goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイツ黒猫

怪異画家として
妖怪画を好んで描いています。
そんな女性作家の日常と非日常。
日本画/妖怪画/妖怪画女性作家

百鬼夜行-蛇女

2013-06-19 02:25:14 | 制作



7月の展示にそなえ、
団扇に描き始めました。

テーマは、「百鬼夜行」
わたくしに、おまかせあれのテーマですね。

最初に「蛇女」を描いてみました。
『白蛇伝』のような美しいものではなく、呪力を持ち、怨念深く、醜い姿をしています。

着物を羽織るも、隠しきれない蛇の腹が見えます。

たとえ、こちらを見たとしても…

目を合わせてはいけません。


続・妖怪写本

2013-05-06 00:07:43 | 制作


注文していたフォトブックが手元に届きました。

思っていたよりも少し小さかったのですが、
自分の頭の中が本になったような気がしてとても嬉しいです。

5月後半や夏の展示は、妖怪物が多いので活躍しそう。

今度は、巻物だったり…
絵と合わせた物語を綴ったりして作りたいのです。

とっても。


http://www.gankagarou.com/sche/201305portfolio01.html

妖怪写本

2013-04-15 23:32:36 | 制作


自分の妖怪絵と伝承を記した本を作りたい…。

数年前から考えていた事です。

とりあえず、試作品をPhotoBOOKを使って作りはじめ、注文中。




頁は、あまりなく…

伝承を書き込んだものではないですが、5月の展示にて妖怪のみのポートフォリオが必要でして。

仕上がりは、10日後。

あぁ、なんて楽しみ。




…そして、<祝>ハイツ黒猫Blog開設200日記念♪でございます。

アクセスありがとうございます。



一層目

2013-04-11 01:29:06 | 制作
次回の展示用に描いています。

今は、下塗りの段階。
水干絵の具を細かく砕き、薄め、何層にも重ねていきます。

こちらは、一層目。

初夏にあう、涼しげな作品になる予定です。


水の容器は、人魚の鱗色

2013-04-09 01:27:06 | 制作

紫陽花の学名「Hydrangea」は、どうやら「水の容器」という意味を持つそう。

私の好きな花のひとつ。
次回の展示の為に描いています。

紫陽花は、人に見つからず他人の家から盗って来て玄関につるすと、お金がたまり、厄除けになるとの事。

しかし出来たら、人の家から盗まずに、この絵を飾ってほしいと思ってしまいます。


他にも紫陽花についてはこんな逸話が。
人魚の骨が祀ってあるとある神社では、人魚の鱗色の紫陽花が咲くそう。

個人的には、こちらが気になってしょうがありません。

綺麗な深い青なのか、それとも骨のような白なのか。