goo blog サービス終了のお知らせ 

aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

アベンジャーズ エンドゲーム

2019-05-13 15:15:37 | 映画

 

 

「アベンジャーズ エンドゲーム」 IMAX3Dで観てきました。

少し落ち着いたのか平日だからなのか映画館は空いていました。

 上映時間、3時間ちょっと。

長丁場を覚悟して行きましたが、あっと言う間に終わってしまいました。

以前も書きましたが、初期のヒーロー達はサラっと流し観していたのである程度の内容は分かりますが、最近のヒーロー達はさっぱりです。

でもこれで、私が観てきたヒーロー達は時代の流れということで卒業となるのでしょうかね〜。

(最後の方ではウルウルしまくりでした。)
 

懐かしかったのは「ドクター・ストレンジ」で一番好きだったストレンジのお師匠さんだった女性、また会えて嬉しかった〜。

このシリーズも、GotGが出るからっていうだけで観たしね。

ピーターの出番が余り無かったのが悲しいけど、、、。 

て言うか、かっこ悪かった〜。

ま、そこも彼の魅力なのだけどね。

そのかわりか、今回もロケットがいいポジションにいてくれたわ〜。

アライグマだけど、誰よりもかっこいい〜。(←絶対贔屓してる)

最後のシーンで思ったのは、やはり次回のGotG3はこの続きなのでしょうか、、、。

なにはともあれそちらが楽しみです。

 

Mちゃん、ロキちゃんもなんかありそだね。

 

3時間観た後はお腹が空いた〜。

ので、ちょっと目に止まったカレーパンを買って帰りました。

 


 

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』本予告編


Love Actually

2018-12-21 17:29:41 | 映画
クリスマスにお勧めの映画。

「ラブ・アクチュアリー」

日本人には受けないのかな〜。
どうだろう、、、。

色んな意味でイギリスらしい。
私は大好きな映画です。

様々なクリスマス。

皆優しくて、暖かくて、観終わった後はほっこりします。

Love Actually - Trailer




昨年、チャリティーで続編のドラマが10分間でイギリスで放映されたのですね。

14年後ですって。

Red Nose Day Actually - Trailer


ハリーポッターでも好きな俳優さんだった、アラン・リックマン。
彼だけが出ることが出来ないのが悲しいですね、、、。

ローワン・アトキンソンも出ています。
ここでは書いていませんが、ボヘミアン・ラプソディの影に隠れて人気が無かった、
「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」
観てきましたが、面白かった〜

ボヘミアン・ラプソディ

2018-11-21 18:00:37 | 映画
ロックバンド、クイーンの映画
『ボヘミアン・ラプソディ』観てきました。





トム・クルーズの「ミッション・インポッシブル フォールアウト」を観に行った時、
テレビモニターから流れていたのを見て、上映されることを初めて知りました。

クイーンは高校時代に知ったバンド。
好きなバンドだったので、他の人達が演じるのを観るのはな〜と、観に行くのは迷っていましたが、、、。
Mちゃんが良かったよと。
演じている俳優さんが良かったと、、、。

なら私も観に行こうかな、という事で行ってきました。

初めてクイーンの曲で聴いたのは、「Don't Stop Me Now 」

すっごく衝撃受けました。
なんて声が綺麗なんだろう〜って。
そして間奏のギターソロがまたかっこよくって、、、。

当時、ラジオから録音したカセットで何度も聴いていました。

高校時代は友人にも色々なタイプの子がいて、
その中の一人がイギリスのロックが大好きで、
その子の影響と言うか、その子に洋楽のロックの雑誌を見せてもらったり、
イギリスのバンドの話を、よく分かっていなかったけど聞いたり、、、。

私は、ロックで飛んでた彼女に言わせると、
「aspettareちゃんと喋っているとなんか日本人と居るとは思えない。
 外人といるみたい〜
と訳のわからない事を言われたりしたものでした。
(私しゃ、どんなキャラだい)

クイーンはそんな高校時代の良き思い出でしたが、
ライブエイドの前にバンドの間でこんな事があったなんて知りませんでした。

物語はボーカルのフレディ・マーキュリーがバンドに入る所から、ライブ・エイドに参加するまで描かれています。

映画の題名になった「ボヘミアン・ラプソディ」
これも好きな曲です。
やはり高校時代、だったと思うけどラジオから流れてきて、、、。
記憶は定かでは無いのですが、当時、この曲を最後まで流すことが大変な事で、
最後まで聞いた時はやっぱり感動しました。

今回、このボヘミアン・ラプソディの出来るまでも描かれています。
半分くらいはこんな内容だって知っていましたけど、
良き作品が世に出る時は大抵変りもの扱いされるのですよね。

