goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.O2's Blog "Eyes"

野球のみかた

改めてメディアの報道姿勢を考える。

2009年03月28日 | ■社会
【社会:マスコミ報道】 小沢氏秘書の弁護人から報道各社へのコメント(以下全文) 「大久保隆規氏の起訴後、新聞、テレビ等において、同氏が政治資金規正法違反に係る起訴事実について、その大筋を認めている等の報道がなされているところですが、同氏の弁護人らの認識は全く異なっております。この点について、検察庁が前記の報道内容に沿った事実を公表することなどあり得ないことから、誤解に基づく報道ではないかと考えてお . . . 本文を読む

民主党 小沢代表の公設秘書逮捕報道にみるNHKの世論操作

2009年03月22日 | ■社会
【社会】 私は公共放送の意義を認め、独立世帯をもつようになって以来、一度たりとも滞納せずにNHKの受信料を払い続けています。しかし今回の小沢代表秘書逮捕のNHKのニュース報道での露骨な世論操作の所業にはさすがに腹がたってきました。今晩の7時のニュースでも、あたかも小沢事務所が建設会社の談合に深く関与していたかの如く報道していました。しかしその伝える内容は、よく聞けば、あくまで「(検察)関係者がこう . . . 本文を読む

今日から仕事始め

2009年01月05日 | ■社会
【社会】 ほとんどの会社は今日が2009年の仕事始めかと思います。2009年は正直お先真っ暗な状況です。各界の識者たちが今年の展望を語る中で、明るい見通しをする人は皆無です。理由は簡単…日本は政治が機能していないからです。2代続いて政権を放り投げた自民党内閣の後を継いで、年内解散が必至といわれる中で選挙管理内閣となるべき麻生内閣が、何を血迷ったか「政局より政策」と正論を吐き、無策のまま3ヶ月も放置 . . . 本文を読む

2008年を振り返る…②

2008年12月29日 | ■社会
【社会:環境問題】 朝日新聞が今年『環境元年』というコラムを連載していた。「地球温暖化防止」とか「CO2削減」などなど、世の中エコエコと大騒ぎ。無駄な電気を消すとCO2が削減されて地球環境に優しいだなんて、エコロジーを叫ぶ前から親からさんざん言われ続けてきたこと(苦笑)。そんな親はエコロジーではなくエコノミー、もったいない、削減していたのはCO2なく家計支出だったはずです。1970年代から公害対策 . . . 本文を読む

不景気だとは言うものの…

2008年12月17日 | ■社会
【社会:景気・経済対策】 私などが改めて言うまでもなく世界中の景気が一気に落ち込んでいます。そもそも景気って何だって感じで(苦笑)、世の中不景気になるとお金が回らなくなり給料が下がる…その程度の認識しか、正直私にはありません。世の中の景気が良かろうと悪かろうと、毎日の仕事は実はあまり変わりないように感じているからです。景気とは別に実感できるのは会社の業績です。業績が良い時は忙しく、業績が悪い時は暇 . . . 本文を読む