【スポーツ:プロ野球】 さてさて今年もジャイアンツと優勝争いとなるか…注目のタイガースの戦力分析を試みます。今年のTの目玉は何と言っても真弓新監督就任!。真弓監督は(西鉄)ライオンズからタイガースに田淵とのトレードで移籍。内外野守れる好打者として活躍しました。岡田前監督らと当時のレギュラーとして85年の優勝にも貢献。2000年からは近鉄バファローズのコーチに就任し、ヘッドコーチやなども経験していま . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 2009年のシーズンに向けて、各地から自主トレの話題が届くようになりました。今年はWBCという一大イベントがあるものの、やはり基本はペナントレース。トレードなどの戦力移動もまだ確定していないものの、2008年シーズンの成績を振り返りつつ各チームの戦力をあらためて見てみたいと思います。まずは今年も応援するジャイアンツから。
◇戦力移動 : 投手陣の柱だった上原が予定通りのF . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 2009年もいよいよスタートです。昨年の漢字?は「変」でした。はじめは何かが変だということかと思っていたら、実は変化の激しい一年だったということでしょうか。年金問題、食品偽装、金融市場の崩壊、急激な円高、雇用不安などなど世の中は社会不安一歩前の危機的状況に思えてなりません。そんな世相を反映してか理不尽な殺人事件や不可解な事件も多発はしています。何かを…というか何かから変えて . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 いよいよ2008年の大晦日となりました。本当はもっと色々なことを書きたかった今年の振り返りも、この期に及んではタイムアウトという感じで、締めくくりはやっぱりジャイアンツ・ネタということで。
今年のGは世紀の大補強でシーズンに臨みました。スワローズを自由契約になった07年の打点王のラミレスと最多勝投手グライシンガーを獲得。さらにはやはり自由契約になったベイスターズのクルーン . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 原監督以下WBC首脳が考え抜いた結果の第一次リスト45名前の代表候補34名発表という奇策!。45名枠をいきなり発表してしまうと、選外の選手や関係者から避難轟々になることを懸念した苦肉の策だったと私は思います。暫定リストから漏れただけで文句を言っている関係者もいるくらいですから、この策はアタリということでしょうね。それでもこの33名リストでの様々な懸念が各所で指摘されています . . . 本文を読む