goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

団地のトイレのバリアフリー化

2020-10-28 20:20:16 | 洗面、トイレ
トイレの記事が続いておりますが、今回は団地のトイレのバリアフリー化です。
リフォーム前と後の画像をご覧ください。

 

元のトイレの床は洗面所の床から10センチほど下がっていましたが
床を嵩上げして、段差を解消しました。

団地のトイレの段差解消の際、汚水管を限界まで高くすることがポイント。
 
トイレはTOTOのGG。
現在、奥行の一番短い便器と思います(リフォームワークス調べ)

お客様、このたびはリフォーム工事をご用命いただき、誠にありがとうございました。

トイレのリフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのバリアフリー工事 敷居を撤去してドアを引き戸に改装。

2020-10-28 19:51:55 | 洗面、トイレ
 

トイレのリフォームが完成しました。
安全に、出入り出来て、お入れのしやすいトイレにリフォーム出来たと思います。
工事前と後の画像を見比べてみますと、敷居が、特に夜中のご使用時においては
危険なバリアーであったことが分かりますね。

 

トイレは、便器が床から浮いているのが特長のTOTO レストパルF。
普通のトイレに比べて、掃除のしやすさが全然違います。
また自動水栓の手洗い、自動便座開閉タイプで、衛生面で最強の組み合わせとなっております。

お客様、このたびは当店に、リフォーム工事をご用命いただき、
誠にありがとうございました。

トイレのリフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする