goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸で占いならremain こころのありか

神戸で占い!対面鑑定(20分3000円)しています♪ハッキリした結果をお伝えし、未来を創るお手伝いをします。

噂のヘアエステ

2010年03月17日 | 日記:りょうの愛するもの

神戸市占いをしている りょうです。

最近、疲れが溜まってるのかな???
と思うことがあり以前からお客様に勧められていた
ヘアエステなるものに行ってみました!

疲れているからといってヘアエステというのも
妙なものですが、デドックス効果もありスッキリする
ということなので、髪も痛んできたことだし
思い切って行ってきました。

ヘアエステの名前は「ベル・ジュバンス」というもの。

神戸では紹介していただいたお店と、他にもう一軒ほど
しか取り扱っていないらしく珍しいサービスだそうです。
とりあえず、お願いすることに。

ただ、前もって聞いていたもののお店の場所が
一風かわった場所にありました。
美容室によくある、一階のテナントのガラスに面した・・・
という感じではなく、ビルの3階でマンションのような
扉の奥でした。

どこかの占い事務所と同じように「隠れ家」という
感じがしました。
もちろん、どこかの占い事務所とは、りょうの事務所
のことですが・・・ちょっと親近感がわきますね~

さっそくシャンプーをしてもらい、ベル・ジュバンス
たるものをして頂きました。

完全に髪を乾かしてもらい、その後にパーマ液のような
ものをつけてもらいました。
そのまま待つこと15分。
あとは髪を洗い流してもらうのですが、この髪を洗い
流してもらう時がポイント!!

私、途中から記憶がありません
爆睡です。

お店の人に説明していただくと、洗い流している液体は
単なるお水ではないとのこと。
頭皮のマッサージをしながらゆ~っくりと液体で髪を
流してもらうのですが、そのマッサージが少し違います。
私の感覚では、何かを揉みだしているような感じ。

実は、それを行うことで頭皮から老廃物を出している
のですって

汚いお話で申し訳ないのですが、私の場合は白っぽく
液体が濁っていたそうです
次第に泡が出てきて、最終的にはそういったものも
なくなっていたそうです。

結構、長い間頭を流していただくのですが、単に
最初に塗った液体を流すのとはワケがちがい、
老廃物を揉みだすことを目的としているからこそ
時間がかかるのですね。

途中から気持ち良すぎて爆睡していましたが
人によっては頭がスッキリして目が冴える人も
いるのだとか・・・・。

「お疲れさまです

という声で目覚め、今度は普通に水で髪を流してもらい
丁寧にブローをしてもらって終了

感想はまず「気持ちいい
仕上がりは「頭皮が軽くなった

こんな感じです。ほんと、頭の皮が薄くなった感じがして
頭皮が軽いんですよね。頭も浮腫むという話は聞いたことが
ありますが、むくみがとれたのだろうと思います。
もちろん、髪の毛は一本一本コーティングされたように
サラサラになります。
耳元で「シャラシャラ」と髪が鳴りそうなかんじ。

結論 大満足でした

ちょっとした自分へのご褒美して最適です。

あと、私はそういった流行に疎いのですがIKKOさんも
このベル・ジュバンスをお勧めしているそうですね。
頭皮のエステとデドックスは男女(?)を問わない
ということでしょうか。

私の中でヒットしたヘアエステでしたとさ。

(お店の方から許可を頂いて掲載しております)

お店の名前は「ベル・サロン OTOE

お電話で予約が出来るので気になる方はお問い合わせ
してはいかがでしょうか。


 


大人になったら分る味?!

