黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

曇りの水曜日

2016年11月30日 | 日記

平成28年11月30日(水曜日)

きょうの松山市は、時々日差しもありましたが、曇りでした。

最低気温は、8.3度で最高気温は14.3度でした。

 6:58 

 7:52 ANA 582便

 12:04 ANA 590便

 


景観を損ねる新伊予鉄カラー

2016年11月29日 | 日記

2016年11月29日(火曜日)

きょうの松山市は、晴れ

最低気温は、5.5度で最高気温は15.6度でした。

 7:44 JAL430便 JA346J

 7:56 ANA582便 JA701A

 伊予鉄道 郡中線 どぎついオレンジ色 みかん色ではない。

 さて、景観法とかでの自治体の条例では、電車やバスの車体までは
 対象としていないため、規制できないらしいが、このどぎついオレンジ色に
 ついに市景観審議会の委員の有志が、非公式で伊予鉄に改善を申し
 入れたそうです。

 先日の愛媛新聞の記事によれば、色が鮮やかすぎて目立ち、松山の景観
 を担う大きな要素として強い懸念を抱くと申し入れたそうです。

 市民の声を反映する機会の設定や古い車体は塗り替えず風景と一体と
 なったレトロ感を演出とかも文書で申し入れたそうで 巷では元運輸官僚の
 ワンマン社長の暴走によくぞ言ったとの声の方が多いのですが、伊予鉄の
 広報では、新カラーに対しては好意的な意見も寄せられているとして
 今後の参考にする程度の回答だそうです。
 

 

  きょうの夕空 空は冬の気配

  


曇りの夕空

2016年11月28日 | 夕景

2016年(平成28年)11月28日(月曜日)

松山市は、曇りで時々雲間に青空も見えましたが、終日曇り空でした。

最低気温は、9.0度で最高気温は13.5度でした。

光芒が美しい きょうの夕空

 


松山外環インター線の残区間の開通前の見学会

2016年11月27日 | 日記

平成28年11月27日(日曜日)

きょうの松山市は、昨夜の雨が降り続き、午後3時頃にやっと曇りとなりました。

最低気温は、11.0度で最高気温は12.8度でした。

 

雨の中、松山外環状道路インター線の12月10日に開通となる
残区間の古川IC~市坪IC間の見学会に行ってきました。

 雨が降っているので見学者もあまりいません。

中川原橋交差点付近 手前から 中央公園方向を撮影
右に未開通の側道部と本線の未施工部が見えます。

 中川原橋交差点付近 国道33号方向を撮影

 望遠で 松山ICへ接続する松山JCTの連絡橋付近を撮影

中川原橋交差点付近

主要地方道 松山伊予線 松前町側 中川原橋交差点

 北側 よーく見ると県道拡幅等の事業が止まっている事由
 がわかると思いますが、99%が半島の方なので人種差
 別とか、言われるので特に言及しません。

 

 そのせいで側道の一部が未開通のままとなりますが、
代替の既存の道路、かなり狭いので狭小部の拡幅を
県が始めています。

 その先の 都計道路 千舟町古川線接続交差点付近
 内川第二橋付近 

北方向   都市計画道路 千舟町古川線

 その先の 国道33号方向 古川IC辺り

 今回の見学会のウォーキングはここで折り返しとなります。

インター線から見えた風景

 エミフルMASAKI その向こうの島は 猫の島の青島?

 最大望遠

 松山城方向 そういえば 伊予鉄高島屋の大観覧車くるりんは
 改修工事中らしい。

 最大望遠

 最大望遠 松山城

 

 


夜に雨の土曜日

2016年11月26日 | 日記

2016年(平成28年)11月26日(土曜日)

松山市のきょうの天気は、晴れで午前中は、青い空に飛行機雲が
描かれていましたが、午後には巻層雲が広がりやがて薄曇りから
曇り空に変わりました。

夜の午後9時前には雨となりました。

朝はちょっと冷え込んで 最低気温は、5.0度で最高気温は14.8度でした。

 朝の月 月齢26.4

 11:39 巻雲か 風に流された巻層雲か にハロが出来ていました。

 11:42 だんだんとお天気は下り坂の兆候

 さて 最近 見に来ていないのですが、JRの市坪駅北側
 複線状況 仮設橋梁から新橋梁に 線路が付け替えられて
 いるということは、仮設橋梁撤去と河道の土砂排除が始まる
 のかも。

 

 JR新石手橋梁 上流側で工事用の整地が進んでいるようです。

 12:14 東京羽田行き JAL 空は だんだんと薄曇り状態に


2016年11月26日の松山外環インター線12月10日開通予定区間

2016年11月26日 | 日記

平成28年11月26日(土)晴れのち午後曇り

さて12月10日(土)に開通(供用開始)予定の松山外環状道路インター線
残区間 古川IC~市坪IC区間ですが、この開通でインター線は、ひとまず
暫定形ですが、全線開通となります。

