http://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪・第九を歌う会 2010/10/5 in浜田山会館ホール
本日の選曲テーマ 『母のぬくもり』
楽譜から
赤とんぼ・かあさんの歌・里の秋・北国の春 他
プリントでは
無縁坂・母の教えたまいし歌
秋桜・竹田の子守唄・五木の子守唄
エーデルワイス(二重唱)少年時代(二重唱)
などを歌いました
『赤とんぼ』
2番に
“山の畑の桑の実を~小籠に摘んだはまぼろしか”
という歌詞がありますが
私のふるさと秩父は、
【秩父銘仙】という絹織物が
明治中期から昭和初期にかけて最盛期だったそうで
私がこどもの頃は、小学校の近くにまだ桑畑が
友達と、学校帰りに桑の実をいっぱい取って
食べたり、マニキュアみたいに爪にぬったり
ぶどうがすご~く小さくなったような
濃い紫色の実でした。
この紫色はなかなか落ちなくて
ピアノのレッスンに行くと恥ずかしかったし
母にも怒られたな~
けど、また懲りずに摘むんですけどね
確かこの頃、“桑の実”とは言わず
“どどめ”といっていたように思います。
のどかですね~
そして、【第九を歌う会】
今年歌う予定の部分、半分は譜読みが進みましたね
あと一息、がんばりましょう
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
楽譜から
赤とんぼ・かあさんの歌・里の秋・北国の春 他
プリントでは
無縁坂・母の教えたまいし歌
秋桜・竹田の子守唄・五木の子守唄
エーデルワイス(二重唱)少年時代(二重唱)
などを歌いました
『赤とんぼ』
2番に
“山の畑の桑の実を~小籠に摘んだはまぼろしか”
という歌詞がありますが
私のふるさと秩父は、
【秩父銘仙】という絹織物が
明治中期から昭和初期にかけて最盛期だったそうで
私がこどもの頃は、小学校の近くにまだ桑畑が
友達と、学校帰りに桑の実をいっぱい取って
食べたり、マニキュアみたいに爪にぬったり
ぶどうがすご~く小さくなったような
濃い紫色の実でした。
この紫色はなかなか落ちなくて
ピアノのレッスンに行くと恥ずかしかったし
母にも怒られたな~
けど、また懲りずに摘むんですけどね
確かこの頃、“桑の実”とは言わず
“どどめ”といっていたように思います。
のどかですね~
そして、【第九を歌う会】
今年歌う予定の部分、半分は譜読みが進みましたね
あと一息、がんばりましょう
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« うた声の輪・... | うた声の輪・... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |