goo blog サービス終了のお知らせ 

aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

113°

2020-08-20 16:19:04 | ボルダリング
今では、山の事考えると気が滅入るので、ボルダリング関係のサイトばかり見ています。

以前SNSから見つけたサイト。

プロクライマーの方がプロディースされているボルダリングジムを見つけまして、
オンラインショップもあって、眺めていたのですけど、
その中にちょっと目を引くものがありました。
ボルダリングのトレーニングの為に作られた「宅キャンパ」なるものです。

住宅会社だったか忘れましたが、家の中にボルダリングの壁を付けてしまったCMがありましたが、
あれを見た時、いいな〜♪自分が家持つなら絶対作りたいと、山始める前から思っていました。

この宅キャンパ見た時も、思わず見入ってしまいました。

説明のYou Tubeを見たのですが、そこに「黄金角度の113°」と説明されていました。
私の行っているジムは113°があります。
中途半端な角度だな〜と思っていたのですが、何故この角度なのか分かりました。
113°、難しいんですよね〜。
初心者の私には。
でも、1番人気が有るんですよ。
人が居ない時、こっそりやりに行くんですけどね。

プロクライマー平山ユージに聞いてみた!【宅キャンパ】で強くなる方法

一生懸命頑張ってる自分にご褒美で、初めてボルダリング用のパンツを買いました。(特価でしたけどね。)
今までは、1番古い山用のでしたので。
益々行くのが楽しみです。