goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

改善の余地あり

2008-03-16 23:17:29 | お店のこと
店舗の改装工事はほぼ、終了です。
実は、ワタクシ、リフォームを生業としていますが
お客様の立場での経験、というのは、ほとんどありませんでした。

今回は、店舗に隣接した事務所で日常業務をしながらの
工事となりましたが、結構ストレス溜まりました。

一番は音ですね。丸ノコもインパクトドライバーも
かなり音です。

ホコリについても、店舗と事務所は、ほとんど仕切られていないため
かなり舞ってしまい、コピーの紙送りも不調、一日中事務所にいる
事務のAさんの髪はガビガビに。

もちろん、実際にお客様のお住まいを工事する時は、しっかり養生しますが
やはりお客様のストレスは溜まります。

店舗もキレイになったところで、そういった課題も出てきました。

しかっし、キレイになった店舗を眺めながらの仕事は楽しい。
新しく取り付けたシーリングファンがゆっくり回るのを眺めていると
リゾート気分。(事務のAさんは眠たくなるらしいですが・・・)
次は事務所の内装と、給湯室の改善をします。


さて、画像はカラーコーンを使った集塵マシン。
タイル切断時の粉の飛び散りを軽減するタイル屋さんの
工夫です。



お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの勉強です

2008-03-16 00:13:48 | 日々のあれこれ
本日と、明日日曜日、建築CADの研修です。
jwCADというものですが、やっている人たちからは、簡単だよ~
と言われて、2年位前に、本買って独学しようとしたのですが・・・
ある程度は理解出来るものの作図までは無理。
あきらめてしまいました。

しかし、最近、周囲ではマスターしている人が増え
「JWで送ってよ」などというご要望もチラホラ。

そこで、いつかマスターしたいと念じて?いたところ、TOTOさんから
土日の研修の案内が届いたのでした。

朝10時から、午後4時迄みっちり研修。やはり人から教わるということは
大切で、本では理解出来なかったことが、大げさに言えばすぅーと
頭に入ってきますネ。
久しぶりに、脳をフル回転させました。

社会人になってからの勉強というのは、仕事に直結するだけあって
ホント真面目に取り組んでいます。
学生の頃も、勉強熱心だったら良かったのにナ



お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする