goo blog サービス終了のお知らせ 

Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

三渓園の紅葉・・・ 紅葉の古建築公開 聴秋閣と遊歩道

2016-12-13 | 季節の行事 ・ 風景

 

 


3日 大志満でお昼を頂いた後 三渓園
古建築公開されていました聴秋閣 そして遊歩道の紅葉をゆっくりと楽しみました
手前右の臨春閣 向こうの屋根付きの橋が亭樹です

 

 

 

 

 

 

 


黄金色のモミジ・・・

 

 

 

 


聴秋閣へ向かう庭のこの色とりどりの紅葉に驚きました
二人で あ~綺麗 綺麗と何度もつぶやいてシャッターを切りました
素晴らしいでしょう
でもまだまだ これからが感動の始まりです

 

 

 


亭樹の下の黄色いモミジ 
川面には はらはらと落ちたモミジが流れていました

 


 

 


遊歩道から写した聴秋閣
はっとするような深紅のモミジ 初めてみました
ふ~っ・・・胸がトキメキました

 


 

 


あ あ・・・
見上げたら 美しくて・・・
言葉もありません
午後4時 薄曇りにほんの少しの西日が!
最高の紅葉の景色です
紅葉の赤は写すのが難しいですね・・・
今のこのレンズもお気に入りなのですが プロフェッショナルレンズだと紅葉も鮮明に写るのでしょうね
重くなければ・・・とても迷っています

 

 

 


ひらりと一葉
浮かんだ色褪せたモミジも風情があって
晩秋 寂し・・・

 

 

 

 


寒霞橋から見た紅葉
朱色一面 美しい
もうしばらくすると はらはらと散り冬景色へと移っていきます

 

 

 

 
午後3時半過ぎ 入園間もなく写した大池から望む三重塔
逆光なので墨色の世界が広がっています 
大好きな一枚です

季節ごとに訪れている三渓園
毎年 京都の紅葉を楽しみにしているので 晩秋の三溪園は初めて
緋色のモミジの綺麗だったこと・・・
晩秋の夕暮れ 忘れられない絶景でした

 

 

 

 


* 高画質で動画にしましたが 紅葉の色がハレーションして少し残念です・・・    (Music H.Yamazaki)

 

 

 

 

 Madame K

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリスマン邸の十五夜飾り・・・

2016-09-14 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


山手西洋館 エリスマン邸の十五夜飾り・・・
夏の花火も見ないまま過ぎて もう 秋になってしまいました
こうして季節を感じることは 心が癒されます

 

 

 

 


可愛い兎さんたち どんなお喋りしているんでしょうね
向こうに見えるのはお月さん?
手のしぐさが何とも言えず 可愛らしいでしょ

 

 

 


アーティフィシャルフラワーで飾られています

 

 

 


3匹の兔さんが 大事そうに抱えているお月見団子
ころりと落ちないように ちょっと緊張気味の表情ですね

 

 

 


金襴緞子の帯の上に なにげなく置かれた黒石
全体の流れから 帯の上を清水が流れているかのように感じました

 

 

 

 


 

 

 


左は季節の花々 そして右は若冲の「玄圃瑤華」を参考に作成されたシャドウボックス
細密に何層にも切り重ねられて作られた 素晴らしい作品でした

 

 

 

 

 

 

 

 


窓から覘く緑と花々が美しい・・・

 

 

 

 



 

 

 

 


とてもセンス良く飾られたアート・・・
エリスマン邸の アーティフィシャルフラワーを手がけられた先生のお名前を伺いたかったのですが
親しい方々とお話されていましたので聞きそびれてしまいました
美しい方でした・・・

 

 

 

 


エリスマン邸のお月見のしつらえはしっとり美しく
可愛い兎たちをあしらったお月見の装飾も 素晴らしいものでした 
アーティフィシャルフラワー 一度レッスンを受けられたら・・・と思ってみたり
少しの時間でしたが 美しさに触れ 心がトキメキました
癒されました・・・

 

 

 

 

そして・・・


毎日 引き籠りの日々ですので(笑) 隣りの部屋の「 しょうゆ・きゃふぇ」 でちょっと一休みを・・・

 

 

 


シュガーボックス お洒落でしょう~
ステキ!

 

 

 


黄桃の生プリンを頂きました
HP でもご覧いただけますが・・・ 
話題の生卵 生プリンは コトブキ園さんの最高級の恵寿卵を自分で落して混ぜながら頂きます
初めてでしたので 生卵が崩れてしまって雪崩のようになってしまいました
半分にカットされた黄桃に バニラ風味のムースがたっぷり その上に生卵を乗せてキャラメルソースをかけて混ぜて・・・
黄桃も凄く美味しかったのですが ムースと卵黄とキャラメルが濃厚なのですが上品な味わいで
美味しい~!
時間を気にしながら 一人でしたのでハイスピードで頂いてしまいました
今度 ゆっくりと頂きたいわ

さあ!急いで帰りましょ(近くなのにバスです笑)

 

 

 


何処に行ってたの!

