goo blog サービス終了のお知らせ 

REPLY

釣り日記&日々の生き様

明日は!!!

2025年08月02日 | Weblog

毎日、暑い日が続きますよね~(汗汗笑)

 

そんな時は涼しい店内でイベントに遊びに来るなんて如何でしょうか(笑)!

 

明日8月3日(日)

「アウトドアワールド厚木店」さんで

REPLY「ポケットバド塗り絵教室」を開催します!!!!

小学生以下のお子様は無料でご参加いただけますし

大きなお友達はREPLYルアーを1個お買い上げいただければ

こちらも無料でご参加いただけます(笑)。

 

13時~17時頃の予定で行いますので

 

お時間が御座いましたら是非遊びに来て下さいね!!!!!

 

そして今月の新製品の展示もするので

興味が有っても無くても見に来て下さい(大笑大汗)。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖!!

2025年08月01日 | Weblog

先日、久しぶりに

 

「河口湖アタック」

前回の琵琶湖でカヤックのシートが壊れたので

 

直してそのチェックに行って来ました!

 

何時もの事ですが富士山はやっぱり美しい(笑)。

 

そして朝の気温は19度!!!!

 

久しぶりに10度台の気温を見た気がします

 

そして涼しく気持ち良く釣りを開始(笑笑笑)!

 

予想通り大減水で沖目のポイントを狙い

 

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」

 

ウィード地帯で首を振らせてると「ドッバッ」

 

目も醒めるようなバイトが出ましたが、乗らずガッカリ

 

ボーズも何なんで(笑)新作の

 

「JOINT BOBOM m6B(ジョイントボブーンm6B)」を投入

 

すると直ぐに

釣れました(笑)。

 

数年前に旧作の「ジョントボブーンm6」

 

コバスと戯れていたら

こんなのが釣れた事も有ったので気は抜けませんよ(笑)

 

でも~現実は甘くなく

日が出てからはコバスとギル祭りで

 

1発だけソコソコのバイトが有りましたが

 

これも乗らず(涙)コバスは沢山釣れて

 

朝の気温からしっかり夏らしい暑さに変わり

 

10時前には終了!!!!

 

そしてこの新作

 

「JOINT BOBOM m6B(ジョイントボブーンm6B)」ですが

 

僕はカヤックの時は基本1タックルで釣りをします

 

竿がクラモチロッドさんの「ネオクラシック」の5’10”

 

リールがシマノさんの「コンクエスト200」に

 

PE40lb.にリーダーなんですが、これでm6Bも投げてます。

 

まぁ~ピンポイントに入れるような釣りには厳しいけど

 

飛距離も問題ないし竿が強いのでアクションはしにくいけど

 

琵琶湖でもこのタックルを使って1本バラシたし

 

釣りするのには問題ないく(大汗大笑)

 

とにかくよく釣れるのでおススメですよ~(笑)!!

 

あっ!カヤックのシートは問題有りませんでした。

 

これで再来週のリプライキャンプ部夏合宿も

楽しめそうです!!!!!

 

もう少し水が増えないかなぁ(笑)。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の新製品!!

2025年07月31日 | Weblog

先日の相模湖でも絶好調だった

 

「JOINT BOBOM m6B(ジョイントボブーンm6B)」

8月の新製品です。以前にも出てる

 

「JOINT BOBOM m6(ジョイントボブーンm6)」

 

進化系?マイナーチェンジバージョンとなります。

 

このルアーはトラウトとバスの二刀流(笑)。

 

以前はトラウト用シングルフックタイプ

 

バス用ダブルフック仕様と分けて

 

販売させていただきましたが

 

今回は全てシングルフックで出荷させていただき

 

全てのルアーのケース内にトレブルフックを付属させていただきます!!

 

バス釣りの際はお手数ですがフック交換をお願いします。

 

出荷時はトラウトバージョンで

シングルフック!!

 

バス用では

付属のトレブルフックに交換して下さい。

 

このプラグご覧の様に今REPLYで流行りの?アンダーブレードタイプ!!!

 

首を振ればジョイントの特性を最大限に活かし

 

ウネウネ感が凄い(笑)その時にブレードとボディーが

 

緩衝してカチカチと音も出すのでその効果が絶大ですよ(笑笑汗)。

 

タダ巻きではREPLYオリジナル6角穴ペラから出る

 

「ジィィィィィィ」と言う音とペラとブレードの当たる音が

 

また「カチカチ」と良い感じです。

 

普段バスでは使わないペレットカラーこんな色も結構い良いですよ

 

それとこのカラーですが

「レインボーボア」と言い

 

元々ヘビカラーとなってましたが塗装班の方から

 

「この色に数タイプのパールを吹くと実在するレインボーボアって蛇ぽくなりますよ」と

 

提案してもらい、調べてみると光の加減で7色に光るタイプのヘビがいるそうで

 

そんな風にしてみました!!!!!

 

光を当てると7色に妖しく光る感じが良いですよ(笑)。

 

トラウトでは、数を追うのでは無く

 

サイズを狙うルアーとなります

 

まぁ~見ていただければ分かりますよね(汗汗笑)。

 

でも、デカイトラウトをデカイトップウォータープラグで狙う

 

こんなスタイルの人ってなかなか、いないですよね(笑)

 

人と違うスタイルってカッコイイと僕は思うんですよ(笑)

 

このルアーでトロフィーサイズを狙って下さいね。

 

そこには、人と違う本物の釣り人がいますよ。

 

バスは逆にすれっからしのバスでもTOPで釣りたい

 

そんな僕を含めた変人に是非使って気持ち良く

 

釣りを楽しんでもらえたら嬉しいです(笑)。

 

発売は8月下旬です、是非X2よろしくお願いいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖アタックとイベント!

2025年07月26日 | Weblog

本日、13時からお知らせした様に

 

「上州屋圏央道厚木インター店」さんで

お時間が御座いましたら是非遊びに来て下さいね!!!

 

そして昨日は「相模湖アタック」

7月はなかなかお邪魔出来なくて今月初アタック(笑)

 

何時もの「小川亭」さんからボートを出して

 

ポイントに着いて2投目「ドバドババシャバシャ」と

 

お下品なバイト(笑)あ~ニゴイだろぉと思ったら

 

やっぱり251

それも来月発売予定の新作

 

「JOINT BOBOM m6B(ジョイントボブーンm6B)」

 

量産カラー1発目がニゴイとは、ちょっと不吉(大笑大汗)

 

気を取り直して釣り進むみm6Bを

(名前が長いので(汗汗笑)「m6B」とさせていただきます。)

 

岸際にキャストしてタダ巻きしてると「ピチャ」と

 

無音の吸い込む感じのバイト!!!

 

合わせると引く、それも引きが強い(汗汗)

 

ギラッ~と見えた魚体はマアマアサイズ

 

焦りながらキャッチ!!!!!

42㎝の僕にしてはランカーサイズ(笑笑笑笑)

相模湖では信頼と実績が大きい

 

「ジョイントボブーンm6」の新作なので自身は有りましたが

 

最初のニゴイは置いておいて、やっぱり良い(笑)。

 

その後は

こにカラー、ニゴイにギルと外道ハンター?

 

このペレットカラー、エリアでは定番カラーですが

 

バスでも良く釣れるんですよ(笑)

ギルも釣れるよ(大汗大笑)

ちょっと見ずらいけど、「GILL」カラー

この色でもしっかりバスも釣りました(笑)

これはちょっと大きめ35㎝位かなっ(笑笑笑)

何だか入れ食い状態になり、持って行った4色全てでロン

 

止めは人生初のダブルヒット!!!!!!!

2匹で50㎝くらいかと思います(笑笑笑笑)

 

天気もこんな感じで

暑さに負けて12時前に終了!!!!

 

10匹以上は釣れたのですが、奇跡のダブルヒットで

 

数が数えられなくなり(汗汗笑)

 

昨日はイッパイ釣れましたと言う事になりました(笑)!

 

この新作

 

「JOINT BOBOM m6B(ジョイントボブーンm6B)」ですが

 

バスとマスの二刀流!!!!!!