開通と言っても新しいICが出来るわけでもなく、今までは未開通部分が間に
あったので一度、ICで降りて再び、ICから乗り入れるといったことをしていましたが、
全通後は、国道33号・松山道松山IC~国道56号の区間が、自動車専用道路の
高架道路等で事故や渋滞でもない限りノンストップで行けることになるだけです。

そして、ややこしいのは、その松山外環状道路のインター線は、通常のフルICでなく
ハーフICということです。フルICは上りと下りとそれぞれの方向に入りのONランプと
出るのOFFランプがありますが、ハーフはそのどれかが片側に1つしかない状態で
今回のインター線では、国道56号から国道33号への上り側入りのONランプ
56号から最初の余戸南ICと松山IC手前の古川ICです。
出るのOFFが松山中央公園を通り過ぎた所の市坪ICと最後の国道33号近くの
井門(いど)ICです。

国道33号から国道56号への下り側では、出るのOFFランプ古川IC、余戸南ICで。
入るのONランプは、最初の井門ICと松山中央公園手前の市坪ICということです。

インター線は、もともと国道33号と空港方向の国道56号を結ぶためのもので
松山中央公園に行くための道路というものではありませんから、松山中央公園に行くには
上り、下りともインター線の側道を利用します。※井門ICや松山IC~古川IC間は利用できますが

それでは、早朝からの仕事帰りに国道56号の余戸南の交差点から、国道33号方向へ
今回の開通区間の現状を自転車なので側道等を通行してご紹介します。

 まず、国道56号の余戸南の交差点
 歩道が工事中です。松山市が工業用水管を新設しているようですが、
 工事も完了した交差点を推進工法とはいえ、歩道を通行止めにして
 いるということと、交差点内の埋設管路の移転工事の際に一緒に
 埋設しなかったのかと 事情があったとしてもその無計画さに呆れ
 果てます。

 ちなみに新設物件をわざわざ重要交差点に埋設するのはどうかと
 思います。工業用水管は径800ミリくらいあり、かなりの高圧が
 かかっているので破損や老朽化で漏水すれば、路面下が空洞化と
 なり、どっかの福岡の駅前の状況になります。

 一応、歩行者通路はありますが、人一人がやっと通れる
 クランク状の通路です。
 それに通行止めとか、偉そうな看板のみで
 工事中ご迷惑をおかけしますとかの標示はどこに?

 それに推進の発進抗だけなら、こんなに作業ヤードいるの
 それと来年2月までってそんなに工期いるのと
 おまけで国道って3年くらい路面の掘り返し規制が、
 かかっているはずが、それはどうクリアしたの?それと
 どうして年度もかなりの下期での発注なの?

 ついでに12月10日にインター線全線開通ということに
 水差すような通行止めってどういうこと 松山市道だけで
 対応できなかったの?市議会もよく承認したね。
 まったく。

※後日 記載
工事看板に工期2月7日となっていたが? 3月過ぎてもやっているので
よーく見たらいつの間にか、工期5月2日までになっていた。

ちなみにこの広ーい無駄な作業ヤード、日中は作業員の駐車場になって
います。通常は良識ある道路占用の施工業者は、付近の民間の土地を
借り上げます。

この部分の歩道は、余戸南ICまでは、国道の管理エリアとなっています。
向かって右方向にずっと市道が続いているので発進孔を東側にずらしたら
歩道幅1m程度は確保できたと思いますが、そんな配慮する担当部署でも
請負業者でもないですから、言っても無駄と思います。どうせまた、何度目かの
工期延期して国体直前まで歩道を通行止めにするのでしょうね。

ちなみにこの会社 延伸部でも工事をしていますが、現場の管理がかなり悪く、
作業員の態度もそれなりで工事で迷惑をかけているという気持ちはないようです。

 さて インター線の余戸南ICの入口 ONランプです。
 国道33号は、起点は高知なのでこちら方向が上りで
 空港方向は下りです。

 ちょっと工水管の工事でイラッとしたので 石手川のカモ類でも


 松山中央公園横を通過 

 中央公園南入口 中央公園へは、インター線の本線は
 利用できません。側道を利用してください。もしもインター線
 本線に乗った場合は、下りは余戸南IC OFFランプで降りて
 側道を利用して引き返してください。上りは市坪ICで降りて
 側道を利用して引き返してください。なお、側道は一方通行
 なので逆走しないでください。時々そのような車を見かけます。

 市坪IC付近では、あしたの地元住民見学会の準備作業中のようです。

 現状は、ひとまず市坪ICのOFFランプでインター線本線を
 降ります。以前は案内標識に終点の文字がありましたが、
 全線開通を前に消されています。全線開通後は、側道に
 降りることなくその先に進めます。

