確かにそういう考え方を忘れていた。
なるほど、今まではどんなに不利を言われていても最後の最後には何らかの対策が打たれて思ったより負けない、という事があったがそういう力の源泉の一つに派閥があったか。考えてみれば安倍派の選挙に統一教会総出で応援していたのは安倍派という派閥にいたからできた事だったか。そういう力は結局派閥単位の影響力が大きかったという事実を今回の選挙が証明する形になるのかもしれない。しかし自民党もこの選挙で負けた後どうするのかねえ?また元の様に派閥を復活させるのか?でも世論はそう簡単に派閥復活を許さないだろうし難しいところだなあ。