goo blog サービス終了のお知らせ 

れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

262食目:ビーフカレーマイアミコックベーシック(チタカ)

2011年11月22日 | 業務用系

名 称/ビーフカレーマイアミコックベーシック
辛 さ/表記なし
販売者/チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社
住 所/愛知県北名古屋市沖村山ノ神
購入日/2011年4月
購入店/プロパック
価 格/203円
定 価/221円
内容量/200g
カロリー/表記なし
お湯で10分

口上
なし


業務用レトルトカレーって、けっこうおもしろいのが出てるんですよね。
ちょっとヤボ用でかっぱ橋へ行ったときに、いろいろ見つけて買ってきちゃいましたよ。
まずはその中の第1弾。このパッケージのデザインが個人的には大好き!
「マイアミコック」といえば、昭和40年代に一世を風靡したカレーなんだそうです。
そういえば、子供のころになんとなく聞いたことがあるような。
そんなレトロなカレーの復刻版だそうです。楽しみ。

封を切った瞬間、いい香り!よく煮込まれたカレーの香りといった感じです。
ルーは、サラサラとモッタリの中間くらいかな。こちらも好みのルー。
食べてみると、玉ねぎの甘み!のあとに爽やかな辛味が!旨い!!!
お肉も大きめのが3つほど、存在感があってやわらかいのです。
ルーが深いコクがあるので、甘く感じるものの最後はちゃんと辛さで鼻水が(笑)。
これは旨かったなぁ。こんなカレーを出してくれる喫茶店はきっと好きです(笑)。
さすが業務用、侮り難し。やっぱ楽しいわ。かっぱ橋。

というわけで、そのうちまた業務用シリーズ出てきますのでお楽しみに。


会社ホームページ→http://www.chitaka.co.jp/
商品ホームページ→なし


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

229食目:ホテル・レストラン用カレー専門店のビーフカレー中辛(ハチ食品)

2011年06月21日 | 業務用系

名 称/ホテル・レストラン用カレー専門店のビーフカレー
辛 さ/中辛
販売者/ハチ食品株式会社
住 所/大阪市西淀川区御幣島
購入日/2010年1月
購入店/レデイ薬局(高知県内)
価 格/98円
定 価/不明
内容量/200g
カロリー/298kcal(1袋あたり)
お湯で5~6分

口上
なし


他のハチ商品って、100均とかでポピュラーな存在ですけど、
このタイプって、それほど見かけないですね。限られたところにしか置いてないのか?
公式HP見たけど、業務用だからか定価が載ってません。
ほんとにホテルとかレストランで使ったりしてるんだろうか。

封を切ると、少し薬っぽいというか、スパイスの効いた香りが立ち込めます。
口に入れた瞬間は甘みを感じたけど、あとからスパイスがけっこう効いてきますね。
いかにも「ハチ!」といった味。香ばしさがあってなかなか旨いです。
少し大きめの角切りビーフが2つに、角切りにんじんと玉ねぎといった内容。
ちょっとモッタリ系のルーはそれほど辛くなかったけど、
食べ終わったら鼻水が止まらなくなりました。うん?単純に風邪引いたか??


会社ホームページ→http://www.hachi-shokuhin.co.jp/
商品ホームページ→http://www.hachi-shokuhin.co.jp/roux/index.html#s3


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする