goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

バウパルピットの改修

2014-07-06 19:15:15 | ヨット



ドルフィン号のパルピットを改修しました。
まずは、短くし過ぎてしまったパウパルピットを溶接して延長。
溶接の技術は素晴らしく、つなぎ目はほとんどわかりません。
溶接屋さんは、ステンレスでオブジェを作るとのことで
彼の作品は、横浜市のコンテストに入選して、大黒ふ頭の公園に、飾られているとのこと。


さて、パルピットが格好良くなってしまうと、もっと格好良くしたい欲が出でしまい
踏み板を取り付けました。
バウパルピットの踏み板は、船首から岸壁へ登るためものですが
マリーナに係留中は、ランチの恰好の置き場所になります。
踏み板は、ウッドデッキ材の端材で、大工さんのお手製。
アイアンウッドなので、強度、耐久性は問題ナシ。


全てのアングルのセーリングでも、踏み板は、セール、シートと干渉することは無く問題ナシ。
しかしデッキから踏み板までは60センチと高く登りにくいので
後日、ステップを追加しました。

これで、揺れるデッキから安全に昇降出来ます。
座ってお茶を飲むのもいいですよ。


プリン置き場にも最適♪



リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレスと壁大将を使った耐震... | トップ | ベイサイドマリーナ内の海底... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ヨット」カテゴリの最新記事