ガイドさんとわたし~

主婦の日々、隙間にあるガイドさんがくれるメッセージを綴れてたらいいんですが。

きょりかん

2016-06-28 23:21:01 | ここちよく
今日は、雨です。



                       写真ない~


みんなでねぼうしてみたり、その割には子どもたちがキンキン
に元気で仲がよくて、キンキンってゆうのは耳がわんわんして
しまうくらい、笑い声がうるさかったです。


「ちっさい声で!」と、オモンないことしか言えない私です。


楽しくなりすぎると、ぎゅうぎゅうくっついて、その距離は
「ケンカまで・・・のこり・・・10秒!」な感じがあって、
ヒヤヒヤします。


ヒヤヒヤといったら、息子がふつうの床で両手をつかわず前転
したらしく、右肩を強打したと報告を受けまし・・・た。
痛いと泣いたわけでもなく、ふつうな感じですが・・・
よくよく考えると、これは交通事故くらいの衝撃?になるの?
と、今動揺してます。病院行かなきゃ~!
なんでもないことを祈ります。


私も子どものころ、鉄棒から手をはなして落ちたことあるけど
どっちかとゆうと、「はずかしい!」気持ちが勝ってしまって
黙ってしまってましたし、大人の対応もおでこのケガの手当て
で終わっていたので、そのままはやく忘れたい忘れたい!と
ゆう気持ちが勝ってたような気がします。
(今日の私とあんまり変わらないな~。)


泣けなかったな・・・めっちゃこわかったのに・・・。


生きてるから、大丈夫なのかな?(謎だ)


生きてたら、大丈夫って変だな。(謎)


なんだろ~。




娘は、大雨の中たくましく帰宅して、
娘「お兄ちゃんの後を歩いてたから、大丈夫だったんよ♪」
と言ってました。
安心して歩いて帰ってこれたようでほっとしました。
元気になって、いいサインと受け取ってます。


成長痛ってゆうのかな?足がだるいとよくいっていて、疲れて
すぐ寝てしまって、起きたときだるいと訴えて、
娘「お母さん!はやくお風呂から出てよ~!」とえんえん泣か
れて、シャンプーの泡つけたところだったから、待ってもらっ
て黄昏泣きの頃を思い出してましたが、「一緒に入ろう?」と
誘っても「いや~」と泣くので、なだめながら待ってもらって


「あ!あっためたら、治るかもよ?」となんとなく言うと
やっとお風呂に入ってくれて、マッサージしながらあっためる
と、すっかり忘れたような顔をして気持ちよくしてるので
今日はパーカー羽織るくらい、ちょっと寒かったので、あた
ためてあげるだけでよかったんだと、後で気がつきました。


泣かれると、思考が止まってしまいますが、それもいいかも?





息子にできることを、ちょっとしてました。
ヒーリングしてもいいかな?とガイドさんにお願いして・・・
不安をおしつけないように、首の事故?にいいもわるいもない
とハートに納得させて、私ができることをさせて下さいと


不安を先に流して流して、これは起きたことでせめることで
ないな~とか、83!とかねむい~とか・・・・・・って


入れたかな?


私と私のまわりが最もいい状態であるように~。

息子と息子のまわりが最もいい状態であるように~~。


円柱だけが、ばーーんっとみえて、ふふ息子らしいな~と

かっちりしてるから、回そう洗濯機みたいに?

ガイドさんお願いします。

ぐるぐる~~・・・ぽこぽこぽこぽこ丸いあわいピンク色が
ほんまに洗濯機の中の泡みたいに、ジャポン玉みたいに広が
った~~。キレイかも。流して~リーボールをふくらませて
回して、肩に光を~~~~緑色の光が当たってる~。

後頭部も当てて、エネルギーをもっと回して、下に流して~

息子のガイドさんって会ったことないな~会えるかな~と

思ったら、ふわああああっと柔らかい布が風になびいて

天女風味の方が見守ってる感じ?

中国の映画にでてくるような、布が踊ってる。

エネルギーを息子に注いでるのが伝わってくる。

風のような涼しげな?トパーズ色の光に息子は包まれてました





一瞬、坊主が・・・お坊さん?が見えたような?(意外~)


いい感じになるまで、ぐるぐる回して地球と宇宙のイメージが
見えたところで、ありがとうございますでおしまいです。


息子「神さまに、守られててもケガするんよ。」


私 「(守られてるからこそ、ケガしたんかな?と言わずに)


   守られて、それくらいですんだんよ?


   お父さんが、そうゆうので亡くなる人もいるって


   言ってたよ?よかったね?」


大丈夫って、生きてるから大丈夫って不思議な言葉だな?


「初めからあることに気づくこと。」 ・・・?


初めから、何も変わらない?それはある?


ずっと不安だったツインどのと私の距離は、


最初から変わらない。





なくてある。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