goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

団地のトイレ・洗面所のリフォーム

2019-06-05 16:25:33 | 洗面、トイレ


昭和50年前後に建てられた団地には、洗濯機置き場が無い造りが多くあります。
今回のリフォームでは、洗濯機置き場を造り、トイレの床をかさ上げしてバリアフリーを実現しました。
壁面の仕上げは、メラミン化粧板(アイカ工業タフウォール)で清潔感が感じられます。
キレイなうえ丈夫なので、30年位、使えます。


トイレの床をかさ上げすることで、タンクレストイレが取り付け出来ました。


リフォーム前。大きな洗濯機が洗面所にドーンと置いてありました。
お客様、このたびは当店にリフォーム工事をご用命いだたき、まことに、ありがとうございました。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます。

インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/reformworks/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能満載の洗面所になりました

2019-03-21 15:39:42 | 洗面、トイレ


洗面化粧台交換と合わせて、暖房機、洗面台両脇のキッチンパネル、壁の空洞を活かした収納スペースの
新設など、機能的でお手入れのしやすい洗面所のリフォームしました。




洗面化粧台はクリナップのファンシオ。



ユニットバスもマンションのリフォームでは珍しいクリナップ ユパティオを採用していただきました。

お客様、このたびはリフォーム工事をご用命いだたき、ありがとうございました。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます。

インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/reformworks/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFAポンプ

2019-02-04 14:58:08 | 洗面、トイレ

トイレ新設工事にSFA圧送ポンプサニアクセス3を使ってみました。
SFAの製品はTVCMなどで知っておりましたが、使うのは今回初めて。
トイレから排出される排泄物が混じった汚水を粉砕して、細い25ミリ径の配管で
圧送、排出するシステム。
クルーザーの電動トイレにも使われているシステムでもあります。


今回の現場は、トイレを設置するスペースにキッチン用の細い(50ミリ径)排水管しかなく
SFAサニアクセスを3を採用しました。


サニアクセス3に接続出来る便器は、壁排水で床から155ミリのタイプのみで、今回はTOTO製CS670BPにセットしました。
水を流すと数秒モーター音がして、直径25ミリの細い管から、当然ですが、ちゃんと排水されます。


トイレの汚水の他に、洗面器などの雑排水も接続できる構造となっております。

機械モノですので、いつかはメンテナンスや交換が必要な時期が来るとは思いますが
なかなか便利な製品です。



リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます。

インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/reformworks/









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコ調で仕上げました

2018-10-19 00:06:30 | 洗面、トイレ


モザイクタイルをあしらったクッションフロアとクロスで仕上げたトイレ。
派手な柄は、よく飽きると言われますが、滞在時間の短いトイレくらい
にぎやかに仕上げてもいいですよネ。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。


当店への口コミはこちらからご覧いただけます。

インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/reformworks/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームでお手入れ簡単に

2018-07-03 15:47:51 | 洗面、トイレ


浴室と洗面所のリフォーム工事を施工させていただきました。
上の画像は、そのリフォームプランです。


ユニットバスは、浴槽と床が一体成型のハーフタイプ。
保温浴槽では、ありませんが、お手入れは楽なタイプです。


そして、洗面台脇に大きく張ったキッチンパネル。
何かと汚れやすいこの部分には、オススメの仕上げです。

お客様、このたびはリフォーム工事をご用命いただき
まことにありがとうございました。

リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます。

インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/reformworks/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっーとキレイなトイレに・・・

2017-09-27 08:27:18 | 洗面、トイレ


前出の「上條音楽教室」さんのリフォームでは、トイレもリフォームさせていただきました。

教室ですので、生徒さんもトイレを使うので、フツーの家庭に比べれば
使用頻度も高く、掃除が大変だったと思います。
特に、クロスに染み込んだ臭いは、取れませんし・・・