6月からほとんど外出しないで一緒の生活なので 1時間だけでもこんなお顔ですウフフ
ごめんね~・・・と言いながら体温を確かめて・・・なでなで
涼しくなったから 近くの丘公園や山下公園 そして赤レンガ倉庫へも行きましょうね

一人の時間・・・
Richardの事が心配だけれど 少しは必要なリフレッシュの時間
これからは エアコンの温度の心配をしなくていいので
時々は ちょっと・・・ね 

 

 

 
 Madame K

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花・・・

2016-07-12 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


雨の合い間の曇り日に・・・
お天気だと 紫陽花のしっとりとした美しさは写すことができません
イタリア庭園の日影に ひっそりと咲く紫陽花

 

 

 

 


咲いている紫陽花の中でも
この色が心に響きました・・・
蒼い色 少し褪せた色

 

 

 

 

 


美しい・・・

 

 

 

 

 


青も蒼も藍も・・・
咲いている紫陽花は同じ色がないと思うほど

 

 

 

 


日影の紫陽花は 静かな時間の流れを感じます
朝日をたっぷりと浴びる事もなく 西日を浴びることもなく
ただただ 木漏れ日を探しながら 風に揺られて・・・
健気に咲く紫陽花

 

 

 

 


でも でもとても美しいですね・・・
私はどう?って 話しかけてるみたいで 私 ふっと微笑ました
微笑返しかしら?
ね 可愛い表情でしょ

紫陽花の季節
今年は 梅雨も暑い日が多く 曇りで心地よい日は少なく感じました
この日が 紫陽花を写す最高の日でした
遠出は出来ませんでしたが こんなに美しい紫陽花を残せて
季節を感じる事ができました

レンズ・・・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

 


 


 

 


前に トリミングの後 トリマーさんに写して頂いた写真です
Richard じっと見つめていますが 何て言ってるんでしょうね・・・
いつも いつでも 愛しい・・・

 

 

 

 


 Madame K

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の祈り・・・ ブラフ18番館の星祭り

2016-07-07 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


薄曇り日・・・
メタセコイア並木のプロムナードは ひんやりとして心地よい緑の径
ふ~っと深呼吸すると新緑の匂いがして癒しの場所です

 


 

 


ブラフ18番館では 七夕の節句の星飾りがしつらえてあると聞いて
願い事もあって伺いました

 

 

 

 


ブルーのグラスに飾られた 白いクレマチスや竜胆 アザミ
グリーンの窓から射す柔らかな光・・・
とても爽やかで美しい

 

 

 

 

 

 

 

 


五色の素麺も星飾りと一緒に飾られていました

 

 

 

そして 入口には七夕飾りが・・・


たくさんの願い事が書かれていました
私も 願い事を書いて 願いを込めて結びました
願いを込めて・・・

 


 



2階へ


2階のサロンのテーブルには七夕の室礼がしつらえてありました
テーブルランナーを天の川に 桔梗と撫子を牽牛と織女に見立てた飾りだそうです


 


 


夏の恵みの盛り物

 

 

 

 


コーナーテーブルには 紫の紫陽花
ここで過ごす時間・・・窓からの緑に囲まれて心も癒されそう

 

 

 


2階から降りる階段
そしてこの窓からの眺め 大好きです

 

 

 


もう一度 星飾りをゆっくり拝見して・・・

 

 

 

 


窓辺のクリスタル サンキャッチャーにも・・・
願い事を想い
ブラフ18番館を後にしました

 

 

 

 


遠くみなとみらいを望めます
夜もここから そう  こうして眺めてると・・・
灯りがキラキラして とてもロマンチック

今日は 7時~9時までは曇りの予報
北海道では天の川が綺麗に見えるそうです
関東では 雲の隙間から少し見える程度のようですが
見上げる空に 天の川が見えるといいですね~
織姫と彦星が一年に一度 無事に会うことができますように・・・

そして願い事が叶いますように・・・

 

 

 

  Madame K

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~い節分・・・

2016-02-04 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日は節分
新年を迎えてから・・・もう1か月も経ちました

 


 


 

 


元町にある香炉庵のどら焼きが美味しくて 時々購入しています
あら?と目に入った鬼さん
可愛い笑顔?の鬼さんが焼印してありました

 

 


 

 


                                  (釉薬・・・織部、黒天目、青銅マット、鉄赤、伊羅保)
久しぶりに・・・ロクロで焼いた鉢に入れてみました

 

 

 

 


可愛いけれど やっぱり怖い表情をしていたんですね笑
ちっちゃな鬼さん

 

 

 

 


「黒糖どらやき」は 生地がとってもふわふわで 中の小豆も程よい甘さで
とっても美味しいんです
季節の行事の時には 焼印がされているので
桃の節句には お雛様?でしょうか・・・

そごうで恵方巻きの行列が余りにも凄くて!びっくりいたしました
たくさんのお店が恵方巻きを販売されていて
銀座久兵衛はそれはそれは・・・
もう見ているだけで疲れてしまいました
それで ・・・いつもお味が美味しい「料亭のひだか」のローストビーフのお弁当」を!?
昨日は 恵方巻きは頂かなかったのですが 心の中で この一年も無病息災ですように・・・とお願いしながら頂きました

そんな我が家の甘~い節分でした

 


 

 

 Madame K

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2016-01-03 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 


2016年1月1日 新たな年の始まりは 穏やかな元旦でした
皆様 あけましておめでとうございます

 


 

 

 

 

 

 

 


今年も 昨年同様 「元町 ふた川」さんのお節料理を頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


40品目のお節料理は 迷い箸をしたくなるほど美味しい品々・・・

 

 

 

 

 


 

 


今年は 昨年 綺麗にリサイクルしてあったお重の中に飾って入れてみました
頂いた辛口の冷酒と 美味しいお節料理に
二人顔を見合わせて おめでとう!
今年も Richrad の健やかな日々を願って・・・

 

 

 


申年は 春のような暖かな一日で始まりました
2016年も 日めくりが笑顔でめくられますように・・・


皆様 今年もよろしくお願いいたします 

 

 

 


 

 Madame K 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました・・・

2015-12-31 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


ゆらゆららと風に揺られる灯りが 美しくも儚くも見えて・・・

 

 

 

 


それは 願いが込められたひとつひとつの灯り
来年も穏やかな一年になりますように・・・
願いを込めて見つめました

 

 

 

 


遠く 夕陽に映えた雄大な富士山を眺めることができました
きっと きっと 平和な一年・・・



 

 

 

 


Richard も元気に新年を迎えられそうです

 

来年も 笑顔あふれる日々になりますように 心をこめて…
今年も ありがとうございました
皆様 良いお正月をお迎えくださいませ

 

 

 

☆ コメント欄は 綴じさせて頂いています
 

 

 Madame K

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマス・・・

2015-12-26 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


二人だけで頂くので 15cmの小さなクリスマスケーキを作りました
粉雪のように・・・とイメージしてパテを使いましたが・・・
何でも さささっとクイック料理
もっと丁寧に作れば良かったわ笑

 

 

 


ちょっとお髭が乱れたサンタさんです
イヴは いつものローストビーフとサラダ&ワイン・・・
Richardには 特製のササミを!
お皿に入れたとたん 消えてしまいました
でも 元気いっぱいに迎えられて とても嬉しいです

もう 今年も5日となってしまいました・・・
新年に向けて 体調管理しながら 元気に残りの日々を過ごしていきたいと思います
皆様も どうぞご自愛くださいませ  

 

 


 

 

 Madame K

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Merry Christmas・・・

2015-12-24 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 

 

 

 


素敵なイヴをお過ごしください・・・

 

 

 



 

 

 

☆コメント欄は綴じさせて頂いています

 

 

 Madame K

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスまで待てない?笑 ・・・

2015-12-19 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もうすぐ・・・クリスマス・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


真っ白なトナカイが運んで来てくれた 美味しい~いプレゼント

 

 

 

 


毎年 心のこもった手作りのシュトレンや美味しいパンを送ってくださいます
利乃ちゃんのママ からのプレゼント・・・

 


 

 

そして・・・

まあ!Richard にまで・・・

 

 

 

 



 

 

 


ひさしぶりにRichard らしい表情でしたので大きなPhotoですウフフ

 

 

 

 


ちゃんとマテ!が出来ています
ウフフ 横を向いて わんパンを見ないようにしてるんです
実は 耳が聞こえない(ほとんど・・・)ので コマンドは手話です
でもちゃんと出来てお利口さんね

 


 


2分経ちました・・・
もう限界みたいです
可哀想なのでOk

 

 


 


でも 小さくしてあげましたの(笑)
お爺ちゃんだから・・・

 

 

 

 


美味しくて大満足のRichard
「利乃ちゃんママ ご馳走さまでした ありがとう」
頂いた大人パンも美味しくて 届いて直ぐに頂いてしまいました笑


 

 

 

 


毎年 遠くNY から心のこもったカードも・・・嬉しいです

 

 

 

 

 


やはり師走 暖冬?と思っていましたが 寒波がやってきました
美味しいシュトレンは クリスマスを待ちながら ゆっくりと頂ましょう

クリスマスは 心も温かくしてくれますね・・・


 

 

 

 Madame K

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする