びっくりお目々のシナモンと寅治♪

野良出身のびびり猫兄妹、
シナモン&寅治の成長日記です。

バリ島旅行記18(第3日目:うりうりのシロダーラ編)

2006年12月09日 | バリ島2

夕方からは、プラナ・スパで頭にオイルを垂らして脳のストレスを解消するという、期待のシロダーラを受けました。




プラナ・スパです。
インドの王宮風の建物ですね。



うーん、これはこれで楽しい雰囲気かも!



到着早々、着替え部屋に通されました。
天井はこんな感じで、ちょっとコテコテかも…
ここのシロダーラは大人気で、お客さんもたくさんいるので、
優雅にマッサージを受けるというよりはちょっと流れ作業的です…



洗面所はこんな感じです。
ここまでコテコテだと、ちょっと引きますね…



ここがマッサージルームです。
右端にあるのが、例のシロダーラでオイルを垂らす装置です。
ここからは撮影を禁止されてしまいましたが、まずは全身マッサージを受けて
身体の疲れを取り除いた後に、シロダーラを受けます。
さてさて、シロダーラの感想はというと…

どうも私には第三の目は無いようです。。。
身体が浮いているような感覚とか、半分意識を失くす
というのを期待してたのにな…
何かちょろちょろ生暖かい液体を額にかけられたて、
こすかゆいな程度の感覚しかありませんでした。
う~む、私の脳はストレスを受けていないということなのだろうか…




マッサージが終わった後のロビーです。



マッサージ後は、1階のレストランでのドリンク付きです。
何かアラジンになった気分にさせるレストランですね。



夜の雰囲気もなかなかよいです。



帰りはまた、アタ製品で有名なアシタバのジンバラン店に寄りました。
こちらの店はなかなか綺麗で、スミヤック店より見やすいですね。



さてさて夕飯ですが… バリに来てからちょっと食べ過ぎで胃が重かったので、
日本から持ってきたカップ麺を部屋で食べました。
こういう時のカップ麺て、何故かとってもうまい~♪



やはりカップ麺だけではちょっと物足らなかったので、
部屋に備え付けのクッキーも食べちゃいました。
うん、疲れ気味のときはこういう甘いのもおいしいな~。



フルーツも勝手に食べていいらしいけど、
旅先で剥いて食べるのはちょっとな~…



バリ島のミネラルウォーターといえばアクアです。
バトラーさんに頼めばいつでも持ってきてくれます。


ということで、バリ島旅行記18(第3日目:うりうりのシロダーラ編)はここまでです。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇぇ~。。。 (こゆパパ)
2006-12-09 20:49:35
カップ麺持参ですかぁぁ。。。
確かに便利だワ~
でも胃が重い時ってコレ消化に悪くないっすかぁ?・・
日本食が恋しかったんでひょ~?
も~豪華なモンばっか食べているからだよん(笑)
>こゆパパさん (りぞ)
2006-12-10 05:23:06
やはり普段食べなれない食事を続けていると、
どうしても日本の食べ物が恋しくなりますね。
海外で日本のカップ麺を食べると、慣れた味の
スープでホッ~とできるので、普通以上に美味しく
感じますよ。
シロダーラ (kuni)
2006-12-10 22:34:04
プラナ・スパは建物も内部もすごいですね。
キラキラ

シロダーラは残念でしたね。
バリですっかりリラックスしてたからかな?
私もちょっと興味がありますが、第3の目はなさそうなので、ダメかも。

バレのプライベートプールは本当にいいですね。
プールサイドから動きたくなくなっちゃいそうです。
>kuniさん (りぞ)
2006-12-10 22:44:02
シロダーラはハマる人はハマるみたいです。
日頃、頭を使っている?kuniさんだったら、
きっと気持ちいいと思います!

ザ・バレのプライベートプールは広くて本当にいいですよ。
ただし私はプールサイドじゃなく、いい歳こいて
プールの中で遊んでましたが…
シロダーラ (異邦人)
2006-12-12 11:53:19
あはは
私も噂の幽体離脱体験を待っていましたら、
何も起こらずに終わりました。
気持ちいいような...悪いような...
うちの旦那もTintinに騙された!
と文句を言っておりました...とほほ。

人それぞれですね。

コメントを投稿