
アップで載せたので お腹いっぱいでしょウフフ
小さいお写真ではもったいないお料理でした
人と人との出逢い・・・幸せを感じる扉が また一つ増えました
美しいでしょう~ 美味しそうでしょう~
ほんとに美味しかった!
きっとクンクロママも ん~ん美味しいってなりますよ
写真を大きくしたのですが 実際は少しずつ・・・全て頂いても身体に優しい感じです
いつものあ~動けないって感じではないの笑
いえいえ~クンクロママ夫妻にもピッタリです^^
以前 お話していた隠れ家のディナー
一品 一品 ママさんのおっしゃる通り すごく丁寧でお味も最高でした
二人で とちこままさん達に食べて頂きたいって話をしていたんです
多分 頂くたびに美味しい~!って笑
いつか・・・ご一緒しましょう!
こんなに近くに美味しいお店が・・・最高です
いつも前菜がとっても楽しみ・・・出てくるとまあ!美しい・・・といつも同じフレーズ
ため息が出る 美味しいお味でした
隠れ家で少しドレスアップして・・・そんな雰囲気も大好きなので嬉しいです
二人もそうですが パーティーには最高です
ゆっくりと過ごせますし・・・
お料理は写真ではアップしてあるので 実際には食べきれるお料理です
帰国の際には ご一緒しましょうねウフフ
どれもこれも、綺麗でため息がでちゃいます
パセリのグラニテ!絶対出てこない発想ですね~^^
食べてみたーい
私も一品 一品出てくるたびに 綺麗・・・と言葉が出てしまいました
そう このパセリのグラニテも初めてでしたが すごくさtぅぱりフレッシュで美味しかったんです
沙良さんなら作れます!^^