2010年01月14日 | 日記:りょうの愛するもの

神戸市占い師をしているりょうです。

今日は全国的に寒くなっているようですが、神戸でも
本当に寒いです。
朝、歩いていると水溜りのようなところが凍っていて
知らずに歩いて滑りました(汗)
転ばなかっただけ良かったですが、人には絶対見られたくない
慌て方をしてしまいました・・・・。

さて、こないだの11日の夜は西宮恵比寿に行って参りました♪
夜だという事もあり、多少空いていましたが活気があって
楽しかったですよ☆

そして何よりもお気に入りができたことが嬉しかったです。

実家が自営業であるため、昔から商売繁盛の神様である
恵比寿祭りにはお参りしていたのですが、そんな私でも
新たな発見ですよ!

それは 『ベビーカステラ』 です。

お参りに行く際に「うわ、こんな所から混んでるわ・・・」
そう思わず呟いてしまうくらいの場所から大混雑で全く
動く気配がなかった道。

でも、しばらくするとスーっと動き始めました。
実はそれ、恵比寿さんへお参りする道の途中にある
ベビーカステラに並んだいるお客さんの列だったのです。

「何で、この店こんなに人気なん?!」

といい横目で通り過ぎていたのですが、しばらくすると
またベビーカステラのお店の前に人だかり。
そこも通過し、また人だかり。
やっぱりそこもベビーカステラのお店の前なのです。

「恵比寿さんって、ベビーカステラ人気なんかな?」

と意味不明なことを考えていたのですが、よくよく見ると
行列ができているベビーカステラ屋さんは、全て同じ店の名前。
テレビか何かで取り沙汰されたの?と思うくらいの人だかり。

「そんなに美味しいのかな?」

気にはなるけど、子供のころに食べたベビーカステラは
美味しかった記憶がないし、冷めるとゴムのようで不味かった。
ということで、大人になってから屋台好きの私でも一切関心を
持っていなかったのが実情。

とはいえ、そんなに人だかりができていては関西人の
「知りたがり根性」が騒いで仕方がない!!
ということで並びました。
一度に焼ける量が多いので、一回焼けると列が進みます。
そんなに待たずに一番小さい袋を買いました。
そして口に放り込む。

「美味しい!!!!」

あっという間に袋が空になりました。

正直ビックリです。恐るべしベビーカステラ。
そして、侮る無かれベビーカステラ。

そりゃ、人が並んででも買うわ。
と妙に納得したのですが、同じベビーカステラでも人気がある
お店と、ないお店との違いは歴然。
美味しさに違いがあるのでしょうね。

屋台が好きな私としては初めてベビーカステラに注目したのですが
前から人気があったのでしょうか?

お参りの帰りに立ち寄ったバーで、その出来事を話すと
「あ~!それって○○屋さんでしょ?」
と居合わせた全員が口をそろえていました。

「え?そんなに有名なん?」

ここでも驚きましたが、どうもベビーカステラでは美味しくって
それなりに名前が通っているお店だそうです。
全然知らなかった~。

ただし、ここで話題になったのが
「そういや大人になってから好きになったわ」
ということ。
そこに居合わせた全員が、たまたま大人になってからベビーカステラ
を美味しいと感じるようになったそうでした。
「子供のころは他のもの食べ物の方が美味しく感じた」と言って
いたのです。
私も間違いなくその一人!
そして思い返すと、あの列に並んでいた人たちは全員大人だった。
一人も子供がいなかったのですよ。

もしかして、ベビーカステラって・・・・大人になってから美味しい
と感じる食べ物?!

これも意外な可能性ですが、何にしても今後は屋台でそこの
お店が出ているときは迷わず列に並んでベビーカステラを買います♪
それくらい気に入ってしまいました☆

あの優しい香りと味は今思い出すだけでも心が潤います!