 反対側 下り側の市坪IC ONランプ 入口です。
 ここで中央公園を目指す人が、間違ってインター線に
 乗ってしまうそうです。 乗ると中央公園は通り過ぎます。

 通りすがりのアンパンマン列車

 市坪IC ONランプ付近 未開通区間

 その先の未開通区間 この辺りから側道も未開通で
 インター線の本線が全面開通しても側道は、当面の期間
 は未開通です。

 側道は、こんな状況

 その先、県道の松山伊予線 この辺りは側道未開通。

 この県道の改築事業がとある事情で遅れているので
 側道の工事が出来ません。

 右に木の柵で区切った歩道は、上り側の側道の歩道として
 歩道のみ通行可になったようです。

 で側道の無い部分の代替道路 昔からあった道で
 この先の小さい橋を渡って中央高校前の道路へ
 つながっていました。 以前から歩道もなく、大型車の
 離合も困難だったので県が、拡幅工事を始めました。
 12月10日には、間に合いそうもありませんが、国体が
 始まると大型バスの通行が増えるので道路拡幅は、
 急務と言えます。

 以前は、柵で通行止めにしていましたが、通行可能のようです。
 歩道とその外側は、かなりの高低差で転落防止のガードパイプの
 下段にメッシュの鋼板が付けられていますが、民家や集合住宅の
 ベランダと接しているところもあり、目隠し板や投棄防止フェンスが
 必要ではと思いますが。

 それと未開通側道の終わりの部分 アールがきつくて
 大型車は曲がりにくそうで

 歩道への車両突入を防護する目的か、コンクリ基礎付の
 仮設ガードレールが設置されています。

 その先の都計道路との交差点 右に行くと中央高校

見えずらいですが、青い水管橋の上に見えるのが、
先に述べた中央高校前の道につながっていた元々の橋

 古川ICです。真中が未開通の部分です。
 全線開通後は、合流の際に本線通行車にご注意を

 古川IC 入口 ONランプ

 その先の内川の土手に ヤギが2匹 草を食べていました。

 

でUターンして 下りの側道です。

 古川IC OFFランプは、この先

 古川IC OFFランプ 全通後は、国道56号方向へは、
 ここで降りなくてもよくなります。

 中央公園で巨人戦があったときは、松山ICからのインター線の
 JCT橋からの乗り入れの車両等が側道の渋滞で料金所まで
 つながったことがあります。

 国体で中央公園に行く場合は、インター線には乗らずに
 側道を利用しましょう。

  


金曜日の日没後の空とか

2016年11月25日 | 日記

2016年(平成28年)11月25日(金曜日)

松山市のきょうの天気は、晴れ

最低気温は、午後10時現在7.6度で最高気温は14.3度でした。

 6:55 朝の空

 きょうも仕事でほとんど外でしたが、午前11時頃からやたらと
 NHKのヘリが空を飛んでいました。

 

 17:16 きょうの日没後の空

 17:32

 


冬空の木曜日

2016年11月24日 | 夕景

2016年11月24日(木曜日)

きょうの松山市は、曇りで午前中ににわか雨で昼前から晴れ、
風が強くて空は冬空。

最低気温は、10.4度で最高気温は14.3度で朝や夜には自転車
では手袋が必要なくらい手が冷たくなりました。

 お昼頃の空

 夕空は 冬の空

 

 


紅葉の頃は過ぎて秋枯れへ

2016年11月23日 | 日記

平成28年11月23日(水曜日) 祝日:勤労感謝の日

きょうの松山市は、朝は青空も見えていましたが、どんより曇り空。
風も強くて、きのうと一変してというか、これが本来の今頃の気温という状況。

夕方前に青空が広がりましたが、夜になって午後9時頃には雨が降りました。

最低気温は、12.1度で最高気温は16.8度でした。(20時現在)

 

なぜか、急に紅葉を見に行くこととなり久万高原町に行きましたが、
(紅葉のピークは、20日の日曜日くらいまで)

 久万高原町古岩屋にて

 当然ながら、秋枯れの枯葉状況 少しは残っていても良いのですが、
 赤色に染まる前に枯れたような葉もありました。

 こんな色しか残っていませんでした。

 

 近くのふるさと旅行村へも行きましたが、鮮やかな赤色の紅葉は
もうありませんでした。

久万高原町 ふるさと旅行村

 

その後は、紅葉はあきらめて 久万美術館や道の駅「天空の郷さんさん」へ
寄って食事や買い物で過ごして

 

帰る途中に 砥部町(旧広田村)の仙波渓谷へ

 ここは、久万高原町よりもう少し遅いと思っていましたが
赤色の染まる前に枯れ果てたと思われる状況

 

ということで 山間部の紅葉は、すでに秋枯れとなっていました。



 


火曜日の光景

2016年11月22日 | 日記

2016年(平成28年)11月22日(火曜日)

きょうは晴れでしたが、積雲とかの雲の多い空の松山市でした。

最低気温は、12.6度で最高気温は20.3度でした。

 

 6:44 今朝の月

 

午後から所用があって数箇所に自転車で行きましたが、すべて終わったのが
午後4時半でした。

 13:59 JAL

 15:41 最後の用務先に向かう途中にて

 15:46 JAL

 16:37 用事が済んで職場に戻る途中、もう日が暮れかかっており
 昼間は汗ばむ気温でしたが、夕方近くなって肌寒くなりました。

 16:55

 16:57 日没になりそうです。

 

 17:24 すっかり薄暗くなりました。 もう少しで職場に到着。