紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

キャスティングタックル持ち込むとナブラ出ないのはなぜだろう? 東京湾 ジギング便 2023/10/19

2023-10-23 20:09:18 | 釣果記録(ジギング)
2023年 10月 19日 木曜日 晴れ
中潮 風 : 北東 13:00 ~ 17:00

朝は風あったんでのんびりと午後便ですね('ω')
友人と2人でジギング、キャスティングで頑張ります!



出る時写真撮り忘れました(=_=)

前回の感じだとワラサは厳しいかもですがメジやイナダのナブラは結構あったからキャスティングは楽しめるかな。
下げ止まり前後ですが祭syはジギングでワラサの様子見から。

・・・多分無理ですね(-"-)
潮全然動いてないしベイトっ気も全然ない。
時々メジは跳ねてますが前回よりも明らかに少なくなってる・・・嫌な予感が・・・
早々に南下して鳥山探しましょう。

観音崎の先まで来ましたが鳥は結構居ますね。
でも、完全にお休みモードで魚探見てても反応全然なし(´Д`)
久里浜周辺、竹岡、大貫と探りまわりましたがダメダメです・・・

ラスト、上げが当たってる海堡周りに託すことに。
ベイト反応はだいぶ出てるからチャンスあるだろ?
17時には止めないと帰りが怖くなるからやれても1時間弱・・・どうかな?



何とか獲れました(*‘∀‘)

さて、終了です。

やはりベイトが湾奥に入る時期は厳しくなりますね(T_T)
新しい群れ、入ってこないかな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