幸い1月は司祭が多いので次は厄神さんでベビーカステラを狙います。
もちろんお参りがメインですよ! ←既に嘘くさい。

皆さんも、是非一度行列ができている屋台のベビーカステラを
食べてみてください。子供のときよりも美味しく感じるかも
しれませんね。


りょうの占いHPはこちら→remain ~こころのありか~


お気に入りの一冊

2009年11月21日 | 日記:りょうの愛するもの

神戸市占いをしている りょうです。

来年のスケジュール張が昨日仕上がりました☆
以前にもお話したように、完全オリジナルで
作成を依頼しているので、仕上がりを見ると
嬉しくなります♪

誰に見せるものでもなく自分が使うためのものなので
「これ、イイでしょ!」と自慢することはありません。
でも、毎日使うものだから、自分一人しか使わないから
ということで、こだわってみたり好きなものを散りばめると
お気に入りの一冊となります。

2010年も、お気に入りの手帳を携えて日々を充実
させていくぞ!と思ったのでありました。

といっても、今年が終ったわけではありません。
一年も終わりよければ全て良しという気持ちで
大切に過ごしていかなくては!

巷は三連休。
天気も良い出だしの一日に皆さんは何をして
お過ごしでしょうか?
紅葉も見ごろとなっているようです。
秋の空気を吸いに外出してみるといいかもしれませんね。


りょうの占いHPはこちら→remain ~こころのありか~
            11/23 ~ 11/29 週間占い更新


便利アイテム

2009年04月18日 | 日記:りょうの愛するもの

神戸占いをしている りょうです。

「こんなのがあったらいいな」と思うことって
ありませんか?

パソコンソフトとかでも「こんな機能があれば」
と思うこととか・・・。

で、実際に調べてみると「あったらいいな」と
思うものは既に世の中に存在していることが
多々あります。
私が思う程度のものであれば誰かが既に開発
してくれているのです。いやはや有難い。

ということで、最近お気に入りのアイテム!

それは「キャップ」です。

こないだお味噌を買ったのですよ。
袋に入っているやつが安かったので何も考えずに
買ったものの、使うときに「不便だぁぁぁぁ!!!」
とイライラしたのですね。

既に箱型に入っているお味噌ならすくって使えば
いいのですが、袋に入っている場合は隅っこを
ハサミで切って、そこからプリプリ搾り出して
使っていたのですが、毎回搾り出す部分にお味噌が
残って冷蔵庫に入れるときに他にベタベタ着くの
ですよ・・・。
それでビニールに入れたりジップロックに入れたり
と悪戦苦闘していたのですが、どれに入れても
味噌がベタベタつきまわる・・・。

ということで百均に行って早速お味噌用の容器を
買うことに。

すると、「どんな物にもキャップができる!」的な
商品を発見♪

1キロとかで売っている袋に入った砂糖や塩って
ありますよね。もちろんお味噌もそうですが、
そういった袋の口を斜めに切って、その商品を
はめ込むと見事にキャップになるのですよ。

おそらく前からある商品なのですが今まで私が
自分に関係なかったから存在を知らずにいたの
ですね。
おかげで何でもかんでも専用の容器を買うことが
なくなりました!

容器って中に物を入れる分にはいいのですが
使わなくなった後ってかさ張りますよね。
でも、このキャップはそんなに大きくないので
使うものがなくなっても場所をとらないのです。
それに洗えば他の物にも使えるし!
何て便利なのでしょう♪

砂糖や塩って小さい容器に入れて使い大きな袋は
輪ゴムでしばって保存してたのですが、気付くと
輪ゴムが切れていたり、ポロポロ中身が出てきて
いたり・・・。

でも、この商品であれば心配なし☆

ただ、要領がつかめずに袋の口を大きく切りすぎて
味噌を出すたびに脇からプニっと出てしまうの
ですが、次からは少し小さめに口を切って使う
ことにします。

きっとこれって私以外の人も「あったらいいな」
って思っていたんですよ。
それが商品化されているのですね。
何でもそうですが自分が欲しいと思うものは
他の誰かも必要としていることがあるのです。