 

バスカラーとトラウトカラーと分けるか

 

販売方法を思考中です。

 

近い内にお知らせしますね、お楽しみに!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発送しました!

2025年07月25日 | Weblog

昨日、今月の新製品「夏の想い出シリーズ」

「ガラガラパイソン」

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」

発送が完了しました!!!

 

色によってですが、またしても多少足らない物が

 

出てしましました(汗汗)。

 

申し訳御座いませんが、よろしくお願いします。

 

早いお店では今日辺りから並ぶと思うので

 

是非、チェックして下さいね(笑)。

 

そして~大仕事が終わったので、ご褒美で(笑笑笑汗)

 

「相模湖アタック」して来ました!!!!

来月発売予定の

 

「JOINT BOBOM m6B(ジョイントボブーンm6B)」

 

チェックに行って来ました!!!!

 

開始、2投目で「ゴボゴボ~ビチャビチャ」と

 

何とも品の無いバイト(笑笑笑笑汗)で

251さん(大笑大汗)。

 

量産カラーの1発目がニゴイとは、何とも複雑ですが(笑笑汗汗)

 

その後は男戸祭!!

 

頑張りました、その模様はまた明日にでも

 

暑さと寝不足でオジサンお疲れなので~(笑笑笑笑)

 

あっ!!!明日は

「上州屋圏央道厚木インター店」さんで

 

このイベントです、久しぶりにARKITECT

 

武蔵君も登場するので、密かにブームが来てる?

 

「DEATHROLL GP(デスロールGP)」

 

オリジナルカラーの発売や使い方も教えてくれると思うので

 

是非遊びに来て下さいね(笑)!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Angling fan(アングリングファン)

2025年07月20日 | Weblog

気が付けば「Angling fan(アングリングファン)」

 

発売になってます(笑)!!

今回も大人気コーナー(汗汗汗笑)?

 

「水面楽釣」も御座います。

 

今回はTBBMM部長が「そろそろ僕ちゃんを登場させた方が良くないですか?」と

 

この連載を心配してくれたらしく(大汗大笑)

 

久しぶりの登場!!!

 

「忍野フィッシングエリア」さんで

 

デカマスとブヨと戦いながら、何時も通り笑い多目で

 

お送りさせていただいてます(笑)。

 

敏腕ライター氏も含めて、夏には絶対向かない絵面で

お届けします。

 

是非、ご覧下さいね(笑)!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征飲み会(笑)!!

2025年07月19日 | Weblog

火曜日から二泊三日で夢を求めて(笑)

 

琵琶湖へ行って来ました!!

 

EP隊長とオジサン2人旅、何とも絵面の汚い旅ですが(笑笑笑汗)

 

道中は大雨でしたが琵琶湖は

晴れ!!!!

初日は午後からレンタルカヤック do it!

 

川橋さんにお願いしてご一緒していただきました(笑)

 

その日は今月の新作

 

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」

 

バス?雷魚?と微妙なバイトとEP隊長に

 

琵琶湖らしい特大のバスのバイトが有ったらしいのですが

 

2人仲良くボーズ!!!!

 

本番の明日に備えおススメしてもらった

 

焼き鳥屋さんで乾杯して

 

予定よりかなり遅くなり就寝zzzzz

 

翌日は早朝から頑張り

ルアーのアクションのチェックをしてると

 

「ゴボッ」とバイト!!!!!

 

完全に気を抜いている時に出たので、2秒位ロッドに

 

生命反応を感じましたが、痛恨のバラシ(涙)

 

そのまま何も無く終了!!

 

午後からは前日EP隊長が掛け損ねた1本を狙いに

 

同じポイントに入りましたが、3時頃から強風と雷まで

 

鳴り始めて強制終了、その日の夜は今回のメインイベント

 

祝!EP隊長50UP祝勝会で、近江牛の高級焼肉!!!!

スポンサーのEP隊長様

ゴチになります(笑)!!!!!