今の時代に聴いても素晴らしいな〜と思います。

この映画は私にとっては懐かしさで一杯で観ていました。
当時の自分は、、、。
殆ど過去の人になってしまったけど、
あの頃とは変わっていないよな〜。

そういえば、、、。
ロックな彼女からは二年前の年賀はがきに、
山登ってますって写真付きで送ったら、
「aspettareちゃん、変わっていないね〜、今度会おうよ。」ってありました。

映画のエンディングに流れたのは、本物のクイーンの演奏。
私が初めて聴いた曲であり、
今でもクイーンの中で一番好きな曲、
「Don't Stop Me Now 」でした。
今でも一緒に口ずさめる程の曲。
ジーンと来てしまいました。

そうそう、フレディ・マーキュリー、当時は髭が無くて髪も長かったんですよね〜。
フレディ・マーキュリーの最後の「ラララ」と歌うとこ、巻き舌で格好良かった。

Queen - Don't Stop Me Now (Official Video)



あの時代、
便利なスマホは無かったけれど、
友達と好きな事をずっと語り合っていた頃に生きていて良かったなとしみじみ思うのでした。

クイーン伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』特報



Bohemian Rhapsody - Online Trailer



Mちゃん、良かったよ〜
フレディ・マーキュリー役の俳優さんだけじゃ無くて、
バンドメンバー役の人達も良かった〜

オマケ

Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)

ミッション・インポッシブル フォールアウト

2018-08-24 17:27:58 | 映画
冬の山行修行で、行きの電車で隣になった方がお話好きで、、、。
その方は色々な会社の登山に参加していたそうなのですが、
ある会社で、台風が近づいているのに登山決行。
キャンセルするのも何だったので参加したそうです。
しかし、、、相当の荒れ模様、、、。
結局少し登って強風と大雨で危険なのでって中止、、、。
自分から止める勇気も必要だって教えて頂きました。
「けど、ここの会社はちゃんと危険だと中止してくれるからね〜」と、
私「安心ですね〜」(ニッコリ)

次に一緒になった方も富士山を目指していたけど、
本番の富士山は中止になってしまったそう、、、
私「命にはかえられませんよねぇ〜」

5月の山行修行の時、
お話好きの添乗員さん、
「台風が来ても絶対中止にはなりませんよ〜」
私「え〜〜
 「どんなに悪天候でも〜?」
添乗員さん「そうです
私「え〜〜〜

今回、やはり中止になりました。。。
残念だけど仕方がないよね〜。

いつも山から便りの写メ送る知人や友人にはちょっと残念の愚痴、、、。
たまにはのんびりしなさいよ〜と慰めてもらいました。

と、言うことで。
観たかった映画を観に行きました〜。





山に行けなかったので、
山と同じ高度感がある映画
「ミッション・インポッシブル フォールアウト」です。



ミッション・インポッシブルと言えば
「スパイ大作戦」
子供の頃から好きでテレビで観ていました。

なので、トム・クルーズのファンではありませんが、観ない訳には行きません。
テーマ曲もドラマと同じで大好きです。

今回のイーサンのミッションは盗まれたプルトニウムの奪還。
いつものメンバーとCIAから送り込まれたウォーカーとでミッションの遂行に当たります。

ま、スパイ物好きな人には、途中までのストーリーは最初から読めてしまいますが、、、。

楽しかったのはやはり映像。
最初はいきなりの山の風景。(観に来て良かった〜)
カーチェイスのスピード感のある場面。
最後は山の中でのヘリコプターでの対決。

もうクライマックスは山々〜

そして、最後はイーサンの断崖絶壁でのロッククライミング
自分もそこに居る様な高度感と臨場感。

ヘリコプターが岩の、、、。(観ていない人の為に言いますまい、、、)

