goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

最新耐震補強素材!を試してみます

2006-05-31 20:18:30 | 耐震診断・補強


画像は、私の実家。最近、擁壁の鉄骨柱が錆び
鉄骨の周りに巻いてあるモルタルにヒビが入り始めました。

モルタルの破片が落ちてきて、誰か怪我したら大変という
両親の頼みで、今回、柱を炭素繊維で巻いてしまうという
最新工法で補強することにしました。

最新といっても、高速道路などの橋脚補強では、もうすでに
実績があります。

また最新といっても、施工はいたって単純にして簡単そう。
まず、下地を削ったりしてきれいにしたところに
布のようなぺらぺらの炭素繊維を1、2回巻きつけ、
それに樹脂を含ませて硬化させるというもの。
(張り子の虎を作るのに似ているかも・・・)

硬化したら、その表面をモルタルと塗装で仕上ると厚みもほとんど
変わらず、中身はしっかりと補強されるとのこと。

開発した石井さんは、元は産業機械の設計をしていたとのことで
強度試験は、綿密にしているようです。

この工法は、鉄筋の入っていない基礎の補強に最適で
基礎の両面にこの炭素繊維を貼り付けるだけで、鉄筋の入った
基礎の強度に近くなるとのことです。

最近、基礎と柱を繋ぐ耐震金物の広告を見かけます。
引張り強度13トン!!などと謳っていますが、耐震金物の強度は
13トンあっても、鉄筋の入っていない無筋の基礎には、
そこまでの強度はありませんから、もし無筋の基礎に、その手の
耐震金物を取り付けるなら、まずは、この炭素繊維を基礎に
貼り付けてみてはどうでしょうか?

ちなみに耐震金物ですが、実際に取り付けられたお客様に
よると、2階が揺れなくなったとのこと。基礎の補強と組み合わせれば
耐震性はかなり向上しそうです。

来週から工事しますので、またご報告します


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクロワッサン

2006-05-31 19:57:00 | 日々のあれこれ


以前、当店のスタッフのHさんに、ミニクロワッサンが
好きだ!と告白したら、そのことを憶えていてくれたようで
ドンクという店のチョコレート入りのミニクロワッサンを
買ってきてくれて、今、食べながら書いています

大変、美味しくて夜食にぴったり、ついつい食べ過ぎてしまいます。
Hさんによると、朝、JR大船駅構内のこのお店には、行列が
出来ているとの事。

ご馳走さま


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン改装オープン!!

2006-05-31 19:42:40 | リフォーム



今月半ばに、一週間ほど、逗子の欧風レストラン、
asile(アズィル)さんの改装工事をしました。

http://asile2002.hp.infoseek.co.jp/

オーナーシェフの村田さんとは、去年、お住まいの改装を
させていただいてからのお付き合いです。

手前味噌になりますが、今回のリフォームで、高級感がアップ。

階段上の、謎の空間を見付け、大きな収納も作りました。


ファミレスの喧騒も、もちろんレトルト料理も無く、少人数で
落ち着いて食事を楽しむことの出来る、お店です。

今回のメインテーマはカウンターでした。
アズィルさんにお越しの際は、是非、このカウンターで
お食事してみて下さい。

厨房の様子が見れるので、料理を待つ間も
楽しめますよ。

特にデザートの仕上げをしている様子は、まるで
工芸品を作っているような感じです


レストラン改装のことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする