goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 中国経済が冷え込んでいるのは知っているがここまで長いと気になるなあ。

中国恒例「独身の日」 ネット通販セール「最長」商戦も消費不振 お祭りムードみられず

 いくら景気が悪いとはいえ中国経済はまだ完全にピークアウトするには若干早すぎる気がするのだが何が起きたのだろうか?今までだったら李克強が偉かったのもあるのだが、危なくなると絶妙な景気刺激策を出してきて最悪の状況にはならないで済むようにしてきていたのに李克強が引退した後は今の李強は経済に関して素人なのか?経済政策があんまり上手く行っているように見えない。とはいえここまで酷くなるのかねえ?中国で商品が売れ無くなればいずれその商品が日本で安く売られる事も少なくないから日本にとってはチャンスだが、家電の買い替え需要はまだあるらしいからなあ。家電を買おうとしている方からしたら残念だなあ



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 復帰は無理そう。 何処を目指す? »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。