 

アラカン2人は高級肉には慣れてないので(大笑大汗)早々にお腹イッパイ(笑)

 

それでも、胃もたれや胸やけはしないのがブランド牛ですね(笑)。

 

その夜は流石にお疲れモードで早めに就寝(笑)!!

 

ここまで1匹のバスも釣れてない2人

 

最終日は朝だけなので、ここも川橋さんにお聞きした

 

有望ポイントに入り、気合を入れてカヤックを漕ぎ出しましたが

 

釣開始から2時間もしないうちに、大荒れになり

 

荒れたら直ぐに戻るように言われてたので

 

そのまま終了でした(汗汗笑笑)。

 

7時には片して帰ると言う、何とも悲しい旅になりましたが

 

これも釣りと言う事でリベンジしないと!!!

 

今回は釣りは厳しい結果でしたが「食」は大満足

 

焼き鳥屋に焼肉屋の夜の部とお昼は凄く個性的な

 

お店に行けて満足、それでもカヤックを漕いだのでカロリー0

 

少ないチャンスでしたが、確実にデカイのがバイトして来てるので

 

やっぱり琵琶湖には夢が有りました!!!!!

 

秋にもう一度行きたいなぁ~(笑)。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい報告と新製品!!

2025年07月12日 | Weblog

昨日の朝早くにEP隊長からラインが来て

 

眠い目を擦りながら開いてみると

立派な相模湖の50UP!!!!!!

 

得意の「GG-Rocket(ダブルジーロケット)」

 

何時もの「ワカサギ」カラー!!!!

 

悲願の50UPを釣ってくれて、僕も本当に嬉しい限り(笑)

 

来週からEP隊長と琵琶湖に遠征するので、その前に勢い付けてくれる1本

 

これで目指すは60UPですかね~(笑笑笑)

 

道中も長いので、自慢話を聞きながら行って来ます(笑笑笑汗汗)

 

この子はおまけの

「JOINT BOBOOM 6B(ジョイントボブーン6B)」

 

これも「ワカサギ」(大笑大汗)。

 

これであの男にデカイのを釣ってもらえば一安心なんだけど(笑笑汗汗)。

 

そして印刷屋さんから画像は届いたので

 

もう1度、新製品情報!!!

 

先ずは毎年恒例の「夏の想い出シリーズ」

・トラウト用はREPLYで大注目のルアー

 

「OPPER(オッパー)」

 

新作「GARAGARA Python(ガラガラパイソン)」

 

・バス用が新作の

 

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」

 

REPLYらしくまた夏らしいカラーになっているので

 

是非よろしくお願いします!!!

 

そしてトラウト用の新作が

「GARAGARA Python(ガラガラパイソン)」

 

L54.0㎜ W2.2g   1800円(税別) 

 

かなり前に発売した「Python K5(パイソンK5)」

 

ビーズ入りガラガラバージョン!!!!

 

ヘビのようにウネウネ動きながら、ビーズが「ガラガラ」

 

音を出してアピールします、威嚇音が誘いの音になる

 

釣って楽しい、ジョイントのペンシルベイトです。

 

そしてバス用の新作が

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」

 

L105.0㎜ W22.5g  3200円(税別)     もちろん全部MADE IN JAPANです!!

 

このダブルジーバッカスは前後のペラの大きさが違うWスィッシャー!!

 

そしてお腹にREPLYではお馴染みのブレードが有ります

 

リア側のペラはこのブレードと緩衝させて音を出させるのが

 

メインのお仕事です(笑)前の大き目のペラと

 

ブレードとペラの緩衝音で誘え喰わせるルアーです

 

リアのペラはこうした事で回転が不規則ですが

 

気にしないで、巻くなり首を振らすなりして

 

使って下さいね。

 

お伝えしたように来週は琵琶湖なので

 

今週は珍しくよくお仕事しました(人並とも言いますが・・・汗笑)

 

もう少し仕事して、来週も楽しんで来ます!!!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴のイベント!!

2025年07月09日 | Weblog

先日のプロショップトモさんのイベントの前に

 

7月26日(土)に地元の

 

上州屋圏央道厚木インター店さんで

今、ジワジワ来ている「チャビング」のイベント!!