「あったらいいな」を形にしてくれた人に感謝感謝。

何でもそうかもしれませんが、「○○だったらいいな」
を実現するために動くか動かないかって重要ですね。

もちろん、商品開発をしろ!という意味ではありません。

エクセルとかでも「こういうことができればいいな」
というものがあれば、調べて使えるようにするという
ことで一つの勉強になることもあります。

美味しいクッキーが作れるようになったらいいなと
思うのであれば、自分で研究することも良いでしょう。

ほんの少し、自分の内なる声を実現させてみよう
と動くことで初めて手にすることができるものが
あるように思えます。

何にしても、便利なキャップを見つけてご満悦な
りょうでしたとさ。

りょうの占いHPはこちら→remain ~こころのありか~
            4/20 ~ 4/26 週間占い更新


落ち込む犬

2008年12月17日 | 日記:りょうの愛するもの

神戸市占いをしている りょうです。

昨日、知人の家のミニチュアダックスと遊んでいた時のこと。
私は犬が大好きなので、知り合いの家のワンコと遊ぶのが
大好きなのです。

いつも通りボールを投げたり、ワンコが気のすむまで
ナデナデしたりしておりました。

時には一緒にボールを探すために四つん這いになって
遊んだりもします。

そろそろ遊び疲れたな~と思って座っていたら・・・・。

ワンコが私の腕にマウンティングをしてきます。
ちなみに、この子は男の子。

犬がこういった行動をとるにも色々な意味合いがあります。

繁殖行為として犬同士が行う分には良いのですが
人間に対して行う場合は

一緒に遊んで興奮したためや自分の方が優位であると示すため
であることが多いとされています。

確かに、一緒に遊んでいて興奮させてしまったのかも
しれませんが、どちらかというと自分の優位性を示している
のでは?!

個人的には大型犬を飼っているので、ドックトレーニングに
行っている時、他の大型犬が人間に対して行っている場合は
服従させるように指導していたものです。

ということで!
腰をフリフリしてきた時に「ダメ!」と言って腕を払った
わけですよ・・・。
すると、ミニチュアダックスがポロっと腕から離れたんですね。

で、見ると

世の終わりのように、私にお尻を向けてお座りしているんです。
それも、首をガクーっとうなだれて・・・・。
こちらに背中を向けているので、顔までは見えませんが
何ともいえない後姿・・・・。

人間臭いその仕草に物凄く驚いて、飼い主さんに

「あれって、落ち込んでるの?!」と聞くと
「まさに、落ち込んでるな・・・・」との回答。

反省しなさいという意味でしばらく放っておいたのですが
ビクともせずにその姿勢でいるわけです。

さすがに心配になって
「あの子、落ち込んだら長いん?ちょっと長すぎへん?」
「落ち込んでるか、振りほどいた時にどこか打って痛かったか・・・」

大型犬とは違い小さい小型犬なので扱いに気をつけていた
つもりだったのですが、飼い主さんにそう言われてしまうと
まさかあの程度で?!とは思いますが、心配になって

「早く!早くどっか怪我してないか観てぇぇぇぇ!!!!」

私がパニックですよ。
毛が生えている生き物には滅法弱いので、自分のせいで怪我
をさせたとなると、抱えて病院までダッシュです。

チェックしてもらうと「大丈夫や♪」
それでも私は不安で自分でも色々と身体をチェックしてみます。
が、確かにどうってことないような気がする。

「だいたい、痛かったらキャン!って鳴きよる」

怪我がなくて本当に良かったぁぁぁぁ~。
私にとっては腕にしがみついているのを振りほどくことが
大したことなくても、小さい犬には結構な衝撃になることが
あるのかもしれません。

とはいえ、あの落ち込み方・・・・。
この世の不幸を一身に背負ったような雰囲気で、本当に
心の底から心配しました。

当人は(犬ですが)怒られるなんて思っていなかったの
でしょうが、あれだけ落ち込む姿がサマになる犬はいない
でしょう。
また今度、遊びに行ってたくさんナデナデしよう♪

りょうの占いHPはこちら→remain ~こころのありか~