【音楽】 驚きの新譜情報です。コンテンポラリー・ロックの王道Chicagoの幻の22"STONE OF SISYPHUS"が遂にリリースされます(関連記事はこちら)。当初予定からは少し遅れて7月下旬予定だそうです。この作品は私にとってはChicagoのベストアルバムと言っても良い作品です。既にほとんどの曲はベスト盤やメンバーのソロアルバムに収録されていますが、アルバムとしてリリースされなかったこと . . . 本文を読む
【音楽】 J'sブルース界(なんてカテゴリーがあるのかな?w)の御大!永井ホトケ隆が率いるユニットThe Blues Power。その2007年1月11日の高円寺JIROKICHIでのライブ映像を収録したDVD(R)が販売されています。以前にThe Blues PowerのOne and OnlyのCDリリース直前の4月1日の音源を収めたCD(R)の時と同じ、彼らが馴染みにしていたライブハウス等で . . . 本文を読む
【音楽】角松敏生の活動に欠かせないギタリストとして活動してきたギタリストの浅野祥之が逝去した。享年48歳。"ブッチャー"の愛称で親しまれてきた彼のプレーも、もう二度と聞くことができなくなった。昨年の青木智仁に続く訃報は余りに悲しい。青木氏は自分の誕生日に逝き、浅野氏は念願かなった永井氏とのコラボレーション・アルバムの発売日に逝くなんて・・・。
ファンページに併設されたブログに仏茶のハンドルネー . . . 本文を読む
【音楽:J-POP】 更新が滞っていたのは全てこのコンサートのせい…なんて^^;;。去る6月24日に横浜アリーナで行われた角松敏生のデビュー25周年記念ライブに行ってきました。金曜日の早朝に前の晩から寝ずにW杯日本vsブラジルをリアルタイムで見てしまい、半分徹夜状態でそのまま普段通りに仕事をした身には、一晩では十分に体調も回復するはずもありません。ましてやこのコンサートが、事前にホテルをおさえて備 . . . 本文を読む
【音楽】 日本のジャズ・フュージョン界、ポップス界で大活躍していたベーシストの青木智仁氏が12日夕方に急性心不全で亡くなりました。奇しくもこの日は彼の誕生日。享年49歳、この世に生まれて49年と数時間で逝ってしまいました。ショックを隠しきれない私です。
彼を知ったのは角松敏生のアルバム。角松のほとんどのアルバムやステージでベースを担い、角松サウンドの核ともいえる重要なグループを聞かせてくれていま . . . 本文を読む