goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵五日市 駅前 レンタサイクル グリーンチャージ ブログ

あきる野市武蔵五日市駅前の自転車・レンタサイクル・自転車修理 グリーンチャージのブログ。

武蔵五日市レンタサイクル グリーンチャージ

ショップ所在地:
JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)及び荒天の日
URL:http://green-charge.net

急に、秋めいてまいりました・・・・・

2015年08月24日 21時23分12秒 | 五日市の魅力



         五日市憲法が発見された深沢家の土蔵



こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

半袖では、寒さを感じて秋が来たよう・・・

セミの死骸が、道路にいくつも転がっていたら、赤とんぼがスイスイ飛んでいます。

ロードマップ「日本国憲法のルーツを探る」を、写真入りで作成しようと思います。

明治憲法が作成される前、明治14年には、この五日市で日本帝国憲法が作られていましたが、90年間「お蔵入り」になっていました。

まだ渋谷が村だった時、すでに五日市は「町」で、切り出された木材を筏をくんで流し財を得る家や、蚕から糸を紡ぐ製糸所があちこちに

あり、五日目毎には「市」が開かれ多くの人々の交流が盛んでした。

そんな五日市の、深沢家の土蔵から発見されたのは、大変民主的で他のものと比べても屈しな憲法で、「五日市憲法」と命名されました。







五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

招き猫登場!!(深沢のジジ人形)

2015年08月21日 16時29分02秒 | 五日市の魅力





こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

深沢への入場門と言うことで、ジジ人形が開店以来ありましたが、古く汚れてきたのでリメイクしました。

今度は、大きくて表に出しておくには倒れて怪我をさしてはいけませんので、お店の中央に鎮座いただきました。

深沢は、電動アシスト自転車で15分で到着いたしますが、とにかく涼しくて秘境にきたようです。

深沢の魅力は、アジサイと、深沢小屋(山小屋)、自然人村(キャンプ場)、東京一の大樫(巨木)、五日市憲法発見の土蔵(日本国憲法のル

ーツ)、小さな美術館(プリンプイン物語(NHKで放送された人形劇)の製作者の美術館・・・・があります


自転車を走らせますと、右に左にジジ人形(木製)が現れて、メルヘンの世界に誘ってくれます。





五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

五鉄(五日市鉄道よもやま話)&コンサートのお知らせ

2015年04月27日 09時24分20秒 | 五日市の魅力









こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

鉄道が開通してから、90年になるそうです。

私は、今から50年前五日市から池袋まで2時間かけて、写真の汽車ポッポで通勤していました。

蒸気機関車で、ガッタンゴットン、シュッポーと白い煙を吐いていたのです。

5月5日にこちらにいらしたら、自転車で5分で会場に行けますから「よもやま話」と「コンサート」に付き合ってみませんか?無料です!





五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

ハナミズキが満開になりました!

2015年04月23日 13時08分09秒 | 五日市の魅力




こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

五日市街道のハナミズキが満開になりました!

お車でお越しの方は、駅を正面に見て、右側に「日止まり」駐車場があり、1日500円で置けます。

瀬音の湯などに行く場合、車の方は温泉の駐車場は満席でなかなか置けません。

当店から電動アシスト自転車に乗り換えて行かれる方がずっとストレスがありません。

星竹街道をのんびり走り、新緑のオゾンをたっぷり吸って、春爛漫と咲く花を楽しんでください!





五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

あの美術館が、本に載りました!(深沢 小さな美術館)

2015年04月12日 18時34分05秒 | 五日市の魅力


     東京の小さな美術館106館を紹介している本






     足元は、水仙の花とアジサイの新芽が吹き出している




こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

深沢の小さな美術館は、12月~3月まで休館中で、4月よりオープンしています。

4月6日発刊の美術館の本に、紹介され、本の表紙にもなりました。

今、深沢はアジサイの新芽も吹き出し、花盛りで鶯のさえずりも聴こえてきます。





五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

五日市に住みたい・・・・!