 

REPLYはチャビングイベントとは別に?

 

塗り絵教室を開催(笑)まぁ~ARKITECTの武蔵君のお目付け役(笑笑笑汗)

 

そんな役割で参加します!!!!

 

超レアキャラのARKITECTが参加するので

 

新作「DEATHROLL GP(デスロールGP)」

 

使い方等を聞いてみて下さいね(笑)。

 

そして8月3日(日)はまたしても地元

 

「アウトドアワールド厚木店」さんで

 

「ポケットバド塗り絵教室」を開催

 

お子さんの夏休みの宿題代わりに(笑笑笑)是非遊びに来て下さい!!

 

少し長くなりましたが表題のイベント!!!!

珍しく快晴(笑笑笑)。

 

場所は「小菅フィッシングビレッジ」さん

 

始めてお邪魔する釣り場さんで、山梨なので少しは涼しいかと

 

思いましたが・・・・暑い(汗汗汗)。

 

歩き方もこんな感じになる

 

適当に岡田店長さんからお話があり

 

適当に僕もご挨拶(笑笑笑)もの凄くゆるゆるなイベントです(笑)。

 

何となく始まるトモスタイル(笑笑汗)

 

今月の新製品「夏の想い出シリーズ」

オッパーの金魚鉢で連ちゃん(笑笑)!!

 

お次は「GARAGARA Python(ガラガラパイソン)」

参加してくれた方々とお喋りしながら

 

ポツポツ釣りして

 

ご夫婦で参加した方には「トマ次郎」のコーナーに出ない?と

 

ナンパしたり(大笑大汗)で午前中でイベントは終了!!

 

何時もはこのままキャンプに移行するのですが

 

今回は僕は事情がありデイキャンプのノンアルコールで

 

参加して3時頃に撤収しました(笑)。

 

今年も暑い日が続きますが、時間や場所を見極めれば

 

しっかりTOPで遊べるエリアフィッシングです!!!!

 

そして来週は琵琶湖に遠征です、琵琶湖には夢がありますよ~と

 

ご報告出来るとイイなぁ~(笑)!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童夢ありがとう!!!

2025年07月05日 | Weblog

水曜日は板橋にある

 

「黒鱒釣具 童夢」さんの

 

第四回童夢ありがとうカップ!!!に

 

協賛メーカーでお邪魔して来ました(笑)。

汚い絵面ですが、良く見る人達も参加してくれて

 

僕はEP隊長と同船して、彼に優勝を狙っていただきました。

 

昨年はSさんと乗って見事に優勝を飾ってもらえ

 

今年も狙って行きました!!!!

 

あっ!場所は「片倉ダム」です(笑笑汗)。

 

やっぱり、ここはコバスが元気イッパイで

このサイズは結構簡単に釣れてくれますよ(笑)

 

そしてギルが

デカイ!!!!!!

 

EP隊長もかなりの数を釣ってましたがサイズが上がらない・・・汗

 

色々なルアーで30㎝前後を釣ってました(笑笑笑笑)。

 

帰着時間に桟橋に戻るとやたら鼻息が荒い

 

何時ものTBBMM部長!!!!!

 

ニヤニヤしながらこの画像を見せて来る

新作「JOINT BOBOOM 6B(ジョイントボブーン6B)」

 

釣って来るところだけは、褒めてあげました(笑)。

37㎝で本人は優勝の二文字がチラチラしてるようでしたが

 

2位でした(大笑大汗)。

 

優勝の方は42㎝だったかな?

 

ルアーはREPLY「AMEDEO(アメデオ)」

 

昨年も優勝したルアーがアメデオだったので

 

2連勝?まぁ~僕の分身が活躍してくれたので2連勝でヨシ!!!!!!

 

残念だったのが新作

 

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」

 

4発だして1本は掛けたけど、バラシたのが悔やまれる!!

 

次回はこれでデカイの釣りますよ(笑)

 

童夢の大倉店長、お疲れ様でした

 

次回もよろしくお願いします!!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする