手芸大好き!

パッチワーク、洋裁、編物、手芸全般何でも好きです。

かぎ針編みの帽子

2011年04月27日 | Weblog

長編み引き上げ編みです。

かぎ針編みのベストをほどいて帽子に編み変えました。

どんどんほどいていくのですが、

くさり編みはほどきにくいです、引き返しあみの所は、糸がからまって時間がかかりました。

ベストの編み始めはこんな感じだっやわぁ~ 何年も前に編んだんです。

1、何時間をかけて、からまった糸を綴じ針を使い ほどきます。

2、綛にして、熱い湯に漬けて 干します 自然乾燥なので、二日かかりました。

3、玉に巻きかえて、やっと編み始めるのです。

でも、この工程が楽しいです。 どんな帽子にしようかしら?と思いながら・・・・

娘が使ってくれるそうで、(気に入ってもらえることを願いながら編みました)うれしいです。

もう一つ編める糸が残っているので、

デザインは同じで、少し編地を変えて編み始めています

ウール100%の糸だから、冬用です。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食器棚の上にジャンプぅ~ | トップ | ミーちゃんの今日この頃 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帽子♪ (優クン)
2011-04-29 00:21:40
こんばんはぁ~お久しぶりにブログのぞきに来ました。
ここんとこ残業続きで・・4月は定時代謝したのは2日間のみ(内1日は新人歓迎会・・)。仕事三昧の毎日なんて大っ嫌い!!放っぽって帰りたいけど出来ない性格が悲しい(涙)

帽子ステキですね!キャスケットタイプというのでしょうか?私もこの形好きです♪ボタンもアクセントになってGOODです。
今日は寒かったけど、これから歩くのにいい季節。この帽子かぶってお散歩いっぱいしてくださいね(^^)
?お名前変わりましたか。 (uba桜)
2011-05-01 13:23:59
間違っていたら、ごめんなさい
優クンさん(yuujoさんかな?)
コメント有難う。
今まで、使っていた帽子が(手編みの)・・見当たらないのです。
どこかで、忘れたが、バックに入ったままなのか?
年ですねぇ 物忘れが多くなってきています。
この形は好きです が ツバの形に苦労します。

今回は「バック・帽子用ポリ芯」を使いました。
好きな形に切って、細編みで包みました。
ツバを編むだけで 芯を3枚切り 2~3日かかりました^m^
何回もほどきながら・・・もうこれで「良し」と思っても・・・ほどきます^m^
根気が勝負です。

お店のキャスケット型の帽子も何回も被りに行きました(笑)指で寸法を測ってると定員さんが「どうぞぉ~被ってくだぁ~いぃ」と寄ってきます・・・

苦労して編めた帽子をほめて頂き嬉しいわぁ\(^o^)/
同一人物です (優クン(=yujoです))
2011-05-04 22:10:37
こんばんはぁ。
すみませーん、最近パソの方では優クンにしてたので・・・
こまめに、いろんなものを作っておられる姿勢に脱帽&尊敬(=^^=)。
今日は映画がレディースDAYなので「阪急電車」観てきました。映画もよかったけど原作本の方が私は好み。最近には珍しく読み終えても一度すぐ読みなおした小説です。近いうちに「八日目の蝉」観に行くぞ!(相変わらず映画は大好きなのです)
優クンさま (uba桜)
2011-05-05 11:25:27
有難う。おほめいただき嬉しいわ(*^^)v
お元気なご様子で安心です。(親心)

映画は、よみうり文化センターのタダ券で
毎月観に行っています。
「阪神電車」図書館(最近近くに出来た)で借りてみようかしら・・ね。
初めまして (barbara)
2015-11-03 14:21:22
こちらのキャスケットのような編み方を試みていますがなかなか上手くいきません
編み方を教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事