毎年5月の最終土曜日・・・平成23年5月28日(土)は、「角島2011」の日でした。(今年度で、3回目)
※社内企画のイベントですので、一般の人は知りません。
お天気が良ければ、こんな景色が望めます。

今回は、あいにくの雨・・・それも台風が近づいている・・・


バイクはほとんどいませんでした。
しかし、今年もバイク好きが集まりました!!\(^o^)/
「く・る・ま」で・・・(^_^;)

毎年、ここで、バイクとの写真を撮るんですが、今回は車で撮る予定でしたが、雨が強くなり退散。。。


「しおかぜの里 角島」へ雨宿りで移動しました。
8台の車と、1台のバイクです。










バイクで、唯一参加したのは、今回の主催者です。(^_^)
いろいろと、ありがとうございました。m(__)m
参加した8台の車のうち、6台がMTです。(^。^)
さすがに、バイク乗りの車は、マニアックです。(*^。^*)
さらにマニアックな2台!!

ナンバーは、2台共に「86」!!
2台共に、新車から乗り続けられている「86」です。
今度、「86」モドキが、トヨタから出ます。速さは絶対に敵わないでしょうが、楽しさは、絶対に「86」でしょうね。「昔取った杵柄」(ラリーストなど)の人達が、「パンダレビン」を試乗して、とても楽しそうな顔をして降りてくるのを見て、そう思いました。(*^。^*)
おっと、もう一台マニアックな車がありました。

車高の低さは、たまりませんね。でも、前方の視界が悪そうです。(~_~;)
残念ながら、車での集まりになりましたが、バイクの話はもちろんのこと、車の話で大いに盛り上がり、とても楽しい「角島2011」になりました。
でもやっぱり、皆で、バイクで集まりたいですね。(^_^)v
※社内企画のイベントですので、一般の人は知りません。
お天気が良ければ、こんな景色が望めます。

今回は、あいにくの雨・・・それも台風が近づいている・・・


バイクはほとんどいませんでした。
しかし、今年もバイク好きが集まりました!!\(^o^)/
「く・る・ま」で・・・(^_^;)

毎年、ここで、バイクとの写真を撮るんですが、今回は車で撮る予定でしたが、雨が強くなり退散。。。


「しおかぜの里 角島」へ雨宿りで移動しました。
8台の車と、1台のバイクです。










バイクで、唯一参加したのは、今回の主催者です。(^_^)
いろいろと、ありがとうございました。m(__)m
参加した8台の車のうち、6台がMTです。(^。^)
さすがに、バイク乗りの車は、マニアックです。(*^。^*)
さらにマニアックな2台!!

ナンバーは、2台共に「86」!!
2台共に、新車から乗り続けられている「86」です。
今度、「86」モドキが、トヨタから出ます。速さは絶対に敵わないでしょうが、楽しさは、絶対に「86」でしょうね。「昔取った杵柄」(ラリーストなど)の人達が、「パンダレビン」を試乗して、とても楽しそうな顔をして降りてくるのを見て、そう思いました。(*^。^*)
おっと、もう一台マニアックな車がありました。

車高の低さは、たまりませんね。でも、前方の視界が悪そうです。(~_~;)
残念ながら、車での集まりになりましたが、バイクの話はもちろんのこと、車の話で大いに盛り上がり、とても楽しい「角島2011」になりました。
でもやっぱり、皆で、バイクで集まりたいですね。(^_^)v