平成24年1月20日(金)
きょうの高松市は、朝は雨でのち曇りでした。
高松市の最高気温10.1度、最低気温は5.9度でした。
2001年以降で最長記録を更新していた香川県内の乾燥注意報も1月18日夜に連続35日(12月15日~)で解除となりました。19日の高松市の総雨量は16ミリで10ミリ以上の雨量の雨が降ったのは12月3日以来ということです。
夕方にスーパーのマルナカ屋島店に買い物に行きました。最近、野菜が高騰していますが、野菜コーナーで「売り切れ御免 白菜半切れ75円」の表示。 結構大きめの白菜(半切れ)があったので 一番小さいのをカゴに入れて他の商品をカゴに入れてレジへ。
支払をしてお釣りと一緒にレシートを受け取って、何気なく見ると広告の品「白菜半切75円」が「ほうれん草198円」とレジ打ちしていたのでレジのアルバイトに注意したら、カゴの白菜を指さして「それ、ほうれん草でしょう。間違っていますか?」強気な態度の男子大学生と思われるアルバイト。で何とか白菜であることを理解というか納得してもらい差額の120円?を返してもらったが、レシートは取り上げられた。帰って冷静に考えてみると198円-75円=123円で悪く言えば3円だまし取られた状況が判明したが、レシートもないので文句は言えないが、天下のイオングループの仲間に入れてもらったのなら「白菜」と「ほうれん草」の区別も出来ないアルバイトなんか採用するなと言ってやりたい。
これが ほうれん草 とレジ打ちされた 白菜半切 75円+3円