goo blog サービス終了のお知らせ 

レッドスワローズ

町田市成瀬地区を中心に活動する軟式少年野球チームの公式ブログ

【6年生チーム】 5/31三多摩決勝トーナメント3回戦

2015年06月02日 | 三多摩大会

5月31日

三多摩決勝トーナメント3回戦が行われました。

対戦相手は東大和市の十小上北台ストロングスです。

昭島市の日本電子グランドにご招待いただきました。

天気がずっと心配されていましたが、見事に晴れてくれました。

 

試合は初回2失策で1点先制される苦しい展開でスタート。

3対1と逆転したものの相手のエースで3番君に特大のホームランを打たれ、失策も重なり同点にされ、完全に相手ペースとなりました。

次の回、タイガがこの日3安打目となる2点タイムリーを放ち勝ち越し、最後に集中打が出て何とか勝つことができましたヽ(^o^)丿

これまで不調だったヒデも2安打3出塁と気を吐きました(^◇^)

途中までどちらに転んでもおかしくない展開で、白熱した好ゲームでした。

 

この日はユウキが帯同してくれました。

試合出場はありませんでしたが、集中して一緒に最後まで頑張りました。

ユウも復帰以来少しずつ取り戻しているところです。

それでも試合中はしっかり集中していました。

ユウタもこの日は試合出場のタイミングはなかったものの、3塁コーチとしてチームを支えてくれました(^^♪

選手12人が1つになって、ベスト8、準々決勝進出です。

 

そして石川代表が今回も審判をしてくださいました。

本来であれば帯同して頂くだけでも励みになるところ、選手もスタッフも頑張ってくれているのだから自分も力になりたいとおっしゃって頂いています。

遠方への遠征にもかかわらず、保護者様にも多数応援頂きました。

チームの目標まであと3つ、頑張ろう!!

 

 

十小上北台ストロングスの皆様

試合は途中まで、本当にどちらに転んでもおかしくない展開でした。

エースで3番君の打撃は素晴らしいですね。勉強させてもらいました。

今回はありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

 

6年生監督T

 

 

 

 

 


【6年生チーム】 5/24三多摩決勝トーナメント2回戦

2015年05月26日 | 三多摩大会

5月24日

三多摩決勝トーナメントの試合です。

対戦相手の国分寺ストロングジャガーズ様にグラウンドを用意して頂きました。

国分寺の小学校って・・・すごいですね(゜o゜)

近未来の建物過ぎて最初は小学校には見えませんでした。

いよいよ試合開始です。

シュウヘイのナイスピッチングで最高のスタートです。

集中力が最高潮に高まっているときのダイキの癖が出ています(^^♪

 

試合は初回集中打で2点先制したものの追加点を取り逃し、その後膠着。

逆に相手チーム1番打者の粘りから逆転を許す苦しい展開となりました。

 

 5回裏にショウゴのヒットを皮切りに逆転、その後の反撃も1点に抑え勝利となりましたヽ(^o^)丿

三多摩大会決勝トーナメント初戦突破です。

 

この試合には三多摩協会の池谷副会長にも来場して頂き、注意点など色々とご指導いただきました。

池谷副会長、いつもありがとうございます。

 

国分寺ストロングジャガーズの皆様

本日は素敵なグランドをご用意頂き、ありがとうございました。

4番君の打球の速さは素晴らしいですね。ほかの選手もスイングが鋭く振り込んでいるチームだなと思いました。

試合はどちらに転んでもおかしくない展開で、ぜひともまた対戦させて頂ければと存じます。

ありがとうございました。

 

 

6年生監督T

 

 

 

 

 

 

 


【6年生チーム】 三多摩大会予選ブロック第5戦

2015年04月28日 | 三多摩大会

4月28日

4月26日は三多摩大会予選ブロック最終戦が行われました。東久留米市からドリームセブン様が南二小まで来て下さいました。

 

試合前恒例のヤツです(^o^)

みんなの緊張も良い感じでほぐれます。

 

保護者の皆様を中心にクラスのお友だち他、多くの方が応援に来て下さいました。

 

試合は両先発投手が好投し、締まった良い試合が続きました。

4回5回にクリーンアップがつながり集中打で点を重ねることができました。

 

そしてシュウヘイは初完封、2安打1四球のナイスピッチングてした。

守備もエラーが殆どなく(少しだけありましたが…)、ショウタのスーパーキャッチなどしっかり投手を助けました。

 

試合後にはいつも審判のお手伝いを頂くSさんから両チームに「審判をしてると普段は途中から飽きてくるんだけど、今日は両チームとも良い試合をしていてずっと興奮しながら審判をしていました」とのお言葉を頂きましたの(^o^)

S様、いつも選手たちのために本当にありがとうございます。これからも飽きさせない試合ができるように頑張ります!

 

これで三多摩大会は決勝トーナメント進出です。

優勝目指して頑張ります。

 

ドリームセブン様

本日は遠くまでおこし頂き誠にありがとうございました。最終点差に関係なく、非常に締まった良い試合だったと思います。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

 

6年生監督T

 

 

 

 


【6年生チーム】 三多摩大会予選ブロック第4戦

2015年04月26日 | 三多摩大会

4月25日

4月25日と26日で三多摩大会予選ブロック公式戦が連戦となります。

予選ブロック6チームの中で2位までが進める決勝トーナメント、レッドスワローズはここまで3戦3勝ですが勝ち上がるためにはこの2日間で最低1勝が必要で、連敗すると決勝トーナメントには進めなくなります。

まずは25日、この日は野津田球場で第4戦、鶴川ドルフィンズとの試合です。

結果は・・・

この日はエラーが多かった(T_T)

エラーが四球を呼び、それが失点に結びつき・・・

「どうか点を取ってください」という野球でした。

 非常に良くなかったね。

この日敗戦したのでいよいよ後がなくなりました。

26日の試合は必ず勝たなければなりません・・・

 

三多摩大会はいったん置いておいて、その後変則ダブルヘッダーとして練習試合を行いました。

試合前には鶴川ドルフィンズのT監督から『おなかがすいたら♪』のスニッカーズの差し入れを頂きました。

T監督、こまやかなお心遣いに感動しました。誠にありがとうございました。

この練習試合、ヒデがナイスピッチング!!

あまりに良いピッチングだったので翌日に備えて早めの交代をしたほどです。

 

試合後は恒例の・・・

ごちゃ混ぜ記念撮影です。

 

鶴川ドルフィンズの皆様

いつもありがとうございます。

今日は(今日も)完敗でした。

すっげー悔しかった、次は負けないよ!!

選手同士も顔なじみが増えてきました(^o^)

これからもよろしくお願いいたします。

 

6年生監督T

 

 

 

 


【新6年生チーム】 三多摩大会予選ブロック第3戦

2015年03月28日 | 三多摩大会

3月28日

今日は南二小で午後から三多摩大会公式戦を行いました。

日野市の高幡イーグルス様が来てくださいました。

 

接戦でしたが何とか勝利することができました。

審判をして下さった石川代表とSコーチからお言葉を頂きました。

コンディション的に苦しい試合でしたが、何とか勝利することができました。

 コンディションもそうですが、今週はモチベーション的にも難しいかと思っていました。

しかし試合が進むに従い、気持ちがしっかり入ってくるのを感じました。

みんなよく頑張ったね。

 

 

高幡イーグルス様

本日は遠いところまでお越しいただき、誠にありがとうございました。

4番エース君も素晴らしかったですが、1番から9番までしっかり振ってくる素晴らしいチームですね。

またぜひとも対戦させて頂きたいです。

これからもよろしくお願いいたします。

 

新6年生監督T