goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵五日市 駅前 レンタサイクル グリーンチャージ ブログ

あきる野市武蔵五日市駅前の自転車・レンタサイクル・自転車修理 グリーンチャージのブログ。

武蔵五日市レンタサイクル グリーンチャージ

ショップ所在地:
JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)及び荒天の日
URL:http://green-charge.net

鎌倉で1番のビーフシチューを食べてきました・・・

2011年12月26日 22時12分29秒 | グルメ
                


こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

片道2時間半かかるけれど、かかりつけ医は鎌倉です。

帰りの食事が楽しみなのです。

いつもは、ハトやサブレーの「扉」でしたが今日は、公民館の中の洋食屋のビーフシチュー食べに行きました。

狭い室内で、大きなテーブルが3つ。3組ほどのお客さんでいっぱいです。

カウンターの内のマダムが「あら、お久しぶり!」見覚えのあるお顔です。

「本屋さんの2階で喫茶店をしていた奥さん?」と聞いたら「そうよ、しばらくね」・・・とってもおいしい日替わりランチ付の喫茶店でした。

何時の間にか喫茶室は閉店していて、9年も前に3軒隣の公民館の中で営業していたのでした。

ズンドー鍋で何時間もコトコト煮るビーフシチューですから、やわらかくていい味です。1980円。コーヒー付で2250円

私が最後の客だったので、経営者同志なので内輪の話に花がさきました。



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

「木の小屋」のこと(手打ちそば)・・・

2011年11月13日 20時11分49秒 | グルメ
       


こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

観光でお越しになったお客様に、満足していただきたいので名所・見どころだけでなく、お食事も楽しんでいただきたいのでグルメマップも作成しています。

私は、五日市のこの土地で育った者ですが、時にはお客様に教えていただく情報もあります。

手打ちそばのおいしいお店は、お客様におしえていただきました。

早速、試食にいってきました。鍾乳洞や、釣り場のある養沢で養沢センターから200メートル上流です。

お客様は、ほとんど釣りに来るリピーターさんが多いそうです。

太い木で作り上げたログハウス風・元気のいい政子かあさんが出迎えてくれます。

元は、きのこ栽培を生業としていましたが20年前から食事処として、きのこの料理やそばが食べられます。

煮物やてんぷら・おしんこ等たっぷり盛られて、食べきれないほど・・・

ほとんど広告等出していませんから、釣りのお客様から愛されて今があるんですね!




五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

この夏の、こんにゃく(一穂)のデザート・・・白こんにゃくに黒蜜かけ!

2011年08月06日 16時25分29秒 | グルメ
      

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

当店のお客様で、行き先の決まってない方に[瀬音の湯」や[鍾乳洞]をお勧めしております。

その際、のんびり田舎を楽しみたいと思いますので、車の入ってこない旧道の星竹街道を教えています。

急坂を上り下りした際、池谷こんにゃく店の[一穂]で休憩をどうぞ!・・・と勧めます。

ここは、冬は暖かい[味噌田楽]夏は[さしみこんにゃく]・[ところてん]が好評でしたが、夏の新メニューが開発されました。

以前同店の、懐石料理[紅うさぎ]でデザートとして出していた[白こんにゃくに黒蜜かけ]が食べられるようになりました。

やわらかく、薄めに切った白こんにゃくを冷たく冷やして黒蜜をかけているそうです。

どうぞひと息入れたい時、ツルンと食べてみてはいかがですか?


ショップ所在地



JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)

サイクリングの後は、美味しいかき氷を!(マルイチ屋)

2011年08月03日 18時56分40秒 | グルメ

  (かき氷を作ってくれるマルイチ屋のおばちゃん)


  (1杯 150円のイチゴのかき氷)


  (映画[五日市物語]の中心舞台の、油屋旅館が右側に見えます。百日紅が満開です)


こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

瀬音の湯・鍾乳洞・払沢の滝などサイクリングの帰りには、[マルイチ屋]で、美味しい氷水をいかが?

昔から氷を扱っていたお店です。

不純物を取り除きながら、40時間かけてゆっくりと氷結させた純氷は、透明度抜群!

おばちゃんが、電動の機械でかき氷を作ってくれます。

だから、フカフカで、サクサクの美味しいかき氷!(いちご・レモン・小豆・ミルク・・・・)など15種類あり!

150円~200円  店舗の前に椅子もありますが、店の中にも椅子があります!(恥ずかしい方は中でどうぞ)

五日市警察署(4階建て・グレーの建物)から、駅方面に80メートル左側のお店(氷の旗あり)




ショップ所在地

JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)

水哉亭で食事をしてきました!(予約制ヤマメ料理)

2011年07月25日 19時17分14秒 | グルメ

  (ヤマメの刺身・お新香・小松菜の胡麻和え・冷奴・ナスの煮浸し・胡瓜もみ・そーめん・とうもろこし入りご飯)



  (鮎の塩焼き) 頭から全部いただきました



  (水哉亭の玄関前で)

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

前に、NHKテレビ[鶴瓶の家族に乾杯]で紹介された[水哉亭]に予約を入れておいたので、親友5人でランチを頂いてきました。

すでに、3人のお客様が食事をしておりました。

私達は、個室でゆっくりと、ランチが出てくるのを待ちましたが、1時間もたってから食事になりました。(オーナーが、予約をメモっておかなかったんです)

でも、熱々の焼きたてのヤマメや鮎の塩焼きが美味しかったです!

コーヒー・クッキー付きで、1800円 満足しました。

親友達も、ゆっくりおしゃべりも出来[美味しかった!]・・・・

水哉亭  TEL 042-588-5333



ショップ所在地

JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)

小机邸喫茶室のご紹介!

2011年07月22日 21時46分27秒 | グルメ
 (入り口の左側に、喫茶室の看板あり)

   

 (駅のすぐ下の秋川です。台風の影響で川が濁ってます)


こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

当店から自転車で5分のところに、東京都有形文化財の小机邸があります。

説明文には、[江戸時代 山林家で財を成し・・・]中は和風造り、外観は洋風造りの立派な建物を小机家の先祖が造りました。

文化の日の1週間は、一般開放されてお屋敷の中を覗かせていただけましたが、現在 金・土・日の3日間は喫茶室として部屋て、お茶を頂く事ができます。(11:00~17:30 TEL 042-596-0068)

日の出町のロンヤス会談がされた[日の出山荘]の見学の帰りに、ここでコーヒーを飲んでみませんか?

元中曽根総理の別荘と小机邸でくつろいで、至福のひと時を味わってみませんか?





ショップ所在地

JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)

深沢小屋で、ピザ焼き体験をしてきました!

2011年07月17日 21時29分46秒 | グルメ
 

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

五日市駅の裏側は、南沢アジサイ山のある深沢地区です。アジサイ山入り口の反対側に、ログハウスの深沢小屋があります。

山男の小林さんが、ピザ体験のイベントを毎月3回ほど開いています。

ピザ釜で焼くまでを、3000円で体験できます。その他料理が4品でて、焼きたてのピザを食べながら飲んだりおしゃべりできます。

ピザ生地を、自分の手で伸ばす事から始まり、トッピングは、並べられた食材を好みで盛り付け、皮手袋をはめてピザ釜に入れて、焼き加減を見ながら出し入れします。

火を入れてから2時間たっている釜の中は、400度もする。おでこが焼け付くように暑い。

2分程度で、よく焼ける物だ。パリッとして美味しい。手作りだから、余計美味しく感じる。


ショップ所在地

JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)

天然クーラーの水哉亭(予約制のヤマメ料理店)

2011年07月05日 21時35分28秒 | グルメ
 
(水哉亭の入り口です。 部屋はもっと素敵です!)


こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

当店から自転車で15分で行ける粋なお店を紹介します!

まだ開店してから2年ほど・・・オーナー自身が静かな山の中(盆堀地区)に20年かけてコツコツと風流な家を完成させました。

NHKテレビの[鶴瓶の家族に乾杯]でも紹介されたので、観た方もいられると思いますが今日お邪魔してきました。

ヤマメの養殖を仕事にしていて、予約制でヤマメの塩焼きや、ヤマメ寿司のランチ(1800円)あり。デザート・コーヒー付。

盆堀川を真下に見ながら、緑陰を渡る風のなんと気持ちのいいこと!(天然クーラーは最高に贅沢!)

原木の分厚いテーブル・重厚な椅子・・・こんな別荘を持てたらいいなーと思うようなインテリア・・・・

部屋は大中小とあり、個室(椅子8脚)を予約してゆっくりと食事をいただける。


               東京都あきる野市戸倉2079
               水哉亭(すいさいてい)  故長井雄喜男
               TEL 042-588-5333(代表)



ショップ所在地

JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)

グルメガイド第2部できました!(瀬音の湯周辺から桧原まで)

2011年04月21日 20時16分46秒 | グルメ
         


こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

昨日に続いて、一気に第2部作成しました。

1部に同じく、10軒を紹介いたします。今回は(喫茶、軽食)も入っています。

全店味見済みですので、御安心ください。

観光案内所で、聞いても[美味しい処]は、案内しなくてパンフレットを渡されるだけですよ。

グリーンチャージは、店主が出かけていって店の雰囲気、味、サービスをチェックしてありますので大丈夫なはずです。

今まで御利用いただいていたロードマップは、喫茶店のみ紹介しましたが、[グルメガイド]は地図も大きく見やすくしましたので、気軽に自転車の籠に入れて、田舎の味を堪能して行ってください!!

グルメガイドできました!(五日市周辺)

2011年04月20日 21時32分25秒 | グルメ
          


こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

グリーンチャージのブログの愛読者から、[美味しい店を紹介して!]とコメントを頂きました。

今日は比較的ひまだったので(お客様たったひとり!)早速取り掛かりました。

まず、判りやすい地図を作成し、10軒のお店を選びました。

私自身が、食事をした75点以上のお店を紹介します。

1部、2部と分けて作成します。1部は五日市駅周辺から小中野地区まで。2部は更に、西の地区を作成します。

まず、エンピツで概略を書き、黒マジックで本書きしました。赤マジックで、丸くお店のしるしを入れます。

お店にナンバーをふり、地図の上段には、店名・電話・定休日を載せました。

意外と見やすい地図が出来ましたよ!10枚コピーをしましたから、どうぞ御利用してください。

日の出町(ひの寿司)を紹介・・・

2010年12月01日 12時42分47秒 | グルメ
       

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

晴れて暖かかったので、日の出町へポステングに出かけました。

歩いて廻るので50軒分ぐらいで、疲れてきます。
さあ、もう11時半になりました。

前から行ってみたいと思っていた〔ひの寿司〕に行きました。

15年前に開業した小奇麗なお寿司やさん。
デザート、味噌汁、サラダ付のランチセット(1580円)を注文。

先客は2人連れの女性がおりました。
サラダはレタス、貝割に、えびやイクラも盛られてます。(和風ドレッシング)

味噌汁はあら汁で、あっさりしていてコクがありました。
寿司もいい味でした。(並寿司)
特寿司は、シャリの2倍もある具がのります。

デザートは、りんごのコンポート(赤ワインでなく、ぶどうジュースを使用)

回転寿司ブームで、個人のおすし屋さんは閉店することが多いが、ここは食材に真心がこもってます。

    日の出ひの寿司 TEL 042-597-6966
    (日の出町平井2725-1)

