昨日の朝早くにEP隊長からラインが来て
眠い目を擦りながら開いてみると


立派な相模湖の50UP!!!!!!
得意の「GG-Rocket(ダブルジーロケット)」
何時もの「ワカサギ」カラー!!!!
悲願の50UPを釣ってくれて、僕も本当に嬉しい限り(笑)
来週からEP隊長と琵琶湖に遠征するので、その前に勢い付けてくれる1本
これで目指すは60UPですかね~(笑笑笑)
道中も長いので、自慢話を聞きながら行って来ます(笑笑笑汗汗)
この子はおまけの

「JOINT BOBOOM 6B(ジョイントボブーン6B)」
これも「ワカサギ」(大笑大汗)。
これであの男にデカイのを釣ってもらえば一安心なんだけど(笑笑汗汗)。
そして印刷屋さんから画像は届いたので
もう1度、新製品情報!!!
先ずは毎年恒例の「夏の想い出シリーズ」

・トラウト用はREPLYで大注目のルアー
「OPPER(オッパー)」と
新作「GARAGARA Python(ガラガラパイソン)」
・バス用が新作の
「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」
REPLYらしくまた夏らしいカラーになっているので
是非よろしくお願いします!!!
そしてトラウト用の新作が

「GARAGARA Python(ガラガラパイソン)」
L54.0㎜ W2.2g 1800円(税別)
かなり前に発売した「Python K5(パイソンK5)」の
ビーズ入りガラガラバージョン!!!!
ヘビのようにウネウネ動きながら、ビーズが「ガラガラ」と
音を出してアピールします、威嚇音が誘いの音になる
釣って楽しい、ジョイントのペンシルベイトです。
そしてバス用の新作が

「GG-BACCHUS(ダブルジーバッカス)」
L105.0㎜ W22.5g 3200円(税別) もちろん全部MADE IN JAPANです!!
このダブルジーバッカスは前後のペラの大きさが違うWスィッシャー!!
そしてお腹にREPLYではお馴染みのブレードが有ります
リア側のペラはこのブレードと緩衝させて音を出させるのが
メインのお仕事です(笑)前の大き目のペラと
ブレードとペラの緩衝音で誘え喰わせるルアーです
リアのペラはこうした事で回転が不規則ですが
気にしないで、巻くなり首を振らすなりして
使って下さいね。
お伝えしたように来週は琵琶湖なので
今週は珍しくよくお仕事しました(人並とも言いますが・・・汗笑)
もう少し仕事して、来週も楽しんで来ます!!!!!!