2015年02月19日 19時23分06秒 | 五日市の魅力
            


こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

レンタサイクルの仕事をしてから、お客様と会話を交わし会う張り合いのある毎日です。

自転車で、山や川の風景を見ながら、ゆっくりとサイクリングを楽しむのですから、「五日市に住みたい・・・」という気持ちになるんでしょうか?

リゾートマンション用にと、アパートの一室を借りた方、便利な都心の住まいを売って、五日市のマンションに買い換える方もいます。

また、退職後夫婦で畑を耕したりしたいからと、山の中に建つ中古住宅を探す方もいらしゃいます。

交通や買い物に不便でも、ゆったりした雰囲気と、綺麗な空気や景色に魅かれるんでしょうか?







五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

五日市駅前のイルミネーション!

2014年12月21日 22時19分19秒 | 五日市の魅力



こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

最近は、LID照明によるイルミネーションがあちらこちらで華やかな夜を演出しております。

武蔵五日市駅も負けずに、夕方4時半になるとパッと白とブルーの世界に変身いたします。

また、桧原街道の街路樹にイルミネーションが施されて、明るくきらびやかな街道になっております。

観光で越しになり、夜になってしまっても楽しんでいただけるようおもてなしをしております。



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

横沢入りで収穫祭・・・田んぼで踊る「おわら盆踊り」・・・・

2014年10月19日 19時48分26秒 | 五日市の魅力


           収穫された稲束



           揃いの編み笠、黒帯の衣装で



           踊りのグループと、歌と楽器の演奏のグループ




           晴天の田んぼによく映えました



こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

横沢入りで「たんぼの会」主催の、稲刈りが行われました。

午後2時から、収穫を祝って「おわら盆踊り」が田んぼのあぜ道で披露されました。

毎年恒例の行事になってましたが、2年間雨のため中止になっていたそうです。

農作業の振りがついた「おわら盆踊り」は、哀調ある唄声や、胡弓の伴奏で200人の見学者を魅了しました。

来年もこの時期に行われますから、是非「横沢入り」にお出かけください。

( 写真の年月日が9月19日になってますが、10月19日の間違いです)



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

五日市のお祭りです!(9月28日~9月30日)

2014年09月27日 15時18分03秒 | 五日市の魅力










こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

いよいよ明日から五日市の阿伎留神社のお祭りです!

盛大に3日間行われますから、是非ご覧ください。

写真は2年前のですが、掲載しました。



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

五日市百日紅まつり・・・・8月1日~9月14日

2014年07月15日 21時15分08秒 | 五日市の魅力
              


こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

五日市駅前から檜原街道沿いに「百日紅」の花が、ピンクに色づいてきました。

この花は、ひと月以上沿道を楽しませてくれます。

いよいよ8月1日にセレモニーとして、午後7時に点灯式があり、夜9時半までライトアップされます。

昼も夜も、花を愛でることができます。

また百日紅祭りとして、8月23日(土)午後4時より流し踊りが披露されます。

檜原街道を浴衣姿のお姉さんが、練踊りますから楽しんでみてください。



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

アジサイと蛍の夕べ・・・イベント実行しました・・・

2014年07月05日 20時32分34秒 | 五日市の魅力



こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。


朝から雨が降り、ようやく夕方やみました。

本日のイベント参加者は零人でしたが、当店の関係者のみで実行しました。

アジサイ山は行かず、「ピッツエリア ヴイータ」で、ピザとワイン・生ビールで飲み会となりました。

2時間もさわいでから、横沢入りに入りました。

入口では自動車は入ることはできず、自転車は許されました。蛍は強い光を嫌うので・・・・

田んぼからカエルの鳴き声がします。

蛍がかすかな光を放ちながら、ひらりひらりと飛んでます。

あちらこちらで、懐中電灯の光がみえます。80人ぐらいの人たちが見に来ているようです。

今年は陽気が寒いせいか、蛍の数が少ない。

昨年の養沢の徳雲院は蛍の群舞でしたのに・・・・


五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

イベント情報お知らせ(五日市地区)!