いも煮会・・・・の話

2010年11月24日 20時11分06秒 | グルメ
          

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

寒くなると、暖かい物が食べたくなります。

当店の下は、河川敷公園でバーベキューランドになってます。
寒くなっても、続々川原に下りていきます。

焼肉でなく、いも煮会で大きな鍋で煮込んで、フーフー言いながら食べているんでしょう。

川原の紅葉を眺めながら、皆でおいしく煮えた野菜や、いもや、肉をつついている事でしょう。

今日は我が家も、久し振りに[いも煮]です。
里いも、大根、蕪、人参、こんにゃく、牛肉・・・味付けは、だしを美味しく作り、醤油や味噌、だし醤油、みりんも隠し味に・・

主人は、大どんぶりに1.5杯食べました。

隠れ家喫茶[金ぶん]を紹介・・・

2010年11月23日 20時29分16秒 | グルメ
         

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

当店から、自転車で4分ほど、五日市街道の五日市橋の側に喫茶店[金ぶん]が9月にオープンしました。

大光寺の白い看板が駐車場に立っていて、その奥の平屋造りの家が[金ぶん]です。

すぐ裏側は川になっていて、崖の上に建ってます。崖には木立が繁り、キッチンの窓からよく見えます。
五日市街道から、奥まっており、駐車場から一段下がって家が建っているので落ち着いた感じです。

メニューは、コーヒー300円、ゴマプリン150円、ケーキ、カレーライス(コラーゲン入り)、お汁粉、磯辺焼き等・・・
スパゲッテイは、来月から用意されます。

すでに、クリスマス用イルミネーションが用意され、外の木立はライトアップされ夕方からムード抜群!

道路側には、一切看板が出ていませんから、知る人ぞ知る喫茶店です。

ピザで有名[ヨシゾー]を紹介!

2010年11月13日 21時59分54秒 | グルメ
     

こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

夏の五日市商店街のイベント[ヨルイチ]のご苦労さん会が、[ヨシゾー]で行われました。
自宅から近い、武蔵増戸の駅のそばです。

開店からもう10年くらい経つかしら・・・人気店になって駐車場を10台分も借りてます。

ピザ釜があり、焼きたての熱々ピザが食べられます。

8人分の予約がしてありますから、2階の席でした。小さな店で1階は、すでに満席でした。

ワインの白と赤、ビール、ジンジャエール・・・好きなものを注文
前菜は、甘エビ、牛の刺身、そして牡蠣のバター焼き、温野菜のサラダと続き、フランスパンも添えられ、満足いく味でした。

季節の旬な味を提供していて、人気店になった理由がわかりました。

ピザのチーズもクセがなくてよい。パスタには、アサリが入ってました。

ワインもしっかり飲んで、お一人様5000円ほど・・・・
開店して1年ほどは、お客さんが少ない日々があったようですが、口コミでここまで成長しました。

ラーメンもあります(柳屋)

2010年10月07日 11時08分15秒 | グルメ
こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

武蔵五日市の駅はかなり立派なのですが、駅前にあまり食べ物やさんが無いのです。

当店の隣は、焼き鳥や、喫茶店、うどんやがあります。
駅に並んで、パン屋があり、2階は喫茶室になってます。

時々、〔ラーメンやはないですか?〕と聞かれて、ちょっと離れたところにはあるのですが、〔この近くには 無いですねー〕と答えてました。

ところが、ありました!
うどん屋の柳屋で、ラーメンも食べられます。

先日、試食をしてきました。
あっさりした、醤油ラーメンです。焼き豚、ほうれん草、ねぎ、浅草のりがのってました。塩にぎりと、たくあん付きで600円

メニュー表には、〔中華そば〕と記入されてます。
入り口は、狭いのですが3年前に、古民家風に改築して落ち着いた雰囲気です。
入り口に白い、のぼり旗で、うどん、そばと書いてあります。

武蔵五日市レンタサイクル グリーンチャージ

ショップ所在地:
JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)及び荒天の日
URL:http://green-charge.net