シンガポール最大のイベント(!?)、国中がバーゲンという、グレートシンガポールセール。
*こちら、グレートシンガポールの公式サイト。
今年は5/26~7/23までとなっているが、早いお店ではそろそろ終わる。
通常の商品が大体20~30%引き、そのほか目玉商品が50~70%という、年に一度の大セールがあちこちでやっている。
中でも注目はシンガポールの銀座、オーチャード・ロードだろう。
ここには伊勢丹・高島屋をはじめ、様々なブランドを扱う百貨店が勢ぞろいしている。
ブランド好きなら血も騒ぐかもしれないけど、あまり自分は興味ないわ~、という方でも楽しめる品揃えだ。
まずは高島屋の地下へ!
ここでは様々なブランドの食器や鍋類が並んでいて、20%以上割引になっていることもしばしばあり、「あ、これ探してた♪」というものをGETしよう!
私はよく、お土産の代わりにこういった日常雑貨を購入する。
下手なお土産よりずっと役に立つし愛着も湧くので、気に入ったものがあれば旅先でゲット。
おたまやナイフ・フォークセットなど、日本にもフツーにあるものだけど・・・。
伊勢丹スコッツの地下には日本食材が豊富なスーパーがあり、ここでシンガポールならではの食材を買ったりするのも楽しい。
高島屋は高級ブランドが目白押しだが、伊勢丹スコッツは手ごろな値段のシンガポールブランドが勢ぞろい。
なかなかおしゃれでかわいいものが多いので要チェックだ!
服は小さめかもしれない。私にはちょうどいいアジアサイズなので、
大きめな人は探すのに苦労するかも。
オススメはベルトやアクセサリー、靴!
ベルトやアクセサリー類はとっても豊富でかわいい上に、日本よりもずっと安いので必見。
靴は湿気や雨が多いからか、革靴はあまり見かけないが、ミュールなどが非常に豊富でお買い得。
一足1500~3000円くらいでかわいいミュールが買えてしまう。
加えて今は大セール中なので、イタリアンブランドの皮靴でも5000円~10000円くらいで買えてしまう。
ブランド物でコレ!と決めている人にはシンガポール屈指のホテル、ラッフルズの横にある「ラッフルズ・ホテル・アーケード」がオススメ。
静かなアーケードは緑豊かで大人の雰囲気、ゆっくりとお買い物をしたい人にはぴったりだ。
特に目的がなくても、ブラブラお散歩するにはちょうどいい。
何しろオーチャードは人・人・人で、その混み具合は池袋・新宿以上。
はっきり言って、目的もなく歩くには疲れてしまう・・・。
オーチャードで買い物をするときは、「ココとココとココ」をめぐって今日は終わり、というように区切りをつけておいたほうがいいだろう。
今の時期、シンガポールへのフライトは往復で3万~5万くらい(成田/シンガポール間)。
お買い物好きな人は今がチャンスです(^0^/
*こちら、グレートシンガポールの公式サイト。
今年は5/26~7/23までとなっているが、早いお店ではそろそろ終わる。
通常の商品が大体20~30%引き、そのほか目玉商品が50~70%という、年に一度の大セールがあちこちでやっている。
中でも注目はシンガポールの銀座、オーチャード・ロードだろう。
ここには伊勢丹・高島屋をはじめ、様々なブランドを扱う百貨店が勢ぞろいしている。
ブランド好きなら血も騒ぐかもしれないけど、あまり自分は興味ないわ~、という方でも楽しめる品揃えだ。
まずは高島屋の地下へ!
ここでは様々なブランドの食器や鍋類が並んでいて、20%以上割引になっていることもしばしばあり、「あ、これ探してた♪」というものをGETしよう!
私はよく、お土産の代わりにこういった日常雑貨を購入する。
下手なお土産よりずっと役に立つし愛着も湧くので、気に入ったものがあれば旅先でゲット。
おたまやナイフ・フォークセットなど、日本にもフツーにあるものだけど・・・。
伊勢丹スコッツの地下には日本食材が豊富なスーパーがあり、ここでシンガポールならではの食材を買ったりするのも楽しい。
高島屋は高級ブランドが目白押しだが、伊勢丹スコッツは手ごろな値段のシンガポールブランドが勢ぞろい。
なかなかおしゃれでかわいいものが多いので要チェックだ!
服は小さめかもしれない。私にはちょうどいいアジアサイズなので、
大きめな人は探すのに苦労するかも。
オススメはベルトやアクセサリー、靴!
ベルトやアクセサリー類はとっても豊富でかわいい上に、日本よりもずっと安いので必見。
靴は湿気や雨が多いからか、革靴はあまり見かけないが、ミュールなどが非常に豊富でお買い得。
一足1500~3000円くらいでかわいいミュールが買えてしまう。
加えて今は大セール中なので、イタリアンブランドの皮靴でも5000円~10000円くらいで買えてしまう。
ブランド物でコレ!と決めている人にはシンガポール屈指のホテル、ラッフルズの横にある「ラッフルズ・ホテル・アーケード」がオススメ。
静かなアーケードは緑豊かで大人の雰囲気、ゆっくりとお買い物をしたい人にはぴったりだ。
特に目的がなくても、ブラブラお散歩するにはちょうどいい。
何しろオーチャードは人・人・人で、その混み具合は池袋・新宿以上。
はっきり言って、目的もなく歩くには疲れてしまう・・・。
オーチャードで買い物をするときは、「ココとココとココ」をめぐって今日は終わり、というように区切りをつけておいたほうがいいだろう。
今の時期、シンガポールへのフライトは往復で3万~5万くらい(成田/シンガポール間)。
お買い物好きな人は今がチャンスです(^0^/