**
7月13日(土)に計画している自然観察会は、ここカヤンベ国立公園で一番人気のルートで実施予定です。
その最終確認と解説(スペイン語)の練習を行いました。
カヤンベの町から山岳道路で登山基地の小屋へ。素晴らしいお天気にワクワク。

大きな虹、ちゃんと解説できるか不安でいっぱいの私を大いに励ましてくれました!

まるで冬枯れのようですが、ここアンデスでは一年中この風景。

カヤンベ山(5790m)が大迫力。

山小屋(標高4600m)からLaguna Verdeラグーナベルディ(翠湖)の周回ルートで観察会を開く予定。


本日は実習生2名を連れてきました。彼らは大喜び!

大迫力の氷河ですが、年々凄まじいスピードで後退しています・・・

無事に山小屋へ到着。ここからいつもは車で下る道を本日は地質調査しながら歩いて下ります。



湧き水から川が始まっています。


素晴らしいお天気に恵まれ自然解説の練習もでき、収穫の大きな一日でした。
本番の土曜日、頑張ります!