殆ど山ばかりで、行けてなかったボルダリングジム。
分かってはいたんですよ、肩と腕の筋肉が落ちてしまっていることは。
山にいけなかった時もそう。
足の筋肉が落ちてしまっていました。
やっと足は戻ったのですけどね、、、。
どちらかに偏ってしまって、バランス悪いわ〜。
戒めも込めて、久しぶりの撃沈動画アップしとこ〜。
自分が見るためだけのね。(笑)
スタッフのMさんに、「動画でどんな風に自分が動いているか撮ると良いですよ。」
と言われ、最近では面倒臭くて撮っていなかった動画を撮ってみました。
1月マンスリー 5Q
ラインセット 4Q
何度も何度もバラしながら登ってみるので、最後の方は力尽きています。(笑)
ボルジムには仲良しさんが3名います。
他にもお話やアドバイス頂く方はいらっしゃいますが、私を含めた4人は同じ位に初めて、レベルも同じ位。
ま、私は激落ちになって最下位ですが、、、。
でも、皆さん、得手不得手があって私だけが出来る課題もあったりして、ほんと、個人差があって面白いです。
4人が一緒になることは殆ど無いですが、「こんなんだったよ。」とお互い情報を共有しています。
ボル仲間がいるのって、刺激になるし、励ましあえるし、継続のきっかけの一つになってくれています。
この日、一緒だったのはKさん。
私が1番仲の良いボル友のUさんの話になって。
私 「Uさん、自宅に懸垂器具があって、フィンガーボードも買われたんだって。」
Kさん 「へー、フィンガーボードは知らなかったな〜。 僕も最近、懸垂器具買いましたよ。 次はボーナスでフィンガーボードを買うつもりです。」
だって!
益々私も置いていかれる〜!
実は、まだ懸垂器具を買おうか迷い中なんですけどね。
4級の壁はやはり上半身の筋肉が無い事なんですよ。
ここで上体が上がれば〜ってとこで撃沈。
重心も出来てないとは思いますが、兎に角キツい!
登山とは違う意味で身体がキツい!
この日もKさんと、「皆んなこっそり家で練習してるよね〜」と。
Kさん、「皆んな負けず嫌いなんだよね。」
確かに、私は人にと言うよりも出来ない自分が悔しい。
きっと皆んなそんなんだろうな〜。
だって、仲間が頑張って登っている時は他人事じゃなく応援してるもん。
「ガンバ!」