無料 週間占いはこちら→りょうの週間占い 12/19 ~12/25
りょうの占いHPはこちら→remain ~こころのありか~
神戸で占いをしている りょうです。
もうすぐクリスマスですね~。
買い物などに出かけてもクリスマス一色です。
街も華やかですしついつい色々買ってしまいたくなりますね。
さて、近頃のわたしは美味しいものに恵まれています。
いただき物で「原田のラスク」を初めて食べました☆
すごーく美味しいですよね。
特にあのホワイトチョコのラスク(期間限定)なんて最高です。
わざわざ大阪で並んで買ってきてくれたとのこと、感謝感謝です。
実はちゃっかり、「次はチョコレートのやつが食べたい☆」なんて
言っています。
一度食べて以来、私の美味しいものリストの中に新たに加わったので
ありました。
そして次。
スーパーで買い物をしていると時間によっては列が長くなる事があります。
そんなとき、ついついしてしまうのが・・・・
前の人たちのカゴの中を覗いちゃうんですよね。
見るともなしに見ていて、「あ~、今夜このお宅ではカレーなんだ」とか
思ったりしています。
そこで気になったこと。
前の人のカゴのなかに、とあるドーナツが10個近く入っているんですよ。
何となく気になって他の人のカゴも見ていると、他の人のカゴにも
2・3個入っていたり、人によってはやっぱり8個くらい入っていたり
します。
「何なんだ?このドーナツ。なんで皆買ってるの?今日は特売?!」
など色々考えておりました。
そしてまた別の機会でも、買い物カゴにそのドーナツを入れている人
たちがたくさんいたのです。
どうしても気になって知り合いに「あそこのスーパーで、やたらと
みんなドーナツを買ってるの!」と話をしてみると・・・・。
あっさりと
「多分それ宝塚ドーナツやで」
と答が返ってきました。
宝塚ドーナツ?!
聞いたことないし、見たこともない。
でも、あれだけみんなが大量に買っているには訳があるんだろうと
思っていると、どうも決まった曜日にしか取り扱っていないらしいのです。
また、映画「阪急電車」で舞台になっているホテルのドーナツでもあるので
よけいに人気が出ているようですね。
もちろん、そのドーナツを10個近く買う人もいるということは、
それだけ美味しいということでもあるのでしょう。
これは私も食べてみたい!!
そんな話をアツく人にしていると、「じゃ、私はいまから買ってくるわ!」
どうやら、その人の近所はその日がたまたま宝塚ドーナツの販売日だった
ようです。
暫くしてメールが来ました。
「クラシックな感じやね。私はミスドの方が好きかな」
・・・・・・。まだ私の近所では入手できない曜日です。
なのにこのグサっとくる感想・・・・。
でもそんな感想に私の好奇心は負けない!!
車を出して、わざわざその人の近所のスーパーまで買いに行きましたよ!
(どうしても気になって私もその日のうちに買いに行きたくなったので)
で、どうだったか。
超感激!
今まで食べたドーナツの中で一番美味しく感じました。
つまり、私はカゴに10個入れる人の気持ちが分る派だったのです。
ほんのりシナモンの香がして、口当たりが若干ハードです。
脂っぽくないし、しっとりしていて非常に上品。
もー大好きです。
当然のことながら、私の家の近所で販売される日には朝からスーパーに
行って買いこみましたよ!
だって昼には無くなっているので。
そして、いろんな人に食べてもらい感想を聞くと・・・・。
みんなね~いまいち私の気持ちは理解できないようなのですよ。
残念な事に・・・・。
私以外の全員「たいしたことない」「素朴だね」「甘くない」など
必死になって買いに行くほどではないそうです。
どーして分ってくれないの!!!
怒っても仕方がないのですが、美味しさを共感できる人がいない
なんてちょっと切ない。
正式名称「宝塚ハードドーナツ」を美味しいと思う方がいれば
うれしいな~と思うのでありました。
今度の女子会に仕入れて、皆に感想を聞いてみようか?
↑
しつこいですね・・・・。
さて、ここまできて「え?りょうさん、もう小麦粉食べていいの?」
と思う方もいるかもしれません。
実はアレルギー反応が出ていて食べないようにしていたのです。
一年間、アレルギー反応を起す色々なものを極力避けていると・・・
実は数値がかなり改善されたのです♪
どうしてもダメなのが卵ですが。
これは1年ほとんど食べなくても数値が少ししか改善されませんでした。
とはいえ、遅延性アレルギーなので食べたからといってアナフィラキシー
になったりはしません。
今までどおり、何かに混ざっているものは仕方がないけど、明らかに
卵というものは避けるようにするしかありません。
この卵以外でかなり高くアレルギー反応を示していたものが全て
改善されたのは本当に嬉しかったですね。
かといって食べ過ぎてはいけないので今後も要注意です。
でもでも、これからも私はドーナツ欲しさに月に2回くらいは
朝のスーパーに行くのでしょう。
美味しいもの見つけると心がウキウキしますね。