【スポーツ:プロ野球】 小雨が降り続く関東地方。そんな中、横浜スタジアムでベイスターズとジャイアンツのゲームが行われました。先のゲームで右手小指に死球をくらった小笠原。その症状が気になるところですが、ゲームがなかった中1日でスタメン登場。第三打席でホームランを放ちゲームの行方を決定付けてくれました。打線は、BS先発の工藤から木村拓の犠牲フライで先制すると、ラミレスの場外43号ホームランで追加点、そ . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 今日のドラゴンズとジャイアンツのゲームで、初回表にG小笠原が右手に死球を受けて退場。この期に及んで小笠原が欠場するなんて考えられませんが、万が一の時にはこんなオーダーでしょうか。
1.(8)鈴木尚
2.(4)木村拓
3.(9)高橋由 (谷)
4.(3)李
5.(7)ラミレス
6.(2)阿倍
7.(5)古城 (脇谷)
8.(6)坂本
9.(1)
昨年 . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 来年3月に開催される第2回WBCの代表監督の選任問題は長期化しそうな雰囲気です。プロ野球界が専権事項として扱う事案として、12球団のオーナー会議で話し合われたものの結果はコミッショナー一任ということになりました。それを受けてかどうかは知りませんが、新任の加藤コミッショナーは12球団の監督に会うという名目で全国行脚して、27日に最後の訪問先としてKスタ宮城で楽天の野村監督と2 . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 セリーグの首位攻防戦、タイガースとジャイアンツとの今季甲子園での最後のゲーム。Tは4-6と2点差をつけられて負けていたにもかかわらず藤川を投入。勝利への意地をみせたものの、その裏の攻撃で何と藤川をそのまま打席に送りました。クローザーとしての出番ばかりの藤川にはG抑えの剛球クルーンの球は絶対に打てません。藤川が倒れても続く1・2番のいずれかが出塁して今岡・金本で同点で延長戦に . . . 本文を読む
【スポーツ:プロ野球】 ジャイアンツとタイガースの熾烈な首位争いが続いています。ジャイアンツは東野が完投し、カープ相手に6-2と勝利して32年ぶりの12連勝となりました。タイガースもベイスターズ相手に5-2と勝利して、同率首位のままお互い一歩も譲らぬ戦いとなっています。しかしその内容はかなり異なります。シーズン終了間近の変則日程の中で、Gは連戦の最後に久保、東野という新戦力が活躍して余裕の投手ロー . . . 本文を読む