はぁ〜、、、。
高い所大好き人間の私は楽しめました。

映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』日本版本予告



凄いね〜。
ヘリの場面。
トムくん、スタント使わずに、CGでも無いんだ〜。

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』ヘリスタント特別映像


ジュラシック・ワールド 炎の王国

2018-07-31 08:54:32 | 映画
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」

漸く観に行きました〜



オーウェン、かっこいいんですけど、
やっぱり主役はブルーだ〜

Mちゃん、やっぱりブルーは女の子だね。
「ヘイ、ガール」ってオーウェンが呼んでた。w

今まで様々な恐竜映画や特集観てきましたが、
今回のジュラシック・ワールド 炎の王国、
もう怖い、怖い

こんな怖い恐竜物語、観たことがありません。
ずっと目を覆いっぱなしでした。

でも、最後は涙涙

映画館なので堪えましたが、
家観だったら号泣でしたね

ブルーとオーウェンの関係、、、
私と亡き愛犬と同じ、、、

愛犬も、私が悲しんでいるといつも側に来て顔に鼻を付けて慰めてくれた。

見つめ合って頭を傾けると、同じ様に傾けてた。

絶対の信頼関係があったのだよね〜。

最後、私的には一緒に居て欲しかったな〜

あの仔なら絶対私から離れないよ






北岳行く時、名古屋駅でブルーと遭遇

「頑張って来るね❗️」

って、山へ向かったんだな〜〜

『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

2018-05-23 10:11:14 | 映画
7月が楽しみです

こちらのオーウェンも好き〜
ピーターとは全然違うキャラですけどね〜

先日御在所岳へ山行してきた時
キレットの前で崖の下のガモーラを思い出した私、、、
少し躊躇してしまった自分が居た

自宅に帰って来て
前髪パッツン
久しぶりのおでこ隠し〜

職場で
「なんかイメージ変わったね〜」

「前髪あるからね〜」

崖の話して
ネガティブ感払拭した事話したら、、、

「それは良かった〜」

変な話に付いてきてくれる、
職場の人にはいつも感謝〜

さっき、このトレーラー観て気付いたけど
前髪だけクレアに似てる〜

今度はちゃんと生きていてよ

歴代恐竜勢ぞろい!映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』予告編

インフィニティ・ウォー

2018-05-14 17:21:45 | 映画
マーベルの「インフィニティ・ウォー」
やっと観に行きました。

え〜と、
今回はネタバレ、バレバレな
感想になりますので、
まだ観賞されて居ない方は読まないで下さい

また、ここからは
個人的に
向けての発信にもなると思いますので
あしからず、、、

、、、と言うことで、、、

Mちゃん
あなたのロキちゃん、
早い退場じゃないですか

私のお気に入りのGotGは
Mちゃんの言う通り出ずっぱりだった〜

しかし、、、悲しすぎるわ〜
ガモーラが、、、

やっとピーターとガモーラが素直に慣れたというのに、、、

おまけにガモーラ
崖から突き落とされて死んでしまうとは、、、
髪型だけが似ている私ですが、
崖から転落死の姿がリアル過ぎて
ちょっと怖かった〜
登山してると私もいつかああなる
なんて思いたくないですが、、、

わたくし、
スカパーを観ていた時は
殆ど
てか、
全部
マーベルの映画は観ていました
まあ、そんなに好きって程では無かったので
ながら観でしたけどね。

けれど、
ロキちゃんが出た映画はその後、
でしょ?
なので新しい物はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーしか知らないのよ。

そんな中で観ているので
GotGが出て来る場面はじっくり観ました。
(しっかり全部観い〜と怒られそうだけど、、、)

もういきなりGotGが出てきてからは笑いが止まらない、、、
口に手を当てて声を押し殺すので必死でしたよ。

もう彼らの場面だけはまた観たい

しかし、、、
ピーター太った
ガモーラ意識して
ソウと競い合う所最高

ガモーラがサノスに連れ去られ
ピーターがアベンジャーズを敵だと思って戦う所
凄いよね〜
だってアベンジャーズ超人なのに
ピーターただの人間なのに
互角っていうか、勝ってるんだもの
ピーターカッコイイ〜

でも、、、、
ガモーラが死んでしまって
それをピーターが知ってしまった時、、、
あの時のピーターの表情が悲しすぎて、、、
私までつられて泣きそうになってしまいましたよ〜

あれ、エンドロールの後のマーク
次回の助っ人でしょ?

石の力は時間も戻してくれるから
みんな生き返るよね

と、信じて映画館を後にしました。
ていうか、なんだかすっかり落ち込んで帰って来ましたよ〜

ガモーラの崖の下で死んでる姿と
ピーターの悲しそうな顔だけが印象に残ったという、、、




トゥームレイダー ファースト・ミッション

2018-03-21 15:30:24 | 映画
「トゥームレイダー ファースト・ミッション」

観賞して来ました

アンジェリーナ・ジョリー主演だった
トゥームレイダーが好きだったので、、、

うーん、、、

やっぱりお子ちゃまララより
魅力的な強いララが好きだわ〜

またまた
この作品も
父と娘の別れが、、、

そこだけ涙、、、

幼少の頃はこの映画のララみたいにお転婆だつた私
他の子より身体能力も高かったので
塀に登ったり
危険な所を飛び越えたり、、、
いつも父に発見されて怒られたな〜、、、

父が亡くなる前の年の暮れ
山登りにはロングヘアーは煩わしいと
ショートヘアーにしようと目論んでいました。

が、その直前父が他界し、、、

ロングヘアーが好きだった父
短くすると
いつもケチつけていました

他のことではなにもダメ出ししたこと無かったのに、、、

なので未だに髪が切れてません
一周忌も終わったというのに、、、

トゥームレイダーで泣いてしまうとは
まだまだパパロスな私です、、、


映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』予告編