2014年03月26日 10時35分42秒 | 五日市の魅力
              


こんにちは。武蔵五日市駅前のレンタサイクルショップ・グリーンチャージです

昨日、東京で桜の開花宣言が行なわれました。

五日市地区方面のイベント情報をお知らせいたします。


            記


   3月30日(日) 子生神社(こやす神社)・・・ 当店から自転車で12分
             のらぼう祭り(おいしい春の菜っ葉の販売)


   4月12日(土)~4月13日(日)
             小峰公園  桜まつり・・・・・当店から自転車で15分


   4月19日(土)~4月20日(日)
             十里木ランド ・・・・・・・・当店から自転車で30分
             秋川渓谷OTODAMA(音楽の祭典)




五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

自然派・半日コース好評でした・・・!

2013年10月27日 19時47分39秒 | 五日市の魅力
                 


こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

台風一過でカラリと晴れ渡りました。

グリーンチャージも久しぶりにお客様でにぎやかさを取り戻しました。

秋川渓谷を見に行きたいといらしたカップルさんに「自然派半日コース」すすめましたら、すっかり気に入ってお帰りになりました。

川沿いを走り、広徳寺・大悲願寺を訪れ、横沢入りの里山の風景を散歩、広々とした田園の中を走り、最後に「ミツバチファームカフェ」でゆっくりとくつろいできたようです。

「こんなとこに住んでみたい」そうで・・・そうでしょう!・・・密集している都会にいればいれば・・・・



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

今年の紅葉は期待していいみたい・・・・!

2013年09月26日 19時01分08秒 | 五日市の魅力
               


こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

昨年は街路樹のハナミズキの葉が紅葉する前に、茶色に枯れて無残でした。

今年は台風一過の大雨で保水力が増したのか、一番先紅葉するハナミズキもきれいです。

自宅のモミジは、毎年きれいに紅葉する事は少ないのに、今年は青葉の中に真っ赤に紅葉している葉が目に鮮やかです。

夏は猛暑が続きましたが、台風後は朝晩の寒暖の差が大きいです。

これから広徳寺の銀杏や、横沢入り周辺や、あちらこちら山に囲まれている五日市の錦秋を期待して良いようですよ!

これからガラスウインドーに飾る「錦秋の五日市」の写真をご覧くださいませ!



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

白萩まつりと五日市のお祭り(阿伎留神社)・・・・

2013年09月20日 21時06分50秒 | 五日市の魅力
                



こんにちは、武蔵五日市駅前レンタサイクルショップ・グリーンチャージです。

大悲願寺の白萩まつりは、明日からおみやげコーナーが並んだり、着物美人によるお抹茶の接待(一杯300円)もありますよ!

期間(9月21日・22日・28日・29日)

五日市の町が最もにぎわう、阿伎留神社の例大祭が9月28日・29日・30日の3日間行われます。

3日間とも夕方から桧原街道を通行止めにして神輿をかつぎます。

五日市は古い町だから今どき3日間も祭りをやるところはないのに、古式ゆかしく例大祭が執行されます。

29日は国のお祭り(国体)と重なりますので、是非応援方々、お祭りにお越しくださいませ!



五日市の観光に、レンタサイクルなら当店へ!
レンタサイクル・グリーンチャージ
お問い合わせ、ご予約は
TEL 042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net

武蔵五日市レンタサイクル グリーンチャージ

ショップ所在地:
JR武蔵五日市駅前(徒歩0分:東京都あきる野市舘谷219-7)
電話・FAX:042-596-1676
e-mail:info@green-charge.net
営業時間:9時~18時(冬季は17時まで)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)及び荒天の日
URL:http://green-charge.net