そこで採用していただいたのは、キッチンパネルで有名なアイカ工業さんの
メラミン化粧板、「タフウォール」

つるっとした鏡面仕上げですので、お手入れが簡単です。
もちろん汚れや臭いが染み込むこともありません。

クロスで仕上げるより、コストはかかりますが、多分、建て替えまで
内装工事はしなくて済みます。

天井の色はお任せいただいたので、ビビットな赤で仕上げてみました。
トイレは長くいる空間ではないので、普段使わないような色で
仕上げてみるのも、いいですね。




リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラウーノはコンパクトで高機能

2017-08-26 18:37:06 | 洗面、トイレ
 

トイレのリフォームの仕事をいだたきました。

リフォーム前のトイレは、隅付きタンクタイプで、このタイプのトイレを
一般的なタンク便器密結型のトイレに交換すると、便器の先端が10センチ位、前に出てきてしまいます。
つまり、狭いトイレが、より狭く感じるようになってしまうんですね。

パナソニックのアラウーノは、とにかくコンパクト、そして沢山の機能がついていて
かなりのローコスト!
手洗い付きタイプは、カタログ写真で見ると、少々不格好に見えますが、
現物は、手洗いも十分な深さがあり、決して格好悪いことはないですね。

トイレと言えば、TOTO、LIXIL製がほとんどですが、パナソニック製トイレも意外と
歴史は長く、アラウーノも発売されてから10年を超えています。

トイレのリフォームをご計画の方は、アラウーノもご検討いただいても良いかと思います。



リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久に内装工事不要!?

2017-03-08 01:02:36 | 洗面、トイレ


鉄筋コンクリートに塗装仕上げの団地のトイレは、塗装で仕上げも、クロスで仕上げも
あまり長持ちしないですね。
結露で、カビが発生して黒ずんだり、クロスのやはり結露による水分が原因で
剥がれやすいのです。

今回は、トイレの壁をキッチンパネルで仕上げてみました。
ホワイト系の鏡面仕上げのパネルのため、光を反射して明るく美しいトイレに
なりました。

少し費用はかかりますが、永久に内装工事はしなくて済むハズです。




リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和40年頃の浴室、洗面所、トイレのリフォーム

2017-02-26 23:10:46 | 洗面、トイレ




タイルで作られた流しと木製サッシが香ばしい、昭和40年頃の
浴室と洗面所。
「さつきとメイの家」よりも10年位後の造りと思います。
古き良き日本の郷愁を感じますが、80歳を超えたお客様には
少々使いにくく、思い切ってリフォームすることになりました。



トイレは一見洋式に見えますが、これは和式便器にプラスチックの洋風便座を
かぶせたもの。
手入れの大変なモザイクタイルの床は、きれいに掃除が行き届いておりました。
お客様が、キレイ好きであることが窺えます。


壁は最近見掛けることが少なくなった土壁。竹で下地を作った後、土を塗り込め、漆喰で仕上げるという
非常に手間のかかった仕上げですが、50年くらい前は、普通に仕上げていたんですね。



浴室はシステムバスにリフォーム。以前の風呂釜スペースを利用して
0.75坪から1坪タイプに広げております。


トイレと洗面所は一部屋にまとめました。
元々浴室に置かれていた洗濯機は、浴室入口脇にその居場所を確保しました。

リフォームプランです


こちらは2007年の施工でした。今回、再録させていただきました。

リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除のしやすさNo1トイレ

2017-01-29 22:27:40 | 洗面、トイレ


TOTOのトイレ、レストパルFタイプへのリフォームを施工させていただきました。
便器を壁に取り付けるタイプ。
トイレの床は、便器の周りが掃除しにくいものですが、このタイプなら掃除しやすそうですね。



トイレのリフォームをご予定の方は、こちらのレストパルFタイプもぜひ
検討してみて下さい。

お客様、このたびは当店にリフォーム工事をご用命いただき、
ありがとうございました。


リフォームの相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

当店への口コミはこちらからご覧いただけます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする