***
語学訓練の一環として先日訪れたサンタ・クララ市場。
市場内はエリアによって、果物、肉、魚介など区別されています。
そのうちの青果コーナーの様子です。
まず目に入るのはジャガイモ

ざっと見て20種類。さすが、アンデスはジャガイモの故郷。

そしてトウモロコシ。これは茹でて食べる種類、他にもパン用、焼き用など多種類。

日本にもある野菜、ない野菜、見てて楽しいです。



大きいけれどそれほどには辛くありません。

お隣の花屋さん。生花はエクアドルの重要な輸出品。

先述の白いトウモロコシは、茹でで売られています。
これに肉を絡めて食べるのが一般的。

市場は楽しいですね\(^o^)/
次回は肉と魚介類を紹介する予定。
なお豊富な果物については、以下をご覧ください。