goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

ラフェスタのノッキング対策

2014-10-05 22:28:09 | 日々のあれこれ

仕事のアシとして重宝しているニッサン ラフェスタ号。

少し前からノッキングが出始めて、エンジン吸気系洗浄(オートバックスさんで8,000円位の作業)、プラグ交換(車検時ディーラーさんで作業)、エアフロセンサーの洗浄(OAクリーナーでワタクシが作業、少しリスキー)でも、改善せずノッキング音はやかましくなる一方でした。

ノッキングは点火時期の調整で解消出来る場合もあるのですが、最近のクルマであるラフェスタ号は
点火時期はコンピューター制御。調整は出来ないとのこと(ディラーメカニックさん談)

エンジンが壊れることは無いと言われましたが、ノッキング音は耳障りなもの。
シロウト判断で、エンジン燃焼室に付着したカーボンが原因と考えて
シフトをスポーツモードにしてエンジンを通常より回し(4000/RPM位)
港南台から横須賀まで高速道路を往復。

結果・・・燃焼室のカーボンが焼かれて減ったのでしょうか、ノッキング音は気にならない位
小さくなりました。

高いギヤ比で、しかも低い回転数で動いている最近のクルマ。
人知れず、無理しているのかも知れませんネ。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1216→1616サイズの浴室へのリ... | トップ | 倉田 牧郎さんの陶芸展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事