北海道からTAKAさんの同級生Sさんがやってきて
春先と同じパターンでT夫妻と5人で千葉ゴルフの予定のはずが
残念ながらSさんは仕事の都合で来れなくなり4人でゴルフとなりました。

雲ひとつない秋晴れのなか
今回もおやじギャグ炸裂のT氏に笑わされ過ぎたゴルフでした。
その後、映画「不思議な岬の物語」の舞台となった「岬カフェ」へ行ってみましたよ。
予想通り、駐車スペースもないほどの混雑振り。

バイク野朗もやってきた。

平日のせいでしょう、年齢層が高い。
店内も外のデッキも満員。
写真を撮ってそそくさと帰ってきました。
ジュエリーオーダー関連はfacebookページで。
ReeJewelry HPはこちら Ree Jewelry
春先と同じパターンでT夫妻と5人で千葉ゴルフの予定のはずが
残念ながらSさんは仕事の都合で来れなくなり4人でゴルフとなりました。

雲ひとつない秋晴れのなか
今回もおやじギャグ炸裂のT氏に笑わされ過ぎたゴルフでした。
その後、映画「不思議な岬の物語」の舞台となった「岬カフェ」へ行ってみましたよ。
予想通り、駐車スペースもないほどの混雑振り。

バイク野朗もやってきた。

平日のせいでしょう、年齢層が高い。
店内も外のデッキも満員。
写真を撮ってそそくさと帰ってきました。


景色はRee家の海の家で充分だし…
映画では撮影用のカフェを作って 本体は移動したんだそうよ。
で、撮影後は元に戻したんだそうな。
デッキはその後 手が加えられたように見えますね。
メディアの力ってすごいね。
知る人ぞ知るの静かなカフェのはずが波乱万丈ですね。
寄っただけ。
混み過ぎてとてもコーヒーなどオーダーする余地もなく。
御客さんたちは、あのまま夕陽を見るためにずーっとそのまま居続ける様な感じでした。
確かに建物は簡単に移動できそうな足元ね。
撮影用の御店は壊しちゃったか。
一人で忙しそうだった店主の玉木節子さんの体が心配になりました。
そのうちアルバイト雇ったりして?
ほとぼりの覚める1~2年はこの調子かもね。
なんと脚本を書いた加藤正人氏は私の同級生の妹さんのご主人で
中学も同じだった事が分かってびっくり。
それが過ぎるとぱったり・・・
オーナーさんもいい迷惑なのでは無いでしょうか。
オーナーさんの心境は複雑でしょうね
それより定連さんたちが今までのように行きたい時に行かれなくなって
がっかりしているかもね。