goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 見据えても先が無い。

「ポスト石破」見据えじわり始動 コバホークこと小林鷹之氏勉強会に“後見人”甘利氏「近い将来、総裁に」

 今の自民党に石破の後を託せる政治家がいるのかねえ?コイツも含めて石破茂の先は無いと思うのだが。去年の総裁選の候補者で石破茂と戦って敗れた候補は石破を支えるでも無く明確に対立するでもなく立場が中途半端過ぎて石破の代わりができると思えない。仮に代わりが務まるとしたら官房長官の林芳正だけか。他は今できる事をちゃんとやっているとは思えないのだ。高市もトランプの大統領就任のイベントに呼ばれていたのなら行けばよかったのに。今の政権と明確に対立する政治家像をしっかり示せていないのだから次は厳しいだろう。その意味では今の自民党議員は次の総裁選候補としてみんな候補落第だろうなあ。

 



コメント ( 0 )




 当然こうなる。

 トランプも大統領令を乱発して色々と指示を出してはみたものの裁判所が止めに入ったようで、最初から飛ばし過ぎているなあ、とは思っていたのだがこうなった。ここからが大変だろう。今までの様に大統領令を全部実現するという事ができなくなっていくと思う。そこからがトランプの政治力が問われる状況になってくるわけでトランプの真価が試されるという事なんだろう。ここで安易に妥協したりすると今度は外交問題で躓くだろうからどうするのだろうか?判断が難しい局面になってきたと思う。もっともトランプもこうなる事は読んでいたと思うが。



コメント ( 0 )




 主犯が死んでりゃそうなるだろう。

小沢一郎議員、「まだ司法は完全には死んでいないということ」森友文書の不開示取り消しで国の逆転敗訴に 自民党批判の持論も展開

 今更森友学園絡みの文書を開示したところで諸悪の根源である安倍晋三は既に死んでいて自民党へのダメージは少ないという判断なのだろう。結局は忖度の結果が今更の開示になったわけで安倍晋三が生きている時に不開示取り消しになっていたらどれだけ面白かったかねえ。もっとも開示された内容によっては安倍晋三が何をやっていたのか?安倍昭恵の関与なんかも明らかになるかもしれない。そうなると石破政権の安倍潰し?どうだかねえ?



コメント ( 0 )




 確かに言えた義理じゃ無いな。

首相と総務大臣のフジテレビへの苦言がブーメラン!《自民党こそ日本で一番説明責任を果たしていない》の一喝が国民感情

 当然自民党にも説明責任が発生するわけで裏金問題の説明会見をちゃんとやったらいいのになんでやらないのかねえ?自民党自体はこのまま説明をしないで逃げ切るつもりなんだろうが選挙でどういう結果になるのかねえ?福岡県内の議会選挙では自民党も随分と議席を減らしたという噂も出てきているわけで次の選挙で自民党はどうなるのかねえ?フジテレビ並みに厳しい環境に置かれると思うが。



コメント ( 0 )




 梯子外されるとは思っていなかったんじゃないのかね?

孫正義のトランプへの擦り寄りは「伝統的な正攻法に反している」 海外メディアが「普通の日本人ではない」と評価

 AIへの投資は驚いたし凄い事をやるな、思ったが思った矢先にこれだもんなあ。

性能はChatGPTよりも上…無料の中国製AI「DeepSeek」がヤバすぎる!東大の入試問題を解かせてわかった「驚異の実力」

 これがどうなるやら。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »